議論ツリー
Dr.WILY STAGE 1
弱(中寄り) 16分が連続で出てくることはないが、小節線上に音符が無いことが多く、リズムが掴みにくいかも。ゴーゴー前に長めの8分+16分のフレーズがあるため、中寄りで。面の16分が全く無いことについては、それを意識すれば混乱しにくくなる可能性がある反面、縁耐性が要るので意見が分かれそう。
中 8分複合+縁16分単色3連が基本となるが8分複合の種類がそこそこあること、基本BPMも意外と高めであること、曲合わせであるとはいえ8分の裏拍配置が結構ありそこに16分が混ざることもある。16分も数自体はそこそこ多いのでそこそこの縁耐性は必要になってくる。あんまり弱くはないかと。
中(の真ん中) 尖って難しい配置のない純粋な体力譜面。ナイトオブナイツ(中の中でも高レベル)よりは弱いかな。ただし弱適正者にはきつそう。ドッペルと1段差離れるかと言われたら微妙だが正直あちらも中でいいと思うので。簡単すぎず、難しすぎず、と言ったところか。体力譜面が苦手なら中でも上位、交互が使えるなら中下位や弱レベルに感じられることもあるかな。
終了(結果:中)
Good-bye my earth
弱 複合が多いとはいえ16分が2連打ばかりなのが救い。繰り返しが多く、下手したら逆詐称もあり得なくはないが、リズムの癖が強くて複合が多いから弱くらい
逆詐称(弱寄り) 偶数複合とかでリズム崩してくるけど、特別繋ぎづらい配置というわけでもないので、普通に叩く事には特に問題ないと思うし、ライトニングよりは下かなという印象。 偶数の割合が多いので弱寄り
弱 中にいるリズム難系統の譜面よりはリズム難要素が薄い。ライトニングダンスと同レベルかと言われたら微妙だが、正直あちらは中の標準くらいに感じられたので。
終了(結果:弱)
No Way Back
弱 8分の複雑な複合が若干あるのを除けばとにかく基礎的な譜面。16分のラッシュも面ばかりがまとまっているため、ゲージが削れることは少なそう。ただ、物量面で考えると★×6にはならないかなと。
弱 16分が多いけど、割と単純な物量譜面。8分長複合は複雑だけど、それ以外はやや簡単。レベルは高めだろうけど、弱で
戦え! T3防衛隊 ~GDI mix~
弱 16分複合●●○が多く、見た目は結構キツそうだが、短いフレーズが多く、8分も短いものばかり。ただ16分の数・複合や付点配置が多いことなどを考えると太鼓乱舞普通よりワンランク上程度。曙光より弱いとも思えないし
逆詐称 極端に縁が少ないせいでなんと面だけ叩いててもクリアが可能。その場合でも精度を取らないといけないわけでもないので複合は完全無視でリズム難だけ注意すれば☆6適正でも十分クリアはできるはず、音虫松より下だと思う。
逆詐称(弱寄り) 343ノーツのうち縁は68ノーツだけ。基本的に面を叩き余力があれば縁も叩いてみる程度の感覚でもクリアは十分可能。そのため、M.S.S.Planetよりも捨てノーツを定める作戦がかなり通用しやすく、下手したら16分複合はまともに打とうとしない方が良いかも。16分の周辺に付点8分が多い箇所が目立つので、リズムには注意。
中寄り弱 確かに縁が極端に少ないものの、付点配置が多くてややリズムが取りづらいので★7としての威厳はあると思う。
テイルズ オブ ジ アビス
中 16分は単色の3連打までだけど、8分の種類や長めのやつが多く、エンドリよりは確実に上。全体的に密度が高かったり揺れていたり、なかなかバカに出来ない。蒼の旋律と近い感じがする
中(弱寄り) 16分は数はそこそこ多いが、16分や12分は適正者なら気にする必要は無さそう。おそらく8分複合が見切れるかがポイントで、もし8分複合がほぼ面縁交互とかなら逆詐称寄りの弱になっていたかも。
シンフォニック ドルアーガ
弱(逆詐称寄り) BPM変化の回数が極端に多いものの、クリアで考えればヘ調と大差無いかな。可は大量に出るかもしれないが、高速処理を求められる場面が無く、落ち着いて叩けば不可はある程度抑えられる気がする。
中(強と大差なし)むしろこれだけ可がでやすいなら今度不可が許されない。最悪40代前半の不可でもノルマ落ちの可能性があると考えるとこの精度の取りにくい譜面はかなり厳しい。でもプレイしてる分には気づかないので、知らないうちにノルマ落ちしてるときも…
中(個人差で弱〜強まであるかな) 激しいBPM揺れが特徴的な譜面で精度が取りにくい。ただし譜面そのものは簡素なのでこのくらいかな。難所と言ったらやや速い速度で12分が流れてくる地帯か。速度変化系の譜面を難易度順に並べたら個人的にヘ調<マリオブラザーズとこれ<ハンロック。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
Dr.WILY STAGE 1
弱(中寄り) 16分が連続で出てくることはないが、小節線上に音符が無いことが多く、リズムが掴みにくいかも。ゴーゴー前に長めの8分+16分のフレーズがあるため、中寄りで。面の16分が全く無いことについては、それを意識すれば混乱しにくくなる可能性がある反面、縁耐性が要るので意見が分かれそう。
中 8分複合+縁16分単色3連が基本となるが8分複合の種類がそこそこあること、基本BPMも意外と高めであること、曲合わせであるとはいえ8分の裏拍配置が結構ありそこに16分が混ざることもある。16分も数自体はそこそこ多いのでそこそこの縁耐性は必要になってくる。あんまり弱くはないかと。
中(の真ん中) 尖って難しい配置のない純粋な体力譜面。ナイトオブナイツ(中の中でも高レベル)よりは弱いかな。ただし弱適正者にはきつそう。ドッペルと1段差離れるかと言われたら微妙だが正直あちらも中でいいと思うので。簡単すぎず、難しすぎず、と言ったところか。体力譜面が苦手なら中でも上位、交互が使えるなら中下位や弱レベルに感じられることもあるかな。
終了(結果:中)
Good-bye my earth
弱 複合が多いとはいえ16分が2連打ばかりなのが救い。繰り返しが多く、下手したら逆詐称もあり得なくはないが、リズムの癖が強くて複合が多いから弱くらい
逆詐称(弱寄り) 偶数複合とかでリズム崩してくるけど、特別繋ぎづらい配置というわけでもないので、普通に叩く事には特に問題ないと思うし、ライトニングよりは下かなという印象。 偶数の割合が多いので弱寄り
弱 中にいるリズム難系統の譜面よりはリズム難要素が薄い。ライトニングダンスと同レベルかと言われたら微妙だが、正直あちらは中の標準くらいに感じられたので。
終了(結果:弱)
No Way Back
弱 8分の複雑な複合が若干あるのを除けばとにかく基礎的な譜面。16分のラッシュも面ばかりがまとまっているため、ゲージが削れることは少なそう。ただ、物量面で考えると★×6にはならないかなと。
弱 16分が多いけど、割と単純な物量譜面。8分長複合は複雑だけど、それ以外はやや簡単。レベルは高めだろうけど、弱で
終了(結果:弱)
戦え! T3防衛隊 ~GDI mix~
弱 16分複合●●○が多く、見た目は結構キツそうだが、短いフレーズが多く、8分も短いものばかり。ただ16分の数・複合や付点配置が多いことなどを考えると太鼓乱舞普通よりワンランク上程度。曙光より弱いとも思えないし
逆詐称 極端に縁が少ないせいでなんと面だけ叩いててもクリアが可能。その場合でも精度を取らないといけないわけでもないので複合は完全無視でリズム難だけ注意すれば☆6適正でも十分クリアはできるはず、音虫松より下だと思う。
逆詐称(弱寄り) 343ノーツのうち縁は68ノーツだけ。基本的に面を叩き余力があれば縁も叩いてみる程度の感覚でもクリアは十分可能。そのため、M.S.S.Planetよりも捨てノーツを定める作戦がかなり通用しやすく、下手したら16分複合はまともに打とうとしない方が良いかも。16分の周辺に付点8分が多い箇所が目立つので、リズムには注意。
中寄り弱 確かに縁が極端に少ないものの、付点配置が多くてややリズムが取りづらいので★7としての威厳はあると思う。
終了(結果:弱)
テイルズ オブ ジ アビス
中 16分は単色の3連打までだけど、8分の種類や長めのやつが多く、エンドリよりは確実に上。全体的に密度が高かったり揺れていたり、なかなかバカに出来ない。蒼の旋律と近い感じがする
中(弱寄り) 16分は数はそこそこ多いが、16分や12分は適正者なら気にする必要は無さそう。おそらく8分複合が見切れるかがポイントで、もし8分複合がほぼ面縁交互とかなら逆詐称寄りの弱になっていたかも。
終了(結果:中)
シンフォニック ドルアーガ
弱(逆詐称寄り) BPM変化の回数が極端に多いものの、クリアで考えればヘ調と大差無いかな。可は大量に出るかもしれないが、高速処理を求められる場面が無く、落ち着いて叩けば不可はある程度抑えられる気がする。
中(強と大差なし)むしろこれだけ可がでやすいなら今度不可が許されない。最悪40代前半の不可でもノルマ落ちの可能性があると考えるとこの精度の取りにくい譜面はかなり厳しい。でもプレイしてる分には気づかないので、知らないうちにノルマ落ちしてるときも…
中(個人差で弱〜強まであるかな) 激しいBPM揺れが特徴的な譜面で精度が取りにくい。ただし譜面そのものは簡素なのでこのくらいかな。難所と言ったらやや速い速度で12分が流れてくる地帯か。速度変化系の譜面を難易度順に並べたら個人的にヘ調<マリオブラザーズとこれ<ハンロック。
終了(結果:中)