空売り族の株仲間(優良銘柄はBuy&Hold)の掲示板

あわてない、あわてない。一休み、一休み。(おしゃべり専用) / 5160

7767 コメント
views
5160
SAS999C6248(デーモンコア withクレア) 2022/02/18 (金) 19:17:08 修正

>> 5152>> 5151
 ロコ・ソラーレは1次リーグを5勝4敗で終了。1位スイス(8勝1敗)・2位スウェーデン(7勝2敗)は、準決勝トーナメント進出が決定。(1位vs.4位、2位vs.3位で試合、勝者同士が決勝、敗者同士が3位決定戦)
 準決勝進出の残り2枠を巡り、最後は日本、英国、カナダが5勝4敗で並んだ。この場合は初めから規定があり、各試合前に行われるドローショットチャレンジ(DSC)の結果で判断するが、イギリスが3か国で最上位のため3位扱いとなり、最後の1枠は日本の成績がカナダをわずかに上回っていたため、4位での通過が決まった。
 しかも、直前のスウェーデンvs.韓国戦で、もし韓国が勝っていれば準決勝に行けた(ロコ・ソラーレは1次リーグで、メガネ先輩が率いるチーム・キムに負けている)。まさに、スウェーデンのおかげでロコ・ソラーレが勝ち抜けできた、という結果になったわけだ(実は4年前、平昌五輪も「5勝4敗、スウェーデンのみなさんのおかげでした」。また、銅メダルは英国淑女のおかげ)。

 さて、今年のロコ・ソラーレは「ナイスコール!」「ナイススイープ!」と、「ナイス◎◎」という声掛けが多い。
(ちなみに、4年前に流行した「そだねー」は、何と吉田知那美選手しか言っていなかったとかw 「そだねー」w)
 私がなぜロコ・ソラーレを応援したくなるのか、それは、カーリングという「氷上のチェス」「体力も必要な頭脳戦」の特徴や、「コンシード」と言って「ギブアップ」とは言わない理由などもさることながら、彼女たちにこそ魅力を感じるからでもある。
 私の場合、他にもなぜ野球なのか(必ず打席が回ってくる民主主義的なスポーツだから)、プロ野球の中でもなぜ広島カープなのか(原爆からの復興と市民球団として始まった歴史、FAに頼らずスカウトの眼力と選手育成を基調とする方針、等々)、というのも、似ているかもしれない。(なおオリックス株主でアンチジャイアンズあたし、福岡に本拠地があるチームは3番目に応援してますw)

ロコ・ソラーレ「ナイスー」だけでない圧倒的魅力、日本人が五輪カーリングにこんなにもハマる理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/2120a244d7e6b04eca4ddcda47313badf2ac8c0b

カーリング娘の会話術がこんなにも深い理由  カワイイ「そだねー」だけじゃない信頼と結果(※4年前の記事)
https://toyokeizai.net/articles/-/211412?utm_source=yahoo&utm_medium=http&utm_campaign=link_back&utm_content=related

ロコ・ソラーレの準決勝進出はわずか「9・44センチ」差…同じ4敗のカナダが涙のむ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7630b34a026b50971929b39fc2ed4d58bac48a26

カーリング藤澤五月が再び泣いた 敗退カナダの祝福ハグを海外称賛「これぞスポーツ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d69b12815e7b7e660326bfdd25864a6221d8279b

「1000回告白して良かった」カーリング女子5人目「琴美ちゃん」の支えも…世界が称賛“クレイジースイーパーズ”
https://news.yahoo.co.jp/articles/ccedc67e9ac53c15cfeeabb2ef1b46e7a35407e3

【カーリング】藤沢五月右手に「麻里ちゃん」チーム創設本橋麻里代表に届いたロコの絆と4強
https://news.yahoo.co.jp/articles/90bee3620b77616a24665ed158117d4fff98cdec
> 第6戦の韓国戦では“I am a good curler.I have confidence! Let’s Have Fun!(私はいい選手だ。自信がある。楽しもう!)”、第7戦の英国戦では“Stay Positive Support each other(ポジティブにいこう。互いに助け合おう)”、第8戦の米国戦では「感謝」と書いてきた。

ロコ・ソラーレを支える鈴木夕湖の〝職人技〟 親友を驚かせた「ディズニーシー完璧攻略」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5d9dc80f7c41b863611cc3e9efa45145c4df59a

ミスショットにも笑ってはしゃぎ「これはこれで新しい技!」…ロコ・ソラーレ節に思わずほっこり
https://news.yahoo.co.jp/articles/9950c036ef43604dfc473aa203178a157b644cf6

4位通過のロコ、実はショット成功率1位 勝敗分ける藤沢五月の「80%」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d8f349bca8d555d194bbca428ef597ca9cae596

【カーリング】ロコ・ソラーレ、メダルに挑む準決勝 スイスと再戦へ勝敗の鍵握る5つのポイント
https://news.yahoo.co.jp/articles/2bee55f98bd1fef9f037f1da347719bc61f7d3f8

・・・・・・・・・・・・・

せっかくなので、スピードスケートの小平奈緒選手の所属先と、フィギュア・ペア(団体銅メダル)、羽生結弦選手の記者会見でのエピソード、下世話な話で恐縮ですが各国の報奨金制度についても。
(今回は、スキージャンプ女子のウェア検査問題、ワリエワ選手ほかロシアのドーピング問題などがあるだけに)
   ↓
小平奈緒の所属先・相沢病院の相沢孝夫理事長、13年の支援は「意味があってするものじゃない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce81495211e306431f3b1a9e74975704601d97ea

りくりゅう「僕を好きにならなくていい」9歳年下相方を救った結成当時の言葉
https://news.yahoo.co.jp/articles/a60067a04c7fb15a439123300577d7d1fe17c5c4

【フィギュア】ペアに向いている選手は?「恐怖心のメーター振り切れる子」りくりゅうコンビ登場
https://news.yahoo.co.jp/articles/716ac8f8d4709c322178cb861b1f4702d5dc7c8a

羽生結弦「国旗へ一礼」に称賛相次ぐ 会見時の振る舞いに「心から尊敬」「日本人として誇らしい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/60e7a2c44d51632a1dd4f035453d82165ee42e70

羽生結弦〝5回のお辞儀〟が話題沸騰! 最後は中国旗に一礼「なんて紳士なんだ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e183c3c4a0dd386a0f62c1f24c5501bd3030fc90

北京五輪 メダリストの栄誉たたえる「報奨金」 各国と比較して日本は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/376107edb4e7227d80fc99adf4e26168778af274

通報 ...