空売り族の株仲間(優良銘柄はBuy&Hold)の掲示板

安心して絶望できるスルガ銀行&ノジマ(空売り専用) / 5434

5942 コメント
views
5434
SAS999C6248(デーモンコア withクレア) 2020/02/15 (土) 11:56:00 修正

皆様コメントをいただきまして、ありがとうございます。
関連記事を3つ見つけましたので、(リック・ドム3連星ではないが)3連投します。(あ、「権藤、権藤、雨、権藤」かも)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200214-00010001-biz_shoko-bus_all
スルガ銀行 2020年3月期(連結)予想を上方修正、ファミリー企業向け融資も全額回収
2/14(金) 16:04配信  東京商工リサーチ

 スルガ銀行(TSR企業コード: 449001504、有國三知男社長、静岡県)は2月14日、2020年3月期連結決算の業績予想を上方修正した。経常収益は1175億円(前回予想1165億円)、経常利益305億円(同230億円)、親会社株主に帰属する当期純利益210億円(同155億円)を見込む。前年は投資用不動産向け融資への巨額引当金の計上で当期純利益は971億4600万円の赤字だった。
 通期決算の上方修正の理由をスルガ銀行は、「貸出金利息が予想を上回る見込みとなったほか、実質与信費用が予想を下回る見込みとなった」と説明している。
 同時に、「創業家ファミリー企業との融資関係の解消について」も発表した。創業家ファミリー企業から融資金の回収を進めていたが、全額回収できたという。このため、この融資金に係る貸倒引当金 134億円は、2020年3月期第3四半期で全額を取り崩した。
 また、同日発表した2020年3月期第3四半期(連結)は経常収益914億7200万円(前年同期比16.1%減)、経常利益289億2800万円(前年同期789億100万円の赤字)、親会社株主に帰属する四半期純利益194億5400万円(前年同期961億6500万円の赤字)と減収、増益だった。貸出金残高の減少と貸出金利回りの低下で貸出金利息が減少したが、与信費用の減少などから増益は確保した。
・・・・・・・・・・・・・・・・
【SAS999コメント】
 つまり、四半期純利益194億円余のうち3分の2は、創業家向け貸倒引当金の取り崩し分134億円なんだね。
 通期の「上方修正」も、創業家向け貸倒引当金の取り崩し分134億円を除くと「実質的には下方修正」だよな。
 それに、融資回収と日本橋支店売却だけでは、創業家との縁は全然切れない。ズル銀の多くの支店は、未だに創業家から借りて使用料を払っているのだから。

通報 ...