大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 攻略 Wiki*

ファイター / Mii 剣術タイプ

166 コメント
views
たこ(大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 攻略 Wiki 管理者)
作成: 2019/06/07 (金) 22:45:18
通報 ...
  • 最新
  •  
131
名前なし 2024/03/18 (月) 21:42:29 ade6d@f26e0

真結論くんの登場や真結論くんを使って高レートを達成したトッププレイヤーの活躍によって2023年以降こいつの主流や評価が大幅に変わったのでその点をなるべく反映させた

しかし最初期は疾風突きが欠陥技だったとはいえ、主流の技構成がここまで変わるとは思わなかったな
射撃や格闘と比較するともはや原型とどめてないよ

132
名前なし 2024/04/06 (土) 15:42:30 326bb@243ea

青ハリが使ってる弱チャクラム→下強(台乗せ)→反転ジャンプ弱チャクラム空ダ→押し出して台落とし→弱2段→下強→空中回転斬りがくっそ強いと思うんだがどう思う?
語彙力なくてすまん

133
名前なし 2024/04/15 (月) 21:18:00 e41a5@ad296

某剣術miiで2300に到達したトッププレイヤーの影響で使用者が増えたせいで剣術miiの全体勝率が落ちてスマメイト統計サイト基準のキャラランクが大暴落したそうな…
結局真結論くんは剣術miiの中では強い(実際竜巻型と比較したら大分キャラパは高い)ってだけでキャラ全体で見たら特別強いわけじゃないからパッと使って勝てる性能ではないんだよな
使用者が増えて喜ぶべきなのか、わからん殺しが通りにくくなり使用者のアベレージも落ちたことを嘆くべきなのか…

134
名前なし 2024/07/23 (火) 06:04:10 b50b5@4889d

250%くらいから撃退できるのでありがたいとか
書いてる人絶対VIPじゃないでしょ
下投げ空上の中量級の撃墜帯も全然違うとか
これもう逆VIPクラスでは

135
名前なし 2024/07/23 (火) 10:57:34 520f1@bbf29 >> 134

下強のことなら技紹介では「この技で撃墜するようなら勝率は安定しない」
攻略では「こんな技で撃墜しないように」ってあるからお勧めはしてないと思う。
(もしくはネタで書いているのかも)

137
名前なし 2024/07/23 (火) 14:30:54 2bc1a@0458d >> 135

下投げ空上は明らかに90〜95じゃないから修正した
流石にもっと確定広いわ、いや外ベク徹底されたら非確定だけど

136
名前なし 2024/07/23 (火) 14:06:54 2bc1a@cbffd

魔境5程度の戯言だからあれだけど下強撃墜は30戦に一回くらいは起こったよ
このキャラ死なない技を受け入れられた上でガードと外ベクを徹底されると撃墜手段が激減するから絶望的にバ難になる瞬間がある
リンク族みたいに上投げ寿命撃墜出来てもいいじゃんかねえ…

138
名前なし 2024/07/24 (水) 07:55:52 520f1@bbf29 >> 136

それはそう
ピットの前投げかリンクの上投げは欲しい

139
名前なし 2024/07/26 (金) 18:19:56 b50b5@74762

でも下強で撃墜できるのは「ありがたい」んだろ?
根本的に剣ミーどころかスマブラ間違ってるとしか思えないわ
てか250%ためて下強で撃墜が30戦に一回?ほんまに魔境かいな

140
名前なし 2024/07/26 (金) 19:41:36 2bc1a@7eadc >> 139

魔境とかぶっちゃけ立ち回りが初心者に毛が生えた程度のレベルだから誇るもんでもないけど初狩り要素や分からん殺し満載の剣miiは結構簡単にvip魔境に到達出来るぞ
SJ手裏剣、ソドキャン、SJ疾風突きなんかは初狩りムーブとして相当強いからな

剣miiは分からん殺しで2スト先行して残りの1ストを3ストフルに使って寿命撃墜で体力勝ちという試合もちょいちょいあって、その時に下強撃墜が存在するのは地味にありがたいポイントなんだわ
寿命撃墜は基本崖際後ろ投げか上強か空下だがそれすら当たらん事が本当にたまにある
まあ普通の寿命投げバがあれば使うこともない撃墜手段だけども

141
名前なし 2024/08/10 (土) 19:00:38 b50b5@c6f04

寒いだけのしょーもないツッコミ形式の文やめませんか?大量に増えてますが寒いだけでせんっっっぜん面白くないですよ

142
名前なし 2024/08/10 (土) 19:16:26 ade6d@f26e0

ファイター記事の方のツッコミネタは削除しといた

143
名前なし 2024/10/12 (土) 06:39:38 e41a5@75f00

ジェットスタッブは流石にネガれないでしょ…剣術miiの中では強い技だぞこれ
下Bのキャラ選?に文句言うならどう考えてもカウンターとリバスラの方

144
名前なし 2024/10/13 (日) 07:29:03 f3e59@243ea

カウンターは剣ミ最速発生、リバスラは反射技かつ崖捕まりに当てて下スマ入るんですがそれは

145
名前なし 2024/10/13 (日) 12:27:42 e41a5@4f3fa >> 144

ケンミで一番結果出してる下Bはスタブなんだよなあ

146
名前なし 2024/10/14 (月) 12:26:46 72853@243ea

それは結果論であってカウンターとリバスラが使い物にならないという証明にはならないのでは?
スタブで暴れと反射できるかと言われたら答えは「無理」なんだし
「1番結果出てるから1番強い、他はこれより弱いからネガっていいけどスタブはおかしい」は
成り立たないのでは?
変則とチャクラムほど大差ない性能してるし
スタブにも弱点はあるんだからネガる人もいるだろう

147
名前なし 2024/10/15 (火) 20:51:13 b50b5@4889d

薄字と斜線の文章全部消せよ
マジで小学生かよ

148
名前なし 2024/10/15 (火) 21:24:59 e41a5@b165a >> 147

なんでもかんでも人任せにしてないであなたが消せばいいんじゃないですかね

149
名前なし 2024/10/19 (土) 19:34:44 b50b5@0beae

空後が一番使い勝手が良く最強の空中攻撃とはとても思えないかな。剣士として胸張れる技は下強や空前で、横強や空後は剣士としてほんと弱いと思ってる

150
名前なし 2025/01/07 (火) 08:59:44 5e186@8274d

薄字は消しときます。

151
名前なし 2025/01/07 (火) 09:37:07 修正 18965@8274d >> 150

かなり削除したりしましたが、不適切ならすいません。

152
名前なし 2025/01/07 (火) 09:38:59 18965@8274d

かなり削除しましたが、不適切ならすいません。

153
名前なし 2025/02/03 (月) 22:36:49 b284f@d68d6

チャクラム自体はちょうどよく強めの技だけど、剣術miiが持つには噛み合いが悪くて弱い気がしてきた
差し込みやらライン回復やらできる疾風突きはいいとして、復帰距離の補強や上方向に吹っ飛ばされたときの崖スキップにもまあ使える変則は他の上Bとの噛み合いが良い印象だからかね

154
名前なし 2025/02/05 (水) 14:00:00 8201a@39b73 >> 153

剣術miiって疾風突きが無いと崖上がりやライン回復性能がかなり弱いから使いこなすという意味では崖上がりを殆ど補強出来ないチャクラムが一番ムズいのは間違い無い
変則は弱いけど崖スキップとか終点潜りの択掛けとか復帰周りにネタがあるから対策不足の人に対しては刺さる
チャクラムはその辺の誤魔化しがあんまり利かないから打開力が低い

まあトルネードショット入れる場合はほぼチャクラム必須だが

155
名前なし 2025/02/21 (金) 23:50:50 b36c0@50bbd >> 154

崖上がりの誤魔化しはジャンプ上がりソドダがあるよ

156
名前なし 2025/02/22 (土) 01:00:31 8201a@0a668 >> 154

ソドダで誤魔化すにしても他の横Bより崖上がりと復帰が弱くなるのは変わらないから結局3つの横Bの中ではチャクラムが一番難易度が高くなると思うよ
それに疾風や変則は初心者中級者相手にはガードさせても痛いのはもらいにくい一方で弱版チャクラムは当てれば強いけど近距離ガードされたら普通に中級者帯でも痛い反撃もらうハイリスクハイリターン技なんで単純に当て感などの練度が求められる

あと今時の火力環境ではトルネード型だとソドダ入れる余裕が無いのも痛い、ただでさえ剣術miiキャラパ低いから安定とか言ってないでさっさと相手を壊さないと勝てない

157
名前なし 2025/03/28 (金) 13:08:15 52e8a@8274d

キャラの方向性も中途半端で、リスクとリターンが見合っていないから弱いんかな。

158
名前なし 2025/03/28 (金) 19:01:10 8201a@66b37 >> 157

相手の撃墜拒否を貫通する性能が低いのが致命的
対策出来てない相手だとバ易だけどわかってる相手になると一気に撃墜できなくなる

159
名前なし 2025/08/20 (水) 11:50:07 9b74b@108fd

他のキャラの悪いところを集めたようなキャラ

160
名前なし 2025/08/20 (水) 13:24:24 5f762@76be6

キャラが弱いから格下相手でも分かってる人相手だと苦行にしかならないけどキモいわからん殺しネタが沢山あるから分かってない人相手なら格上でも食える
勝っても負けてもキャラのせいになりやすいからたまに味変で使うくらいがちょうどいい

161
青ハリ伍長ファン 2025/09/11 (木) 07:23:18 4d8e7@a64bf

変則はゴミカスですくらいはんていまるだし空中30フレおまけにリドリーのような特大リターンもないですゴミです使うなら1333
1322
2213
2233
1313
を使いましょう(1313はjiros様の構成です

162
青ハリ伍長ファン 2025/09/11 (木) 07:24:48 4d8e7@a64bf

みなさんも青ハリ伍長さんとjirosさんを見ましょう
😄

163
青ハリ伍長ファン 2025/09/11 (木) 07:25:26 4d8e7@a64bf

ちなみに俺は4年制です

164
青ハリ伍長ファン 2025/09/11 (木) 07:27:50 4d8e7@a64bf

初心者も上級者も使えるのが1333真面目に戦い人は1322最強構成で行きたい人は2233ロケ突き採用型の13132213(あたまがでてもかられないことをぜんていとしてわからんごろしでたおしたいひとむけ

165
青ハリ伍長ファン 2025/09/11 (木) 07:37:15 4d8e7@a64bf

幻の技構成は6184構成nb巨大化はバースト力を底上げできる横ビー変則はカスなので置いといて
上ビースクリューアタックは近距離が強い代わりに遠距離が強い罪の代表技ですね
下Be増殖は数で相手を押せる壊れ技
みんなも幻のスマブラやれ

166
剣術mii使い 2025/09/13 (土) 07:52:30 579f3@108fd

判定小さい、発生遅い、移動速度遅い、最後の切り札弱い、掴み短い、すっぽ抜けやすい、まともに使える技が少ない、B技と空中技に頼る、空中機動力が低い
弱すぎませんかねぇ