スプラトゥーンwiki for 2ch

デュアルスイーパー

466 コメント
views

デュアルスイーパーの情報提供・交換用

プレリアル
作成: 2016/02/27 (土) 19:58:32
通報 ...
286
名前なし 2016/06/22 (水) 06:17:12 40060@d2fb1

メイン消費低下、塗り面積UP、人速UP、弾速UP・・・これのどれか一つでいいんで改善しておくれ~

287
名前なし 2016/06/22 (水) 16:46:14 6ca1d@13be1 >> 286

大穴でダメージをジェットと同じ31に

288
名前なし 2016/06/22 (水) 18:21:42 1a009@1c4a3

こいつの調整じゃなくて96の塗りを弱くすればより差別化出来そうなんだけどね

289
名前なし 2016/06/22 (水) 21:21:37 bca8e@bfab4

ジェットと一緒に足元塗り強化してガロンの塗り下げればokok

290
名前なし 2016/06/23 (木) 00:07:15 f9feb@ec428

まー現状で強くも弱くもないブキの代表格って感じだから、性能に手をいれるのは後回しになっちゃうよなあ。これ調整するならH3とかラピッドとか明らかに弱いブキ何とかしろよって話になる。

291
名前なし 2016/06/23 (木) 06:37:24 0de84@e1c7e >> 290

周りと比べたら弱い方だよこいつは
あとラピッドも周りと比べたら弱い方の部類

292
名前なし 2016/06/23 (木) 10:06:05 81e8c@d8d49 >> 290

ラピッドに関してはエリート共々ヒト速が早くなったけどね

293
名前なし 2016/06/23 (木) 10:13:01 e5872@1de1e >> 290

あくまで、「周り」と比べたら弱いブキだから、その「周り」のブキを調整して、相対的強化が得られれば自分は十分だな。

294
名前なし 2016/06/23 (木) 10:34:43 0de84@e1c7e >> 293

えっ、96とプライム弱体化すんの?

295
名前なし 2016/06/23 (木) 12:47:28 46ec7@6c6b7

プライムとは別に住み分け普通に出来てるんだよ 問題は96

296
名前なし 2016/06/24 (金) 00:47:47 bdeb6@bba3b

周りを弱体して薄味調整を望むとかそんなにつまらないゲームになってほしいのか

297
名前なし 2016/06/24 (金) 01:52:24 0f0f5@5c9fd

スピコラに強い武器。ネギトロで水没させることができたぜ。

299
名前なし 2016/06/24 (金) 06:33:49 ff9c2@43f80

>> 296 所謂弱ブキ側の底上げも多いから(デュアルの機動性アップもその一つだったはずだ)、強ブキ側の弱体化もしないと大味になりすぎないかね

.96は塗りの厚さ的に依然浮いてるんだけど、威力が52になってから比較対象がプライムからこっちに切り替わった感がある。
プライムとジェットは確定数のブレない攻撃力の見返りとして塗りが厳しめだという認識でいるが、ガロンの純粋な高威力は同事情になってもおかしくないとも思う。両方兼ね備えた旧.96は…うん

300
名前なし 2016/06/24 (金) 10:52:48 42e40@0433c >> 299

そいつブキ関連の不満や意見にあちこちで「反対の反対」してるだけのIDだから相手しない方がよさげ

309
名前なし 2016/07/18 (月) 12:48:49 ff9c2@43f80 >> 300

sorry.

301
名前なし 2016/06/29 (水) 19:09:56 86889@b12fe

ヤグラ素デュアルでいける気してなかったんだがキンメはめちゃ戦いやすいなほとんど勝てた

302
名前なし 2016/07/05 (火) 00:04:04 0003b@26f03

キンメヤグラは大得意よなーこのブキ。射程も機動力も欲しい!戦闘も支援もしたい!っていう場面にはほんとピッタリはまる

303
名前なし 2016/07/05 (火) 01:32:41 0729e@c2690

無印とカスタムのサブかスペシャルどちらか逆にしてスプボ&メガホンの攻撃特化のデュアルと、ビーコン&スパセンの支援特化デュアルにして欲しかったなぁ…アプデでサブスペ変わったケースは無いから無理だろうけど…

304
★ヤクガミサマ★ 2016/07/05 (火) 17:14:40 a2b55@5afed

確か、
スプラッシュボム⇒ テント
チェイスボム⇒ ボート
クイックボム⇒ 水風船
メガホンレーザー⇒ メガホン
               てな感じでしたよね?

305
名前なし 2016/07/10 (日) 15:27:22 8dc02@788a0 >> 304

スプボムは昔の△の牛乳パックとかじゃないかなぁ、液体関連のガジェットとすると

314
名前なし 2016/07/18 (月) 16:25:40 b120d@4e931 >> 305

あんた何歳ね...?

306
名前なし 2016/07/18 (月) 10:24:24 4fec5@aa7ae

スイーパー系は燃費を少し良くするか弾でかくしてくれんかねー。現状キルタイムのせいもあってスピナー系に仕事持ってかれてる感あるよな

310
名前なし 2016/07/18 (月) 12:53:49 0f0f5@5c9fd >> 306

スピコラ相手には実はつよいんだけどなこの武器

307
名前なし 2016/07/18 (月) 10:36:22 4fec5@aa7ae

撃ち合い弱い分塗り強めて欲しいけどZAPが泣くか

308
名前なし 2016/07/18 (月) 12:37:02 81e8c@85943 >> 307

でもバージョン2.70でZAPの塗り若干強化されたからな デュアルも飛沫を少し大きくしてほしいよ

316
名前なし 2016/07/18 (月) 16:28:05 b120d@4e931 >> 308

運営「デュアルなんて武器あったっけ」

311
名前なし 2016/07/18 (月) 13:03:32 7eb6d@552aa

無敵が辛いので疑似確で運用してみたけどS+になると珍しくない頻度で防御ガン積みの偽ブランド持ちに当たることが多くってあんまり機能しないのな。枠をくうわりにリスキー過ぎて困る。1発あたりの火力がジェット並にならないかなあ。

312
名前なし 2016/07/18 (月) 13:37:37 fae8a@3aa6c >> 311

ジェット「俺をいじめてそんなに楽しいか貴様ァ!」

313
名前なし 2016/07/18 (月) 14:34:48 3cd7c@5c9fd >> 312

ジェッカスはむしろ優遇されている方だと思うけどな

315
名前なし 2016/07/18 (月) 16:27:27 b120d@4e931 >> 312

こら!無印が泣いていますよ!!

317
名前なし 2016/07/18 (月) 16:34:24 0c2a3@302a3 >> 312

スイーパー系の中で最強のジェッカスですら、使用率が平均よりちょっとだけ上ってところだからなぁ…ガロン系の優遇に比べたら、ジェッカスの優遇なんてカスのようなものだわ

318
名前なし 2016/07/18 (月) 16:35:39 4fec5@c5e04

デュアル自体は汎用性あって別に弱くないけど汎用性より特化が求められてる環境を考えるとやっぱり塗りは欲しいところでもh3とかのが優先だわな

320
名前なし 2016/07/23 (土) 11:58:34 8dc02@788a0 >> 318

特化というか、同じ汎用でも器用貧乏じゃなくて器用万能がいるゲームだから……

319
名前なし 2016/07/18 (月) 20:44:38 40060@d2fb1

最近よく使うけどステージを選ばないのが強み。インク管理が難しい。籠城に適してる。ギアは自分の好きなギアをガン積みした方がいい

321
名前なし 2016/07/26 (火) 13:51:13 06ca2@c05dc

今ギア人速20イカ速12スペ増10インク回復9攻撃6でやってるけど安全靴入れたいんだよねー みんなどんなギアでやってる?

322
名前なし 2016/07/26 (火) 16:17:16 35db9@3d179 >> 321

攻撃26+安全靴 あと人速イカ速ボム飛をステージとルールによって変えてるな
センサー撒いて敵のいるところにボムとメインねじ込んで強引にキル取るスタイルです

323
名前なし 2016/07/26 (火) 17:33:55 2b2d7@34cae >> 322

攻撃か…参考にしますありがとう!

324
名前なし 2016/07/29 (金) 17:52:24 8cbda@cd209

ヒト速ガン積みで使ってみたらなかなか良かった。普段中射程ばかり使ってるから長射程いろいろ練習してるけど使いやすさはデュアルが1番かな。96、プライムは2確3確の強みはあるけど遅いのが気になるわ。4確だから取り逃がしもあるけど連射と移動の早さが中射程に近くて使いやすさを感じるな。

325
名前なし 2016/08/04 (木) 03:36:04 4451e@ce74f

得意な相手は少ないけれど射程負けしてても粘り強く戦えるのがこの武器最大の強みと感じる。立ち回りでは多少不利に感じても尻を向けずに出来るだけ粘ってスパセンを絶やさないのが重要だと思う。ギアは自分は攻撃9イカ速19と後はインク管理系を適当にって感じでやってる

326
名前なし 2016/08/12 (金) 00:56:15 e60cb@cd518

致命的に苦手な相手がいないブキだからね。ステージも選ばないし。最近はハイカスに浮気しがちだけど、デュアル握ってボム投げてると実家のような安心感がある

327
名前なし 2016/08/12 (金) 03:04:07 8acfb@c2906

安定した成果は残しやすいけど安定した勝利が難しいブキなんだよなー 常に何かができるけど強引に切り開くのは厳しいというか 決め手に欠けるというべきか

328
幽夢 2016/08/20 (土) 22:09:10 5b042@75710

うーむ...イマイチこのブキに積むギア構成が分からん。なにがよいのだろうか?

329
名前なし 2016/08/21 (日) 08:00:17 e8c3a@788a0

悩むならヒト速攻撃が鉄板だとは思う

330

ヒト速攻撃は、どっちの方が多い方が良いのだろうか?しつこくすまない。

331
名前なし 2016/08/21 (日) 23:35:54 e8c3a@788a0 >> 330

とりあえずバランスよくメイン1ずつ+ロッケン青で試してみたら?(サブは考慮しない)
あとは自分のプレイスタイルでどっちを多めにするか決めればいいよ
防御積みも悪くないが射程と連射の都合上ZAP程の旨味はないのでオススメはしない
スプボム絡めて戦うならボム飛とかかなぁ

あとスイーパー系はスピナーと並ぶうらみギアが実用レベルなブキなので、一応半分ロマン枠としてオススメしておく

HN見るに色んなブキの項目でオススメギア構成聞いてるけど、持ちブキが決まらず悩んでるとかそういうクチ?

332

いや、ある程度は持ちブキもあるのだが、大体何かをガン積みにしてしまっているので、そうではないギア構成を知りたいと思い、ここのwikiにて質問しているんです。ランクは50行ったのに、ウデマエがB+安定だったりし、もう少し強く鳴りたい所存。

333
名前なし 2016/08/22 (月) 08:35:54 81e8c@37247 >> 330

攻撃に関しては57表記で4確を防御メイン3まで維持したいなら6(サブ2個)、疑似3確したいなら防御無し相手に24(メイン2個とサブ2個かメイン1個とサブ8個)で99.9になるよ。

334
名前なし 2016/08/22 (月) 08:38:38 81e8c@37247 >> 330

メイン1個じゃなくてメイン0でしたすいません

335
名前なし 2016/08/22 (月) 08:59:25 8cbda@cd209 >> 330

自分が使っててやりやすかったのはヒト速28、攻撃9、サブ効率10、安全靴。ヒト速多めで攻撃は少し積むぐらいかな。自分の有利な間合いを取るのが大事だと思うのでヒト速多目がいいと思う。キル向きな武器じゃないから堅実に立ち回って無理に追いかけず自分の有利な間合い維持しつつボムやスパセンで味方を援護するのがいいかと思います。機動力を生かして間合い管理をしっかりすれば射程が近い96やプライムにも負けません。

336
名前なし 2016/08/25 (木) 13:56:35 d83cb@c6398 >> 330

機動力を生かして間合い管理をしっかりしたところでちょい前のアプデで強くなったプライムに勝つのはクッソきついぞ?

342
名前なし 2016/08/28 (日) 13:36:17 e8c3a@788a0 >> 329

>> 332
ランク50でB+なら気にするべきはギア構成より立ち回りやガチに潜る時間帯、ルールステージ絞るのから考えた方がいいかもしれん

337
名前なし 2016/08/27 (土) 13:15:32 7eb6d@552aa

デュアルでプライムと正面切って戦おうと思う方がどうかしてるっしょ。どうしても相手するなら塗り能力差を活かし相手の動ける範囲を狭めつつ先手をうって殴り倒すしかないのでは。

338
名前なし 2016/08/27 (土) 13:20:47 81e8c@85943 >> 337

まぁ、基本デュアル側はプライムが気づいてない場合の闇討ち位しか手はないよな。 元々キルタイムも差があればアプデでプライムの射程も伸びたし。