>> 884
スピナーはフットワークが独特だからバリアは無理におすそ分け狙わないでいいよ
スピコラともまた勝手が違うが、ハイカスは基本自分が死なずに制圧射撃し続ける為の物と考えていい
近くにピンチor攻勢をかけようとしてる味方がいるなら使ってもいいが、
おすそ分けを意識して立ち回りが崩れるぐらいなら自分の為だけに使えばよろしい
バリア持ってない味方はバリア持ちブキからのおすそ分けなんて実はほとんど期待してないのだ
通報 ...
>> 884
スピナーはフットワークが独特だからバリアは無理におすそ分け狙わないでいいよ
スピコラともまた勝手が違うが、ハイカスは基本自分が死なずに制圧射撃し続ける為の物と考えていい
近くにピンチor攻勢をかけようとしてる味方がいるなら使ってもいいが、
おすそ分けを意識して立ち回りが崩れるぐらいなら自分の為だけに使えばよろしい
バリア持ってない味方はバリア持ちブキからのおすそ分けなんて実はほとんど期待してないのだ
でもそれだと打開がめっちゃ厳しい。せっかく溜まってるバリアを使わないのが凄くもったい無い気がしてな…… そして俺は今も「すぐ溜まる!」って思いながらバリアを味方におすそ分けして自分は後衛で芋射撃するのだった
「特にバリアを使う機会がない」≒「ピンチや打開の必要がない」と考えるといいよ
ここぞという時の為に温存した方がベター
どうせバリア+フルチャがあってもハイカス単騎での打開とか無理だし、そこはこの手のブキ使う以上割りきらないと
あとステージにもよるが射程持ちこそガンガン前出て圧力かけてこうぜ
>> 896なるほど。やっぱりそうするしか無いんかね…… こいつ機動力皆無だから前に出にくい……
チャージャーはキツいけどね
逆に言えばチャージャー以外には必要以上にビビる必要ないよ
今のハイドラがチャージしながら前出てくるってだけで相当な脅威だから
チャージ後のハイドラに対抗できるのなんてチャージャーハイドラスパショメガホンしかないんだし
むしろチャージしてるぞ、撃つぞってのを見せ付けてやるだけで相手は相当嫌がる
撃ち終わったらちょっと下がってまたチャージ・・・って感じで、チャージと合わせて呼吸をするように攻めと引きにメリハリを付けるんだよ
長射程の強みはそこなんだから