F23077
2023/10/17 (火) 20:42:44
a3eb6@9d57a
課題1:
学習について補足する。
学習とは、知識、行動、スキル、価値観、選考(好き嫌い)を、新しく獲得したり、修正したりすることである。
出典:https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E7%BF%92
課題2:試験前で焦る(刺激)→勉強をする(反応)→知識がつく(結果)
この場合は勉強をすることが正の強化子となっている。
通報 ...
課題1: 課題文には「どういう点でその情報が教科書の理解に貢献するのかを必ず説明すること」とあります。
課題2: 他の投稿を読むなどして、三項随伴性の各要素がどんなものであるかを再考した方がいいと思います。
2点差し上げます。