そもそも今の高レベル事情がツッコミ所が多すぎるんだよ。例えば、①〇〇より弱いと思う、②〇〇が△ならこれも△、③〇〇(その難易度の上位)と同段階はありえないから、④今の時代では△にいるほどではないから。という理由なだけで降格してる上に全部高レベルにして、元々あった高レベルも、⑤前々から強いって言われてたから、⑥過去に降格した名残があるから、⑦□が△では難しいから、⑧あの部分とあの部分があるから総じて上位。他にもあると思うが大体こんな感じで全部高レベル扱いしてるのがあかんと思う。そもそも①と②なんて過去にルールとして決めてなかった?③なんてモロ論外。そもそもこれで決められるなら何で高レベルとかあるの?って話。そして④に対して⑤や⑥は矛盾してるし、そもそも降格したからって全て高レベルにしようって考えてる自体ナンセンス。⑦なんて何でそこだけピックアップしてるの?フルコン難易度で話してるか別な音ゲー(残りライフみたいなやつ)のクリア基準で話してるんすか?⑧みたいな意見している人最早譜面だけしか見てないでしょ?実際プレイしてみると稼ぎとかの面で思ったより易化する場合もあるし。
通報 ...
凍結されています。
まあ確かに、最近はそういう意見も増えましたね。今一度、「コメント時のルール」を読んでもらう必要性は犇々と感じています。ただ、数年前にもあったことですが、そういったことをグチグチ言ってると議論が全く進まなくなる、ということにもなりかねないので、プレイ人数に対して投票してくれる人数が極端に少ない現時点では、多少は目を瞑らないといけないのかもしれません。④⑤⑥はまあ理由としてどうなんだってのはありますが、③が論外ってことは無いと思いますけどね、「同段階はあり得ない」ってことは少なくともそれより1レベル(中堅と高レベルの差)は上ないし下だと言ってるようなもんでしょう。⑦⑧もそこが極端に苦手でどうしても攻略出来ないって人もいるでしょうし、そう感じることは無いとは言い切れない。その人のプレイ事情なんて知ったこっちゃないですし。