ボールドなどでもオススメされてる復活短縮をギア補正無しと言ってる辺り、必須=火力を安定させるのに必要なギアが無いって意味合いなのだと思う。
その認識であってます。安定した1確である以上他のブラスターやフデの武器のように確定数を減らすために攻撃アップの呪いから解放されている。これが一番大きい点だと思います。他の武器ではまず、火力の安定→その後インク効率や復活短縮といった手順を踏むと思いますがダイナモは元から安定しているので…。ここのオススメギアの記事が薄いのが何よりの証拠だと思います。
ダイナモが攻撃積まなくても火力があるのは同意しますけど、その火力が全てって発想はちょっと……ダイナモが火力一辺倒ってだけで、他の武器は他の武器で火力以外に強みがあるわけですし、攻撃積まずにそっちを伸ばしてる人も普通にいますので。あと、オススメギアが薄いのは、単に、その火力一辺倒の代償に抱え込んだ遅い、重い、インク消費が激しい、目立つ等々のデメリットのせいで、他のギアが付けてもどうにもならない物が多いせいもあるかと。もっとも、個人的には他記事と比べてこの記事のオススメギアが薄いようには見えませんが。
火力で攻撃がと言うのはあくまで一例です。わかばなんかはスペ増、バレルは人速など火力につながるギアはそれぞれだと思います。そういう意味ではダイナモは有効なギアが少なく、そう感じるかは別として拡張性が低いと捉えればいいのかな。
「基本必須」クラスまで要求されるのはワントリガー擬似確1組だけでは?具体的にはL3リールガンラピッド竹だけど。スピナーのヒト速は特化させる人もいれば攻撃やインク回復との兼ね合いを取る人もいる。ブラスターの攻撃もラピブラ系以外はあくまで選択肢の一つにすぎない。わかばもスぺ増のほかサブ効率とボム飛でボム中心に立ち回るヒトをよく見るし。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
その認識であってます。安定した1確である以上他のブラスターやフデの武器のように確定数を減らすために攻撃アップの呪いから解放されている。これが一番大きい点だと思います。他の武器ではまず、火力の安定→その後インク効率や復活短縮といった手順を踏むと思いますがダイナモは元から安定しているので…。ここのオススメギアの記事が薄いのが何よりの証拠だと思います。
ダイナモが攻撃積まなくても火力があるのは同意しますけど、その火力が全てって発想はちょっと……ダイナモが火力一辺倒ってだけで、他の武器は他の武器で火力以外に強みがあるわけですし、攻撃積まずにそっちを伸ばしてる人も普通にいますので。あと、オススメギアが薄いのは、単に、その火力一辺倒の代償に抱え込んだ遅い、重い、インク消費が激しい、目立つ等々のデメリットのせいで、他のギアが付けてもどうにもならない物が多いせいもあるかと。もっとも、個人的には他記事と比べてこの記事のオススメギアが薄いようには見えませんが。
火力で攻撃がと言うのはあくまで一例です。わかばなんかはスペ増、バレルは人速など火力につながるギアはそれぞれだと思います。そういう意味ではダイナモは有効なギアが少なく、そう感じるかは別として拡張性が低いと捉えればいいのかな。
「基本必須」クラスまで要求されるのはワントリガー擬似確1組だけでは?具体的にはL3リールガンラピッド竹だけど。スピナーのヒト速は特化させる人もいれば攻撃やインク回復との兼ね合いを取る人もいる。ブラスターの攻撃もラピブラ系以外はあくまで選択肢の一つにすぎない。わかばもスぺ増のほかサブ効率とボム飛でボム中心に立ち回るヒトをよく見るし。