>> 6196>> 6152
独立採算制に成功してメジャー球団並みに4軍を創設するソフトバンクホークス(なお資金力は、メジャー格安球団を1つ買収可能らしいが、2022年の総年俸はメジャーどの球団よりも安いw)、ハムからFA近藤健介外野手とロッテ自由契約のオスナ投手をカネのチカラで獲得w
(まァ近藤については、吉田正尚メジャー行きのオリックスに絶対に獲られたくないわけで←元福岡県民&ソフトバンクユーザー&オリックス零細株主あたし「それはイソップ物語の『酸っぱいブドウ』の寓話だぞ」「なお吉田正尚に11億3千万円を払いパ連覇+日本一1回+21億円になって戻ってきた商売上手の投資会社オリックス、もはや『ケチックス』ではないが、さすがに上には上があることを思い知らされる」
オスナ投手は元メジャーのセーブ王、ロッテの契約があまりにも格安すぎたw←なぜ複数年にしなかったのか、したくてもできなかった事情があるのかw
あとはメジャーに移籍する千賀滉大投手の穴、阪神からガンケル獲るから、これで優勝できないとリアルにガチでマジでヤバいw)
⇩
【最新】出来高含む7年50億円超だった! ソフトバンクがFA近藤健介と超大型契約 背番号3、松中信彦らの「看板」継ぐ
https://news.yahoo.co.jp/articles/64d6ca81abf39ed144ff770e3cf416690306dab7
【ソフトバンク】近藤健介に7年45億円!〝適正価格〟と言い切る裏に孫正義イズム
https://news.yahoo.co.jp/articles/9910d5e1bfaddff1bd15232d94882812d00ff29b
ソフトBが見せた超金満球団の真骨頂!FA近藤健介に余裕で7年50億円、その先の大いなる野望
https://news.yahoo.co.jp/articles/36f5a8a2650359e38334f70af826eddbb10dab56
近藤健介争奪戦に敗れたオリックスは恨み節「結局はカネ」「大型補強は短絡的」
https://news.yahoo.co.jp/articles/323f13d629534eeaf61f8686433aa68fe8f7af9d
オリックス吉田正尚、レッドソックス移籍で「21億円」置き土産「神やん」「商売上手」と称賛やまず
https://news.yahoo.co.jp/articles/85cfc9606ecdbdae18ccfa12453451dfe09c28d0
ロッテ守護神「オスナ投手」がソフトバンク移籍報道…「デスパイネ以来の喪失感」「金の力は偉大」とファン嘆く
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bdb50698e31af80e1bb032be938c20ddd726888
ソフトバンク獲得のオスナは年俸6億円超か ロッテの“天敵”守護神がブルペンにもたらすもの
https://news.yahoo.co.jp/articles/80c8451b95207447d3ed4576eeb245e4fa6f6f57