ある日どこかで

「ある日どこかで」について語りませんか?

1019 コメント
views

1912年といえば!

そう、タイタニックが沈んだ年…じゃなくて、
あのグランドホテルで時を越えた愛が燃え上がった年です。

カルト・ムービーの元祖「ある日どこかで」について語りましょう。

(by Lady_Skywalker)

neuronal_cell
作成: 2018/12/08 (土) 23:39:46
通報 ...
970
neuronal_cell 2024/09/02 (月) 23:15:06 b32f6@d2020

kenさん、こんばんは。
カミさんの報告、忘れとりました!
元気にしておりますよ、皆さまのお陰でございます。

先日、カミさんが突然、普通にしゃべり出してビックリ仰天であります!
1年半ぶりのしゃべるカミさんの肉声。一体どうしたの、何が起こったの・・・?
・・・と思ったら、夢でした。。
当たり前ですよね、普通にしゃべるなんて100%あり得ないもの。。
どうせ夢だったら、もうちょっと続きが見たかったです。。

この先、何年ぐらい余命があるんだろうなあ(私とカミさん)?
もし2人とも10年以上あるんなら・・・家を建て替えたい!
2階は要らないし、風呂やトイレは今の2倍以上に拡張したい。
天井にはリハビリ用の歩行介助のための吊りベルト用レールを付けたい。
歩行リハビリ用の長い廊下が欲しい・・・etc

最近思うのは・・・
今のまま特に何の考えもなしにその日暮らしを続けていて良いのか?
何か大事なことをスッポリ忘れていないか?
子供たちに資産を残しても仕方がない、使うなら今のうちではないのか?
などと、考えること(煩悩)のみ多かりき・・・なのでございます。

971
neuronal_cell 2024/09/02 (月) 23:19:56 b32f6@d2020

追伸
わたくしめ、デイトレは一切やっておりません。
投資は100%現物にして、中長期投資専門であります。
短期のスウィングもやっておりません。
以上、申し添えさせていただきます。

972
ken_chris51 2024/09/08 (日) 06:39:16

博多主夫様、ミセス様

まだ残暑厳しいっすね。お元気ですか。
主夫様、失礼しました。
私、実家が、融通手形(幽霊手形とも言う?)で倒産したこともあって、
投資は違うんでしょうが、まあ、拒否反応が。。。

またまた、最近の読書状況。
「呪われた町」に引き続き、スティーブン・キング続き。
次は「ファイアスターター」、確かこれも映画になってますね。
これにヒントを得たかな、が、日本の「クロスファイア」
念力放火?超能力?そういえばキングには、結構、超能力ものがありますね。
「キャリー」、あの体育館のドアがバタンと閉まるシーン、ぞくぞくしますね。
ジャックニコルソンの斧のシーンで有名な「シャイニング」も
実のところ、子どもの超能力がテーマって聞いたことあります。
にも拘わらず、これまでキングは、クラシカルな恐怖談がもっぱらでした。
しばらく、超能力ものを追いかけようかな。。。

散歩状況。
コバエぶんぶんの西コース、だいぶ減ってきた印象が。。。。
サングラスももうちょい必要か?

ほな。

973
neuronal_cell 2024/10/02 (水) 11:11:37 367c6@1f79c

kenじいじさま
おはようございます!
今日の当地は弱い雨でございます。
そして肌寒い。ただいまの室温・・・25.5℃!
慌てて、長袖&長ズボンを着用中であります(笑)。

今日はカミさん歯医者の予定だったのですが、キャンセル。
利き手じゃない左手で磨くから磨き残し多発でありまして、
定期的にお掃除のための通院をしております。
というわけで基本的に治療ではないので、こんな雨&寒い日に
無理して行く必要もありませんので。

自民党の総裁選、面白かったですねえ。
岸田さんが石破さんを担ぐのは同じ穴のムジナだからわかるけど、
菅さんまで石破支持に回るとは驚きました。
安倍イズム直系の高市さんなのに、安倍さんの盟友だったはずの菅さんが
まさか高市さんを引きずり下ろすとはねえ・・・
あの世界の人たちのすることは、ホント理解が難しいですね。
それにしても石破さん、就任早々からブレまくりだなあ。
総選挙が終わったら、下手すりゃ消えてるかもね?(笑)

さて、ぼちぼち昼飯の準備をせねば。
寒いから暖かいものがいいかなあ?
ではまた!

974
ken_chris51 2024/10/09 (水) 16:17:32

博多主夫様

ご無沙汰しております。
ミセス、お元気ですか。

さて、まずは読書日記。
前回はスティーブン・キングにはまった話でしたねえ。
「ファイアスターター」でしたっけ。
引き続きキングです。
「キャリー」行きました。
お母さんとの最後の対決、映画とは大違いでしたね。
途中の描写が、映画よりも映画的で、迫力十分でしたね。
で、ひきつづき、「シャイニング」進行中。
どうも、ジャックニコルソンのあの行っちゃった表情ばっかりが印象にありましたが、
本は、子どもが結構中心のような気がします。
上下の上をポチポチ行っとりますが、
次もキングで、「クリスティーン」あたり行きそうです。

続いて、旦那に習って政治の話。
最近、テレビはあんまり興味なくて、ラジオ中心ですが、
でも、自民党総裁選、立憲民主党の代表選、をテレビで見てての感想。
自民党色々言うのは、まあ、ありとして、
立憲民主の方。
元代表二人、前代表、新人。
う~む、これだけしか、人材おらんのか。
蓮舫も辻元ももう賞味期限切れかなあ。
自民の方は、今までこういう選挙に出たことない人が色々。
飽きっぽい有権者には、色んな不祥事はどんどん忘れてしまいそうで、
狙いはバッチリかと思いますね。

今日のお散歩は、南コース6km。
西は山道、雨上がりの後は、ハエとか蚊とがわいてくるんで、今は自粛。
雨上がりの後は、川近くの東コースが最適。
水鳥の島がある北コースもええねえ。
も少ししたら、渡りの季節になるからなんか動きがあるかも。
もうちょい寒くなったら、北の方も行こうかな。

ほな。

975
ken_chris51 2024/10/20 (日) 09:03:01

博多主夫様、ミセス様

今朝は随分と寒いですが、お変わりございませんか?

さて、スティーブン・キング続報。
「シャイニング上」終わり、下を借りて来ました。
で、まだ上がいえにあるので、二つ並べてみて気づきました。
上下を横並びにすると、「THE SHINING」という、原題がくっきりと。。。
上の表紙は「THE S」で下は「HINING」とデザインされてる。
う~ん、よく考えられとる。
で、映像の方、映画もテレビドラマも見てますが、
テレビドラマの方に近い感じ。
植え込みの動物が動くとこなんか、特に。
やっぱり、狂気のジャックより、不思議な能力のダニーの方が目立つ感じですね。

ほな。

976
ken_chris51 2024/10/20 (日) 18:23:43

再び、博多主夫様、ミセス様

上の「シャイニング」の表紙の説明ですが、
百聞は一見に如かず、というわけで、スマホで映した
画像をお送りします。
しょーもな!まあまあ。。。

シャイニング文庫本表紙

ほな

977
ken_chris51 2024/10/20 (日) 23:03:47

またまた性懲りもなくのこのこと。。。
上の画像、サムネイルを指定したのですが、
スマホでは、そのサムネイルが全く見えず。
もちろんオリジナル画像も見えませんな。
PCでは小っちゃいサムネイルをクリックしたら、
問題なくオリジナル画像が見えまする。
なんでや?

978
ken_chris51 2024/11/10 (日) 18:01:38

博多主夫様、ミセス様

寒いですねえ。

今日、外出から戻ったら、通販から届け物がポストに入ってました。
ん?最近、注文した覚えないなあ?
で開けたら、プラスティック製煙草ケースが三個。
で思い出した。
5月に注文したら、到着予定が1か月後で、エライ遅いなあと思ってたら、
到着予定が過ぎても、なしのつぶて。
中国の業者で、やられたかな、と思ってたら、
今日になって到着。
ラベルの送り主の住所は広島県。
うむ、何なんだろうなあ。
ま、着いたからええけど。

ほな。

979
ken_chris51 2024/11/10 (日) 18:03:24

ところで、スティーブン・キングは、「シャイニング」終わって、
次の「クリスティーン」へ。
すっかり、はまってますなあ。

ほな。

980
neuronal_cell 2024/11/10 (日) 22:26:43 367c6@dfc6e

kenさん、こんばんは。
急に寒くなりましたねえ。
何をするわけでもありませんが、もう少し秋を満喫したいよなあ。
秋はできるだけ長く、冬は可能な限り短く。
まあ、寒い冬もないと色々と支障がありますからね、でも冬はちょっとでいいなあ。

ところで、たばこケースとな?!
え? ひょっとして、まだたばこなんか吸ってるの??
と言うか、たばこケースって一体何ですか???
たばこの入れ物?(そりゃそうやろね^^;)

さて、近況報告でも。
カミさんも私は元気にしとります。
寒くなってから、ほんのちょびっとカミさんの血圧が上昇傾向かなあ?
とは言え、去年の今頃の数値(血圧)に比べればかなり改善しています。
というワケで、きっと心配ないと思います。
あと、ヒートショック対策用にミニサイズの石油ファンヒータを買いました。
去年は標準サイズのファンヒータやらストーブやらを持ってウロウロしておりましたが、
浴室と脱衣所をある程度暖める(ヒートショック対策)には暖房能力が大きすぎます。
置き場所的にもすごく嵩張るしね。
その点、ミニサイズちゃんは小型軽量、移動もラクラクと来たモンだ。
暖房能力はミニサイズちゃんでも十分すぎるほど。
いつも無駄な買い物ばかりしておりますが、これはいい買い物でしたね、我ながら。
ではまた!

981
neuronal_cell 2024/11/10 (日) 22:29:20 367c6@dfc6e

誤)カミさんも私は
正)カミさんも私も

大変失礼つかまつりました。
チューハイ1本で酔っぱらったのかもしれません^^;

982
ken_chris51 2024/12/13 (金) 14:32:44

博多主夫様、ミセス様

ちょっぴりご無沙汰でした。
お元気ですか?ミセスご機嫌ですか?

さて、しつこくスティーブン・キング続けとります。
「クリスティーン」は上巻手間取り、ようやく下巻突入。
この作品、キングは超能力ものが多いのですが、
「クージョ」もそうですが、主人公が人間じゃないって点で、
異色かなあと思います。
下巻はまだまだしばらくかかりそうですが、
次は何にしようかなあ‥と。
茨木に、「ペットセメタリー」はあるのですが、
私としては、「デッド・ゾーン」に興味あり。
確か映画は観てたと思いますけどね。。。

寒くなって来てますが、お体大切に。。。

ほな

983
neuronal_cell 2024/12/18 (水) 10:47:20 367c6@dfc6e

kenじいじさま、おはようございます!
当方&カミさんは変わらず元気にしておりますよ。

しかし寒くなりましたね。
もう12月も中旬だもんなあ、寒いのも当たり前ですよね。
我が家ではカミさんのヒートショック対策を講じておりますが、
よくよく考えれば、私もヒートショックには気を付けねばなりません。
そういう色々な意味で、カミさんは先んじて注意を喚起してくれています。
平均余命的には私が先に逝くのが一般的なので、諸事に対する注意喚起は
極めて有意義で有難いものだと感じております。

ところで、数日前の小倉南(徳力)のマックでの殺傷事件には驚きました。
こんな事件を起こす犯人は恐らく精神異〇者しかいないと思うのですが、
例え精神に異常を来したとしても、罪を償う義務があるのは万人共通じゃないでしょうか。
精神異〇者だけが無罪放免というのが、私には心底理解できません。
それって、逆に言えば人権蹂躙じゃないのかなあ?
人間として認めていないからこその無罪放免なわけですからね。
一日も早く捕まって罪を償い、この世から速やかに消えて欲しいものです。

あと、今日のニュース。
ホンダと日産が経営統合の協議をしているとか?
噂は前々からありましたが、ホンダは正気なのかなあ??
日産は、もう倒産待ったなしの状況ですよ。
9,000人もの人員削減の責任を取って、社長は役員報酬を半分返上するんだそうですが、
6億円から3億円への返上って話を聞いて顔面が引きつりました。
笑えませんねえ、真面目な話が。
ここまで会社を傾かせて、挙句に9,000人を路頭に迷わせる社長が3億円の報酬って。
何をどう考えればこんな結論が導き出せるのか?
この人、人間としての感覚が完全に狂ってる。会社が傾くのも必然です。
なぜホンダがそんな会社と心中しなきゃいけないのか??
これもまったく理解不能な話です。

あ、すみません、いつもしょーもない話で。
寒いから、kenさんも気をつけて下さいね!

984
ken_chris51 2024/12/21 (土) 23:52:37

博多主夫様、ミセス様

寒いですねえ。あっちこっちで言うとりますが、
ほんまに秋はどうしたんでっしゃろ???
責任者出て来んかい!!!
‥とわめいても、誰も責任とらんけんシュタイン。
しかし、相変わらず、意気軒高ですなあ。
あと50年くらいは、この世にはびっことるんちゃいまっか?

「クリスティーン」面白いですよ。
映画はカーペンターなんですってね。
ボリューム的にエッセンスだけだったような気がします。
本を読んでると、その感が強いですな。
下巻がもうちょいなんで、次は「デッド・ゾーン」を予約しちゃいました。
府立からの借用みたいですわ。
わくわく‥枠枠枠。。。

ほな、お休みなさい。

985
ken_chris51 2024/12/25 (水) 12:45:09

博多主夫様、ミセス様

新潮版文庫の「クリスティーン」の文庫本の表紙、
上下並べると、一枚の絵になるという趣向。
「シャイニング」もそうでしたね。
貼り付けますね。

クリスティーン表紙

前貼ったかもしれませんが、
「シャイニング」の上下表紙です。やはり新潮文庫。

シャイニング

986
neuronal_cell 2025/01/01 (水) 09:28:47 367c6@dfc6e

謹賀新年2025
本年もよろしくお願いいたします。

ちょっと前に2000年問題がどーのこーのと言っておりましたが、
あれから早25年、四半世紀が経ってしまってるんですね。
ほえ~。速え~。呆れる~(笑)。

2年前の年末年始と比べたら、天と地ほどの差があります。
今のままの日々が、この先もずっと続くことだけが願いです。
どうか神さま、あと10年よろしくお願いします・・・
というのが現在の偽らざる心境です。
無神論者ですが、こんな時だけ神頼み^^;

頑張り過ぎないことをモットーに日々と向き合いたいと思っています。
ご指導、ご鞭撻のほどよろしく~♪

987
ken_chris51 2025/01/02 (木) 07:04:47

博多主夫様、ミセス様

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
特にミセス様、今年もご健康に、ご機嫌よろしゅうお過ごしになれますよう。
私は、年末から来てた娘夫婦2組、孫三人、が昨日一斉に帰り、ポツーンと。。。

今年も主夫様との個別通信みたいなもんですが、
委細構わずやりまっせ。

さて、年が変わっても相変わらずのスティーブン・キング。
只今は、「デッド・ゾーン」を大阪府立からの借用で。。。
これもだんだん面白くなってきました。
いまさらながら、キングって、超能力ものが結構多い。
「キャリー」はテレキネシス、「シャイニング」はテレパシー、
「ファイアスターター」はカタカナは忘れましたが、念力放火。
「デッド・ゾーン」は予知能力。
毛色が違うのは、吸血鬼ものの「呪われた町」、
車が主人公の「クリスティーン」、まだ読んでないけど、狂犬の「クージョ」、
多分死霊ものだと思う「ペット・セメタリー」。
次は、「クージョ」、か「ペット・セメタリー」にするつもりなので、
超能力とは離れるかも。。。
「クージョ」は一度読んでるので、「ペット・セメタリー」かなあ。
キングってすごいなあ、と思わされるのは、上記は全て映画化されてること。
で、映画は、原作の一部分を凝縮してる印象。
原作は、ホント読み応えがあり、やめられまへんわ。
「デッド・ゾーン」が到着するまで、年越すかなあ、だったので、
ブラックウッドとかエドガー・アラン・ポオでつなごう、と思ってたら、
ぎりぎり年末到着。
「クリスティーン」⇢ブラックウッド、
読んでないけど、ブラックウッド⇢ポオ、
で、到着したんで、ポオ⇢「デッド・ゾーン」
やれやれ。
今年も、読書に、ウォーキングに頑張ろう神戸。。。

ほな。

988
ken_chris51 2025/01/23 (木) 15:55:11

博多主夫様、ミセス様

もう少し頑張れば、暖かくなるかも‥

スティーブン・キング三昧は続くよどこまでも、、、
デッド・ゾーン終わり。
次の「ペット・セマタリー」は予約中、到着待ちなので、
なんか短いので繋ごうかと思い、
「ゴールデンボーイ」という中編集を借りて来ました。
これに、映画「ショーシャンクの空に」の原作で有名な、
「刑務所のリタ・ヘイワース」が入ってまして、
3日で読んじゃいました。うむ、面白いですな。
映画は随分前にレンタルで観たので、内容は全然覚えてませんでしたな。
キングのホラーじゃないものは、「グリーンマイル」以来で、
ちょっと面白いかどうか不安でしたが、いやあ、筆達者ですね、キングは。
これから、タイトルの「ゴールデンボーイ」楽しみに読みます。

ミセス、お元気ですか。
まだ寒いので、愛する旦那とぴったりとくっついて仲よくね。。。

ほな。

989
ken_chris51 2025/02/15 (土) 13:56:02

博多主夫様、ミセス様

今日は結構暖かいかも‥
ミセスお加減如何ですか。
主夫様、料理の腕はアゲアゲ‥?

え~と、「ペット・セマタリー」ですが、
上巻終わり、下巻突入。
上巻で今後の展開が若干匂わされてましたが、
いよいよ、切なくなりそうですな。。。

ほな
あ、表紙上下貼りますわ。
実物じゃなくて、amazonの上下セットの画像ですが、、、


ペット・セマタリー

990
neuronal_cell 2025/04/14 (月) 11:54:31 367c6@e8544

kenさん、こんにちは。
長いご無沙汰になってしまいました、スイマセン!
今日は雷ゴロゴロ&強風&時折強い雨。
典型的な春の嵐って感じですねえ。
ま、引き籠りだからどうでもいいんだけど(笑)。

近況報告しようと思ったけど、特に変わったこともなくて。
・・・あ、あった!
最近ね、歯が痛いんですよ。虫歯ですね。
キチンと歯磨きしてるのに、どうして虫歯になるかなあ?
でね、歯医者に行こうにも、ワンオペの介護稼業と来たモンだ。
そんなにしょっちゅう歯医者に行くわけにも行かないし、
かと言って長時間の集中治療はもっと無理です。
うーむ、そうこうしてる内に虫歯が酷くなったらもっとマズイ。
・・・と分かっちゃいるんですが。。

さて、昼ご飯の製作に入らねば。
ではまたね!

991
ken_chris51 2025/05/12 (月) 15:04:07

博多主婦様

こちらこそご無沙汰です。
一か月近く、ここに立ち寄って
ませんでした、すまんの。

前回は「ペットセメタリー」で終わってましたね。
それから、
「マーティー」
「スタンド・バイ・ミー」
「図書館警察」
「ランゴリアーズ」
「クージョ」
それで現在は「IT」
記録をたどってみると、
去年の8月の「呪われた町」から、ずーっと。
多分「IT」で、一区切りかなあ。

主婦様はレパートリー順調に増えとるみたいですね。
あ、遅くなりましたが、ミセスご機嫌いかがですか、随分良い気候になりましたが。

ところで、こちら関西は万博が結構盛り上がってます。
で、今日、約1か月で300万人突破らしいです。
目標2800万人でしたっけ?
300万人×6か月=1800万人
う~ん、足りんなあ。
私はまだ。見たいものがようわからん。
今のところ、大屋根リング、IPS心臓くらいかなあ。
オープン当日。天候のせいで中止になった、ブルーインパルスが
来るんだったら、その時を狙いたいなあ。
ほかに見たいものは…
で1970の記憶をたどると、カナダ館、ガス館、富士通館(?)くらいかなあ。
ほかに何を見たやろ?アメリカの月の石はもちろん無理でしたな。
見たいものがもっと増えたら行くかも。
夏は暑いので、秋、9月くらいかな。
もう、終わる間際やな。

992
neuronal_cell 2025/05/13 (火) 17:34:10 eef62@17488

kenさん、こんにちは。
先ほど歯医者から帰って参りました。
今日も今日とてゴリゴリとやられまして、左顔面はまだ麻酔が効いた状態。
右も左も真っ暗闇じゃあございませんか・・・ならぬ
右も左も虫歯だらけじゃあございませんか。
いやあ、シャレにならんなあ。まったく(涙)。

♪1970年のコンニチワ~
三波春夫が唄ってましたよねえ。
我々、高校生でございましたが、ぼくも行きましたよ。
千里でしたっけ?太陽の塔。
しかし、もう半世紀以上も前の話だモンなあ、ほとんど憶えておりませぬ。
その後に開かれた福岡のEXPOも行ったのに、こちらも全然憶えてないというね。
あな情けなしや。。

PS
カミさん、元気にしとります!
今日は午前中が訪問リハビリで、ヒーヒー言いながら頑張ってました。
カミさん連れて行きたかったなあ、大阪万博。

993
ken_chris51 2025/05/27 (火) 18:45:55

博多主婦様、ミセス様

じわじわ暑くなりますが、お元気ですか?

さて、私と0号は、土日月とバスツアーで南九州8景の旅に行ってきました。

1)1景:鹿児島県、鶴丸城
西郷さんの軍服姿の銅像、篤姫の銅像がありました。

2)2景:鹿児島県、指宿砂蒸し
気持ち良かったけど、熱い、重い。
10分は短いかなと思ったけど、十分やね。

3)3景:鹿児島県、池田湖、開聞岳
でっかいウナギが生きた状態で展示。ほとんど大蛇ですな。
開聞岳はミニ富士山の趣が…

4)4景:鹿児島県、知覧武家屋敷群
特攻関係の施設も見たかったな。
庭園に立派なのが多かったですけど。

5)5景:宮崎県、堀切峠、鬼の洗濯板
よく写真とかで見る通りの不思議な光景でしたね。

6)6景:宮崎県、青島
島に渡って、神社に行きました。巨人の監督、選手の絵馬は正直むかつくんじゃ!

7)7景:宮崎県、高千穂峡、高千穂神社
真名井の滝、不思議な柱状節理、なかなか見どころ多し。
ただ、急な下り道ばっかりで、注意力、体力フル出動でしたね。
神社は、立派な杉の木がいっぱい、手をつないで三回回ると幸せになるという、
夫婦杉を回ってきました。ちょっと恥ずかしい…

8)8景:熊本県、熊本城
まだまだ復旧工事中、でその様子をきっちり見せてるのが、
逆にすがすがしい。
完全復旧は2040何年とか、、、サグラダファミリアみたい。
頑張って欲しいなあ。

主婦様、ミセス様お住いの福岡は素通りでした。
すまんの。ゆるせよ。。。

ほな。

994
neuronal_cell 2025/05/27 (火) 22:10:05 eef62@17488

kenじいじさま、こんばんは。
さっそく拝読させていただきまして、やっぱり7景。

手をつないで三回回ると幸せになる・・・

ちょいと恥ずかしかったけど、勇気を出して敢行いたしましたか。
いやあ、その心意気や潔し。良かった。さすがでございます!
我々がここまで来れたのも、すべて奥方のお陰であると心すべし!
齢ここに至っては、もう感謝の2文字しか無いではございませぬか!
不肖わたくしめも、倒れる前のカミさんに感謝の意思表示をしておきたかった・・・
今となっては遅きに失しておりますが、そんな思いでいっぱいでございます。

とりあえず今日は、どうしてもこれだけは書きたくて。
ではまた!