24心理学(3)

23年度「心理学(3)」投稿ページ / 1818

1934 コメント
views
1818
G22078 2024/02/02 (金) 06:33:45 98718@3cb47

問題3
・私は第2章の「学習」と第6章の「記憶」に関係性があると考えます。何故ならば学習とは繰り返し同じ行為をして、その経験を記憶して出来るようになる事である為です。
学習とは経験がのちの行動に影響するようなかたちで「こころ」 の中味に比較的永続的な変化を生じさせることであり、記憶とは経験の効果を時間を超えて存続させるものとあります。
このことからも、2つの関係性が必要不可欠である事が分かります。
(参照https://www.elec.ryukoku.ac.jp/kobori/resume/ouj/OUJ2014d.pdf)

通報 ...