難関。前半こそ強クラスの稼ぎ譜面であるが、それを帳消しにするほど後半が難しい。BPM255という高速にも関わらず、16分が隣接した配置や5連打以上の複合が多く逆手配置や24分も出現するため、かなり密度が高い。特に96小節以降はMM終盤並みで難関上位クラスに匹敵する。クリアのためには後半である程度ゲージを伸ばす必要があり、難関上位クラスにも多少くらいつける地力は必要。前半の稼ぎを差し引いても難関中位クラスはあると思われる。比較に挙げられている束ね糸については、8分主体に短い16分が混じるのに対し、こちらは16分の占める割合が高いので傾向が結構違う。あちらよりBPMは下だが16分が多くゴリ押しは難しい。逆にこれよりBPMが15も低く、譜面も単純なデオダやカラボが難関にいる以上、強格下げは無理がある。
通報 ...