24心理学(3)

23年度「心理学(3)」投稿ページ / 558

1934 コメント
views
558
satsugakushinri 2023/10/25 (水) 08:29:54 >> 524

課題1: 昔と今の定義を対照すると、教科書の理解がどのように深まるのですか。知識が増えることは確かですが、断片的な情報を提示するのでなく、教科書と結びつけて提示した方がよいと思います。
 「昔は行動主義だ」ではないと思います。本能を強調するのが行動主義ではないからです。
 「模倣」を説明するときに、同じ言葉を使ってはいけないのでは。記事をそのまま写すのでなく、自分の言葉で表現しようとしたところは偉いのだけど。
課題2: 事例としてはわかりますが、文章が何を言おうとしているのかがわかりにくく、損をしていると思います。他の人の引用をしたのはどういう意図ですか。「ゲームの操作方法や戦術などは、水平伝播の事例」ではなく、「ゲームの操作方法や戦術などが拡散していくことは、水平伝播の事例」と言うべきでは? 「このようなこと」というまとめ方には気をつけた方がいいです。「このような」が何を指しているかがわからないからです。
 他の受講生の記事を引き合いに出す場合は「>>追加番号」の機能を使用して、対照ができるようにするといいですよ。

3点差し上げます。

通報 ...