大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 攻略 Wiki*

雑談掲示板

152 コメント
views

雑談掲示板です。コメント元→https://wikiwiki.jp/ssbswitch/雑談掲示板

神無月
作成: 2023/04/16 (日) 16:49:23
通報 ...
51
名前なし 2023/10/11 (水) 16:19:21 520f1@ae970

ルイージのカラバリ欄に匂わせですが(2022)マリオゴルフ、
(2023)ワンダーについての記述があるのですがどうします?

52
名前なし 2023/10/13 (金) 19:01:25 520f1@bbf29 >> 51

誰かが直してくれていました。
あざす!

53
名前なし 2023/11/17 (金) 21:02:44 18fed@f743b

ケンの百人組み手のクリアゲッターに挑戦していたんだけど、あと2人のところでCPがスマートボム起動させてCOMPLETEした時の悔しさと言ったら…

54
名前なし 2023/11/29 (水) 19:50:34 da588@6b461

射撃miiの攻略ページにある競技シーンにおけるステージ考察とても参考になるので他キャラクターでもどんどん書いて欲しい

自分でも書けるものなら書きたいがメイトステージにそこまで精通してないから適当なことしか書けないんだよな…(´・ω・`)

57
名前なし 2024/01/05 (金) 17:45:16 cfc96@d68d6

以前、スマブラ関係の知人が集まったグループに参加したとき、個人的に考えてきたことを話してみたものの、
最高到達点がVIP目前であることを話したところ「逆VIPがなんかほざいてらwww」(要約)とそれ以降無視されてからなぁ・・・

60
名前なし 2024/01/17 (水) 05:23:10 2bc1a@a8c36 >> 57

まあ逆VIPとVIPボーダー前後って実際大差無いし…
その人らがどのくらいのレート帯の人達なのかわかんないから何とも言えんけど

63
名前なし 2024/02/10 (土) 22:44:46 0c6cf@e2a43 >> 57

実力関係なしに、人の真面目な考えを茶化すような連中なら距離取ったほうがいいんじゃ…

58
名前なし 2024/01/16 (火) 22:19:40 e41a5@0a9b2

最近中身の無いキャラ対策の項目増え過ぎだろ
「パワーが高くてきつい><」「復帰阻止されるからきつい><」しか書かれてない項目とか折り畳みだけ書いて何も書かないとか
対策を書けよ、書かないならそんな項目無い方がマシだわ

そもそもロゼチコクッパとか悪くて五分のカードだろ、念のためロゼチコ使いの相性表を複数探したけど大体が微有利〜五分に入れとるわ
肝心の対策の情報はゼロだし……このゲーム初めて一週間の人とか逆VIPの人が編集してるんですかね?
まあ初心者なら大体のキャラが「クッパきつい><」になるから分からんでも無いけど

61
名前なし 2024/01/22 (月) 23:25:13 cfc96@dd4ca

操作ミスが減らぬまま気付けば総プレイ時間が1000時間を超えていた

62
名前なし 2024/02/09 (金) 12:59:55 d3f79@48838

素朴な疑問ですが、昨年頃からスマブラの実況でよく聞くようになった「フレームトラップ」あれ具体的にはどういうものを指すのでしょうか?🤔
ニュアンスとしては「隙があるように見せて相手の行動を誘うこと」ではないかと予想してます(テリーの空中パワーダンクなど)。

しかし、検索してみると、「格ゲー用語で、連続ガードにならない連係のこと」であったり、
「スト5用語で詐欺跳び(相手の起き上がりタイミングスレスレで着地するように空中攻撃を置くと、相手が何もしなかった場合は空中攻撃を当てることができ、相手が無敵技で反撃をしていた場合は無敵技が発生する数Fの間に着地して無敵技をガードできるテクニックのこと)」を指すと言われていたり、それぞれ全く別の解説がされています。
スマブラにおいてはどうなのか、という解説は見つかりません。

64
名前なし 2024/02/23 (金) 16:05:42 08637@6728c

・(スマッシュか必殺の)リーチが長い
・↑の発生もまあまあ早い
・復帰に癖がない
この三要素を兼ね備えたファイターを探してるんですけど、いいのありますかね。
自分は勇者以外DLC持ってません。
スマッシュのリーチや発生云々は勇者以上に早いものが良いのですが、圧倒的なリーチを押し付けれるなら遅くてもいけます。
あとは軽量級は苦手です…

65
名前なし 2024/02/23 (金) 21:21:55 ade6d@f26e0 >> 64

その条件だとヒカリかカムイくらいしか思いつかないなあ
カムイもリーチ押しつけかというと微妙なところあるし

あとはスマッシュじゃなくて空後になるけどクラウドはリーチ押し付けが出来る方ではある
ただし復帰は癖は無いけど弱い

66
名前なし 2024/02/25 (日) 01:50:25 02c5b@e36a8 >> 64

セフィロスとかどうでしょうか

67

スピリッツについてです。名鑑から たたかう で再戦したのですが、名鑑にもどると右下のスピリッツマーク?のようなものの色が変わっていました。これからボードにも出なくなったりするのでしょうか。心配です。(🌀こんな感じのマークです)知っている方がいればお願い致します。

68
名前なし 2024/03/01 (金) 15:31:50 f6452@21053 >> 67

それは単純にインターネットの回線が遅いとかで画像の読み込みがされてないだけです。
再起動などすれば戻りますよ。

70
名前なし 2024/03/02 (土) 17:04:01 02c5b@e36a8 >> 67

それは「このスピリットと再戦して勝利した」という意味ですね。一度も再戦をしていないスピリッツは黄色く表示されているはずです

69
名前なし 2024/03/01 (金) 23:22:02 e41a5@b3fce

いい加減キャラ対策で空っぽのキャラの項目だけ追加するのやめようよ
やるにしても中身を書くまではコメントアウトしとくとか配慮が欲しいわ

71

以前はたくさんの回答ありがとうございました。スマブラSPについてです。今日トレーニングをしていた時に気づいたのですが、アシストフィギュアのニッキーがいなくなっていました。再起動しても出現しないので皆さんはどうなのか質問です。できれば理由も教えていただきたいです。よろしくお願い致します。(スピリッツ いつの間に交換日記 ニッキー との戦いでは出現しました。)

72
名前なし 2024/03/02 (土) 21:53:27 d4070@21053 >> 71

ステージによってニッキーは出現しません。

73
名前なし 2024/03/03 (日) 22:22:11 154f6@96392

スマブラが下手なので相談です。僕はよく友達とスマブラをするんですが勝てません。どうすればいいでしょうか。友達はヨッシーを使っていてずっとヒップドロップしてきます。本当にジャンプ→ヒップドロップの繰り返しです。僕はゲームウォッチを使っていますがすぐにジャンプされハンマーをかわされる→ヒップドロップをくらうんです。おすすめのキャラや対処法を教えてほしいです。お願いします

74
名前なし 2024/03/04 (月) 10:33:51 a466d@a8810 >> 73

ハンマーってのは下スマのことかな?ヒップドロップを地上から止めるのは難しいから、ヨッシーがジャンプするところで自分もジャンプして攻撃するのがオススメだよ。
難しかったら、アイクで天空(上必殺ワザ)をガンガン振ってみるか、ヒップドロップで落ちてくる所にカウンター(下必殺ワザ)を合わせられないか試してみて

75
名前なし 2024/03/04 (月) 21:20:31 154f6@96392 >> 74

ハンマーは横とBで出せる技です。やってみましたがヨッシーのジャンプが早すぎて当たりませんでした。カウンターは反対側にヒップドロップされて撃墜されました。シールドを張ってもニ連続でくらって混乱してしまった!どうすればいいでしょうか。

76
名前なし 2024/03/06 (水) 08:53:44 36632@159e2 >> 73

「ヨッシーのヒップドロップ対策さえできれば何でもいい」なら、カウンターを持つキャラを使うのが手っ取り早いと思います。
ライトユーザーにも使いやすくておすすめなのはクロム、アイク、リトルマックあたりですね。

また、ガン逃げして飛び道具連打してもいいと思います。
射撃miiを作り、横必殺技にミサイルを入れて、スーパーミサイルを連打しましょう。通常必殺技はチャージショットかグレネード、上必殺技はアームロケットかボトムシュート、下必殺技は…何でもいいです。
他にはキングクルール、デデデ、ミェンミェンあたりもいいかも。
サムスだと意外と撃墜に撃墜に困りそう…

ただ、どちらも、相手が必殺技連打しかできないレベルだったらカウンターや飛び道具だけでなんとかなりますが、相手が実はちゃんと強くて舐めプで必殺技連打してるようだと、カウンターや飛び道具だけでは勝てないかもしれません(´・ω・`)

77
名前なし 2024/04/15 (月) 17:14:54 d3f79@48838

ファイターの性能変えて欲しいとかは言わないから、せめて
リプレイを動画化した時に映像が固まるバグだけ直してほしい(´・ω・`)

78
名前なし 2024/05/01 (水) 15:23:25 08637@16958

バ難になる方が難しくて復帰しやすくて体重がそこそこ重い夢のようなキャラっていますかね(白目)
あとできれば対麺不利ではないやつを…

79
名前なし 2024/05/01 (水) 15:36:12 2bc1a@f3fa5 >> 78

ロボットサムス

対麺不利でもいいならデデデスネークカズヤ

80
名前なし 2024/05/02 (木) 11:54:27 256a7@4fd43

まぁロボットでしょうね。
崖が強くて技も強くて即死も早期撃墜も上投げ寿命撃墜も体重も復帰力も飛び道具もあって、体がデカい以外の弱点が存在しない。

スマメイトのマッチアップ表でメンメンに5分以上がついてるファイターで体重、復帰力、撃墜力を備えているキャラだと、パックンフラワーやワリオあたりも当てはまりそうですね🤔

81
マリオ来んな 2024/05/02 (木) 22:05:36 05bf4@d2640

マ リ オ 来 ん な

82
名前なし 2024/05/02 (木) 22:06:06 05bf4@d2640

対マリオガチで苦手

83
名前なし 2024/05/02 (木) 22:06:34 05bf4@d2640

マリオ対策あればくだせえ

86
名前なし 2024/05/03 (金) 22:07:42 8f167@be98f >> 83

マリオの何に困ってるのか、今の対戦のレベルがどれくらいなのか、にもよりますね。
基礎コンボもできないパーティゲームレベルのマリオとVIP上位のマリオじゃ対策も違いますし…
とりあえずコチラの3行キャラ対策から引用すると、ポイントは3つ。
①シールドの張りすぎに注意し、隙が少ない空中攻撃を振ってマリオを近付けさせない
②空中からファイアボールを打ってきたらこちらも跳んでマリオを叩く
③自分のダメージが溜まったらマリオの上スマッシュを喰らわないようにする

これに付け加えるならマリオのコンボに対して正しくベクトル変更を行い最悪撃墜までされないようにすることと、クラウドの場合崖外に出されたら復帰がポンプやDAで詰みかねないので崖に近寄らないことなどが考えられます。

88
名前なし 2024/05/08 (水) 22:06:49 05bf4@d2640 >> 86

ありがとう

84
名前なし 2024/05/02 (木) 22:10:51 05bf4@d2640

ちな使ってるキャラはクラウドです

85
名前なし 2024/05/03 (金) 02:17:03 4d57d@51dd1 >> 84

クラウドなら空後先端を意識して振る。
マリオの始動技は上からファイヤーボールと一緒に攻める、ダッシュ掴み、空後が主力。撃墜帯は上スマにも注意。
総じてマリオから密着されないように立ち回るべきだと思う。

87
名前なし 2024/05/06 (月) 21:20:25 05bf4@d2640 >> 85

ガチでありがとう

89
名前なし 2024/05/13 (月) 17:40:01 2b65c@243ea

初心者におすすめのキャラのコメ欄が荒れているので対処お願いできますかね…

90
名前なし 2024/05/19 (日) 07:04:52 ade6d@f26e0

各種ファイターのキャラ対策を充実させようとしたらとても1ページじゃ持たないみたいね
あれでもまだファイター総数の半分くらいしか書かれていないんだけども…
改めてキャラの数が多すぎるわこのゲーム

91
名前なし 2024/06/08 (土) 19:23:16 e1573@8cf38

Androidスマホで一部の画像が正しく表示されないのはなぜでしょうか?知っている方がいればお願いします。

92
名前なし 2024/06/15 (土) 00:40:41 ade6d@f26e0

やり込み向けファイターと初心者にお勧めのキャラの内容を改善出来ないかな?
正直メインでもサブでもないピチューとかリトルマックなんて上級者を目指す上では時間の無駄としか……

94
名前なし 2024/07/03 (水) 22:37:53 5e51a@daf9e >> 92

そもそも使いやすいキャラ使いにくいキャラがもう人それぞれだし蛇足としか思えんのよなあの項目
誰使えばいいと言われたら好きなキャラ使えとしか自分は言えない

95
名前なし 2024/07/04 (木) 01:10:35 ade6d@f26e0 >> 94

競技シーン向けとしてもお勧めサブキャラのページで十分だし削除でいい気がするんよな

96
名前なし 2024/07/04 (木) 10:50:40 37d55@63cc6 >> 94

去年荒らし野郎が編集して今の状態になってるからその前の内容に戻すのがいいかと
それより前は内容的にも悪くなかったし

97
名前なし 2024/07/04 (木) 19:53:10 ade6d@f26e0 >> 94

じゃあ初心者にお勧めのキャラは差し戻すか
もともとあのページは折り畳みにVIP行きやすいキャラを纏めてたけど、それをやり込み向けファイターの方に移動させとくかね

98
名前なし 2024/07/04 (木) 20:29:39 ade6d@f26e0 >> 94

とりあえず初心者にお勧めのキャラのキャラ選を差し戻してVIP入りさせやすいキャラをやりこみ向けに移動させておいた
やりこみ向けというよりはVIP入りさせやすいキャラなんで趣旨は若干違う気もするけど

93
名前なし 2024/06/30 (日) 01:07:14 df0f6@89006

自分はスマブラで新作が出るなら、VIPは廃止してほしく思う。あれが原因で即倒されたり、ミラー対戦で相手側が強く分かるのが目に見える(自分はカムイ、ベレトを使用)。(ここから手厳しい意見が返ってくるのは承知で)自分は編集動画でカムイの空上、ベレトの上必殺技で撃墜した記録で埋め尽くした動画を作る目的で、即倒等を行う人との対戦は求めていない(自分より上の人には番狂わせを目的を見せたく)。