コロシアムにてダークハッサムの色粘りをしようと思っています。
しかしコロシアムのダークハッサムは全て個体値が0で性格も固定されているので性格値などの処理がどのようになっているのか分かりません。
ID調整は必要なのでしょうか?また性格値についてはありえないものなどがあるのでしょうか?(ひかえめなどになるパターンは出現しない、等)
詳しい方、是非教えて頂けると嬉しいです。
通りすがりの色勢
通報 ...
はじめまして。
乱数の専門ではないですが知っている情報を連携します。
私はカードe+産ダークポケモンで以前トゲピーを厳選し色違いを出すことに成功しました。
https://www.clubshiny-blog2.com/entry/Shadow_Shiny_Togepi
トゲピーもハッサム同様要素が固定で、性格生意気、性別メス、特性天のめぐみ、個体値all0固定です。
固定にはなってますがID調整などなく色を出せたので上記条件で性格値生成してその中に色違いが居れば出る動きだと思ってます。他の色勢の報告でも、ID調整をして出したという話は乱数以外で聞きませんね。
はじめまして、ありがとうございます。
重ねて質問することになりますが
性格値は 固定性格 性別 特性の条件を満たすものから適当に選ばれて
その中でこちらのIDと一致すれば色になるという解釈でよろしいのでしょうか?
また個体値に関しては強制的に0になるような処理が性格値と別にあると見ていいのでしょうか?
回答ありがとうございます。
>性格値は 固定性格 性別 特性の条件を満たすものから適当に選ばれて
>その中でこちらのIDと一致すれば色になるという解釈でよろしいのでしょうか?
はい、上記解釈で合ってます。
>また個体値に関しては強制的に0になるような処理が性格値と別にあると見ていいのでしょうか?
性格値生成に個体値は関与しないはずなので、その認識です。
詳しく丁寧に回答頂き大変助かりました、ありがとうございます。
安心してハッサムの色厳選に専念しようと思います