課題1: 「中期記憶」とは教科書には出てきていない概念です。
出典がありません。
「長期記憶の仕組みを詳しく書くことで理解が深まる」とありますが、「何の」理解が深まるのですか。
課題2: エピソード記憶の事例だと思いますが、事例に偏った書き方になっています。どのように書くべきかは、最初の方の投稿へのコメントで書きました。また、適切な書き方をしている投稿もあります。参考にしてください。
3点差し上げます。
通報 ...
課題1: 「中期記憶」とは教科書には出てきていない概念です。
出典がありません。
「長期記憶の仕組みを詳しく書くことで理解が深まる」とありますが、「何の」理解が深まるのですか。
課題2: エピソード記憶の事例だと思いますが、事例に偏った書き方になっています。どのように書くべきかは、最初の方の投稿へのコメントで書きました。また、適切な書き方をしている投稿もあります。参考にしてください。
3点差し上げます。