スプラトゥーンwiki for 2ch

ハイドラントカスタム / 821

1914 コメント
views
821
名前なし 2016/04/19 (火) 02:45:11 18d76@f4a1c

モンガラエリアで金網のある左広場で、水門から来る敵とリスポーンからエリアへ向かう敵を両方見るプレイが出来て楽しい。ヘイトを稼いでエリアに近づかせないプレイングができる。
その代わり、自分もエリア塗りに加担しづらい位置に立つから、味方にエリア塗りを強いることになるのが難点。

通報 ...
  • 823
    名前なし 2016/04/19 (火) 02:55:07 02a89@6eb16 >> 821

    塀の上にスプリンクラー投げ込んでみよう。いい塗り要員&デコイとして機能してくれるよ

    834
    名前なし 2016/04/19 (火) 03:30:05 18d76@f4a1c >> 823

    エリアの塀の上スプリンクラーがやはり定石か。
    いつもハイカスで金網部分陣取るとき、自陣から敵陣に橋渡しになってる金網から見て正面にある、塀の向こうのトーテムポールに横向きでくっつけてた。
    チャージャー以外だと壊しにくく、敵リスポン~エリア間の通路を塗ってくれるから、索敵が楽になってたけど、状況に応じて付け替えてみる。

  • 824
    名前なし 2016/04/19 (火) 02:57:29 17764@ce827 >> 821

    モンガラのエリアでボムシールドがないとみんなそうだとは思うけど、あそこって一回不利になると取り返しようがないよなぁ。いっそのこと序盤から攻め入って、ダメなときはダメで諦めたほうが勝率上がるかもしれん。

    826
    名前なし 2016/04/19 (火) 02:59:12 02a89@6eb16 >> 824

    チャージャーいない時の塀の上で守りに入られたハイカスの方がどうにもならんけどね