【アカ不要で投稿可】色廃集会所

カマスジョーの色証厳選がしたい!

2 コメント
views

SVでカマスジョーの色証厳選がしたいのですが、効率のいい厳選方法が見つからなくて、困っています…。
カマスジョー、もしくはサシカマスが生息しているパルデアorキタカミで、最も効率のいい色厳選場所はありますでしょうか?

通りすがりの色勢
作成: 2025/02/20 (木) 11:25:45
通報 ...
1
パン・オ・レ 2025/02/20 (木) 13:26:45 修正

はじめまして。回答します。

水上限定のポケモンは
・食事パワーで他の水タイプが競合する
・その場でピクニックリポップができない
・潜っているため色が判別しにくい

など、そもそも厳選効率を高めて厳選することが結構難しい部類です。
この条件下でなるべく効率的に厳選するとしたら、以下の方法が考えられます。

1.てらす池に行く
てらす池水上では、池の上をヤンヤンマが飛んでいる以外、サシカマスしか水タイプが泳いでません。
他の水タイプに競合することなく、食事パワーで輝きや遭遇、二つ名を付与させられます。

2.池のそばでピクニックを開始しサンドイッチ作成
レシピは以下を参考にどうぞ。

【ポケモンSV】究極の”具無し”サンドイッチレシピ(かがやき/二つ名/遭遇、ちびちび、でかでかレシピ一覧)
遂に爆誕!ポケモンSVにてかがやき・遭遇・二つ名・ちびちび、でかでかパワーを付ける究極のサンドイッチのレシピを公開します!
Hatena Blog

3.サシカマスを「レッツゴー」で倒す
サシカマスは基本的に水中に潜っていて、色違いが見分けづらくなっています。
レッツゴーを使って手あたり次第にサシカマスを倒していきます。
レッツゴーさせるポケモンは泳げるポケモンを使うのがよいです(浮き輪に乗るポケモンは×)

サンドイッチの効果が切れたらリセットor作り直して引き続き色違い厳選します。
また、てらす池で大量発生を狙い、サシカマスやカマスジョーの群れを出せればより色確率をアップさせられますので余力があれば群れの抽選をしてみるのも手です。

2
通りすがりの色勢 2025/02/20 (木) 14:39:58 087e4@d9474 >> 1

初めまして!
その方法で頑張ってやってみようと思います💪
ありがとうございました!🙇