議論ツリー
Heat Haze Shadow2
中(弱寄り) THE★×6という感じの譜面を多少リズム難にしたり、それなりに8分複合を長めにしたりした印象。最終ゴーゴーは非常に素直な配置なので、そこで回復するケースも見込んで弱寄り。
中(の真ん中) 純粋な体力譜面で、速いBPMの中16分が多い。 16分は殆どが8分と接している。ただし、 16分は単色の3連打のみであり、ナイトオブナイツと違って16分は1フレーズにつき1回のみであり、鯛鯛と違って連続して16分が出てくることはないのが救い。明日の夜空と1段階差あるかと言われると微妙だが、明日の夜空はゴーゴーに入ると最後まで休めない為中でいいと思う。体力譜面が苦手な人は中でも上位、得意なら上の人のように中下位に感じられる、と言うところか。交互が使えると楽になる。また、逆詐称と言われることの多いふつうコースはむずかしい換算だと★3〜★4くらいかな?
終了(結果:中)
モンスターハンター4メドレー
中 とにかく16分が多い。単色のみだが12分がちょこちょこあったりBPMがめちゃくちゃ揺れていたり。全体的にヘ調の上位互換に近く、ナックルヘッズなどと大差ないと思う
中 16分は単色が殆ど(多分無かったかも)だが、譜面全体的に割合が高く、メドレーって事もあって配置が色々変わったりと、一筋縄ではいかない譜面。 幸いひとつひとつが基礎的な配置が多いので、落ち着いて捌けば問題ないかと
ファミコンメドレー
弱 エキサイトバイク地帯のノーツが少な過ぎて実質バルーンマリオゲー。そこも3連打ラッシュが目立ち、おにみたいに相当簡単とは言い難い。エキサイトバイク地帯でリズムを崩さないようにしたい。トリッキーさとか16分がそれなりに多いから★×7の面目はある
中 ドクターマリオまでとエキサイトバイク以降で譜面傾向が異なる。ドクターマリオまでは★6詐称と言われる夏祭りや★7中相応と扱われる紅玄人のような中速16分物量ゲー、エキサイトバイクは最初BPMが約150→112.5と遅くなり、それから12分によるちょっとした崩しが入り、その後BPMが200に急上昇し、付点配置の多いリズム難となる。そしてラストはBPMが約130と遅くなり、16分2連打・3連打を少し叩いて終わる。とにかくドクターマリオまでで稼げるか、エキサイトバイクの急激な速度変化に振り回されないかが鍵。
アルムジカac14,0V
中 遅い割に16分は単色がほとんどだが、全体を通してリズム難。16分の数も多く、9連打も現れる。音合わせとはいえ、なかなか叩きにくい譜面。
中(強寄り) 音合わせのリズム難が特徴的。中の標準レベルのナックルヘッズとほぼ同じ物量であちらよりリズム難の度合いが高い気がするので、ナックルヘッズよりは強いと思う。大打音と同格かと言われたら微妙だが正直大打音は余裕で強クラスあると思うので。
中(弱寄り)際立った難所は無いが、フルコンの際には27〜28小節と4,10,14,30,34,52小節目に注意。縁の9連16分や大音符8分複合で不可を出さなければ実質クリアしたも同然。
宇宙SAMURAI
逆詐称 16分は多いけど、リズムも配置・配色も素直。曙光と一段差がつくかと言われたら若干微妙な感じがするが、5連打や長いフレーズが少ない分こちらが下のように感じる。ただ太鼓乱舞普通と同様逆詐称の中では強い気はする
弱 速度がやや遅く、付点8分の9連打以外はリズムも取り安く、16分も単色の3連打のみで7としてはやや弱めだと思うが、簡単すぎるとまではいかない。局所難地帯がルスランの局所難地帯より簡単な分、ルスランよりは弱いと感じた。とにかく非ゴーゴーで稼ぎ、中とも引けを取らないゴーゴーで耐えればOKかな。★6詐称と言われる夏祭りがクリア出来るなら★6適正者でもクリアは可能。ただしKARMAと★1こ分離れるかと言われると違う気がする。
逆詐称 16分は単色の3打までなので☆4〜6が魂ゲージ付近まで持っていける適正者は落ち着いて叩くこと。79〜80小節目に軽めの大音符によるラス殺しがあるため注意。付点のリズムである。
終了(結果:逆詐称)
エゴエゴアタクシ
強 前半は16分の嵐で後半は8分長複合。この速さの★×7の中では屈指のヴァーナス殺しで交互がほぼ必須。なのを考えても中以上の体力が必要。ただ譜面が割と単純だから体力次第でどのラインに来るかかなり変わってくると思う
弱 後半が緩い譜面なのが救い。そのため前半である程度ごり押しで通してもクリアは何とかなる。 ただ、個人差が激しい譜面だと思う。
詐称(+寄り) 個人的にはこいつが強以下だったらおかしいシリーズに入る。まず前半は16分地獄、鯛鯛を更に強化した譜面で★8と大差ない(★8弱はおろか中クラスとも引けを取らないんじゃないかな)。そしてゴーゴーに入ると易化するものの、劣化版クロスブルーのような譜面で、8分が30連打とかなり長いため体力切れに注意(その上交互で叩くと逆手を使う)。個人差が大きいとはいえ、★7としてはかなり強いと思う。★8として見ても逆詐称にはならないんじゃないかな。最悪対象外も覚悟しておいてね。
中対象外行きの準備はまださせるか!面の16分は以外とゴリ押しで何とかなるタイプ。8分複合もクロスブルーより単純な上遅く短いため、適正者ならまあ何とかね。中の中では体力寄り。得意な人は☆6における、苦手な人には☆7における詐称かな。追記、3-3の逆手は面交互、縁ヴァーナスで処理すると楽だよ!(黒薔薇むずかしい30回以上フルコンしたひと)
詐称 前半難とは言うものの消耗した状態で中速以上のBPMで8分の長複合を延々叩かされる後半もそこそこきついものがある。3-3配置は分業じゃ体力が持たず交互で叩くしかないがその場合逆手を使うことになるので運手がこんがらがる可能性が高い、故に1度止まると結構立て直しがきつい、あと10ちょっとくらいBPMがあると間違いなく☆7最強だろうなぁと
強 16分だらけの高密度の地帯が目を引くが、面ばかりでかつ前半である故にゲージへの影響は案外大きくもなさそう。後半は3-3型の8分が安定して叩ければかなり心強いが個人差が出る所か。必要な技術自体は★×7相当でも、物量も考慮するとやはり強めの部類だとは思う。
終了(結果:強)
モノクロボイス
強 速いには速いけど、複合自体は単純で長いものも少ない。12分も16分もない。全体的に見てカラフルボイスは勿論パンごはん、TO MAKEやQよりも劣っていると思う。個人的には強の中でもやや弱め
詐称 中クラスの白鳥を8分複合のレベルと体力面の両方で強化した譜面、あちらと2段差はあると思います。カラボが★8強クラスに感じられる我が身としては、カラボと★1こ分離れるとも思いません。8分複合はかなりの高速なので慣れる必要があり、どうしても捌けないという人は、まずはドカ、カド、ドドカ、カカドを正確に捌けるように、上記の白鳥の湖で練習すると良いでしょう。
詐称 やってみようのおにや、きみのあかりの裏、束ね糸のむずかしいをおに☆7強とした時これがその☆1つしただと実感した。そしてそれが詐称の範囲内だった。それだけ。譜面傾向は8分のカド、カカドの複合も多く、複合処理面ではそれらの曲への足掛かりにはなりうる。(蛻変裏がカラフルボイスと同等と考えるとやっぱ蛻変簡単だな)
強 TOMAKEや承認欲求が詐称に行かないならこれも詐称には行けないかな。物量や8分の複合難易度で劣っていてあれらより少し早いだけなので変わらないかなと思う。あとBPMが10〜20くらい高いとかなり強かったと思う。
強 リズム難要素が薄く、8分も短いものが大半で程よく詰まっている。白鳥はスカスカ故に結構見づらいが、これはスカスカでもなく認識難易度はあちらより低いと思う。ただ物量面を考えると強が妥当。少なくとも冷凍庫と同難易度(同じ★の数)は違うかと
現在、ヒートヘイズ→中2(うち弱寄り1)、モンハン4→中2、ファミコンメドレー→弱1中1、アルムジカ→中3(うち弱寄り1、強寄り1)、宇宙サムライ→逆詐称2弱1、エゴエゴ→弱1中1強2詐称2(うち詐称+寄り1)です。
モノクロはもう決めていいんじゃないでしょうか?
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
Heat Haze Shadow2
中(弱寄り) THE★×6という感じの譜面を多少リズム難にしたり、それなりに8分複合を長めにしたりした印象。最終ゴーゴーは非常に素直な配置なので、そこで回復するケースも見込んで弱寄り。
中(の真ん中) 純粋な体力譜面で、速いBPMの中16分が多い。 16分は殆どが8分と接している。ただし、 16分は単色の3連打のみであり、ナイトオブナイツと違って16分は1フレーズにつき1回のみであり、鯛鯛と違って連続して16分が出てくることはないのが救い。明日の夜空と1段階差あるかと言われると微妙だが、明日の夜空はゴーゴーに入ると最後まで休めない為中でいいと思う。体力譜面が苦手な人は中でも上位、得意なら上の人のように中下位に感じられる、と言うところか。交互が使えると楽になる。また、逆詐称と言われることの多いふつうコースはむずかしい換算だと★3〜★4くらいかな?
終了(結果:中)
モンスターハンター4メドレー
中 とにかく16分が多い。単色のみだが12分がちょこちょこあったりBPMがめちゃくちゃ揺れていたり。全体的にヘ調の上位互換に近く、ナックルヘッズなどと大差ないと思う
中 16分は単色が殆ど(多分無かったかも)だが、譜面全体的に割合が高く、メドレーって事もあって配置が色々変わったりと、一筋縄ではいかない譜面。 幸いひとつひとつが基礎的な配置が多いので、落ち着いて捌けば問題ないかと
終了(結果:中)
ファミコンメドレー
弱 エキサイトバイク地帯のノーツが少な過ぎて実質バルーンマリオゲー。そこも3連打ラッシュが目立ち、おにみたいに相当簡単とは言い難い。エキサイトバイク地帯でリズムを崩さないようにしたい。トリッキーさとか16分がそれなりに多いから★×7の面目はある
中 ドクターマリオまでとエキサイトバイク以降で譜面傾向が異なる。ドクターマリオまでは★6詐称と言われる夏祭りや★7中相応と扱われる紅玄人のような中速16分物量ゲー、エキサイトバイクは最初BPMが約150→112.5と遅くなり、それから12分によるちょっとした崩しが入り、その後BPMが200に急上昇し、付点配置の多いリズム難となる。そしてラストはBPMが約130と遅くなり、16分2連打・3連打を少し叩いて終わる。とにかくドクターマリオまでで稼げるか、エキサイトバイクの急激な速度変化に振り回されないかが鍵。
アルムジカac14,0V
中 遅い割に16分は単色がほとんどだが、全体を通してリズム難。16分の数も多く、9連打も現れる。音合わせとはいえ、なかなか叩きにくい譜面。
中(強寄り) 音合わせのリズム難が特徴的。中の標準レベルのナックルヘッズとほぼ同じ物量であちらよりリズム難の度合いが高い気がするので、ナックルヘッズよりは強いと思う。大打音と同格かと言われたら微妙だが正直大打音は余裕で強クラスあると思うので。
中(弱寄り)際立った難所は無いが、フルコンの際には27〜28小節と4,10,14,30,34,52小節目に注意。縁の9連16分や大音符8分複合で不可を出さなければ実質クリアしたも同然。
終了(結果:中)
宇宙SAMURAI
逆詐称 16分は多いけど、リズムも配置・配色も素直。曙光と一段差がつくかと言われたら若干微妙な感じがするが、5連打や長いフレーズが少ない分こちらが下のように感じる。ただ太鼓乱舞普通と同様逆詐称の中では強い気はする
弱 速度がやや遅く、付点8分の9連打以外はリズムも取り安く、16分も単色の3連打のみで7としてはやや弱めだと思うが、簡単すぎるとまではいかない。局所難地帯がルスランの局所難地帯より簡単な分、ルスランよりは弱いと感じた。とにかく非ゴーゴーで稼ぎ、中とも引けを取らないゴーゴーで耐えればOKかな。★6詐称と言われる夏祭りがクリア出来るなら★6適正者でもクリアは可能。ただしKARMAと★1こ分離れるかと言われると違う気がする。
逆詐称 16分は単色の3打までなので☆4〜6が魂ゲージ付近まで持っていける適正者は落ち着いて叩くこと。79〜80小節目に軽めの大音符によるラス殺しがあるため注意。付点のリズムである。
終了(結果:逆詐称)
エゴエゴアタクシ
強 前半は16分の嵐で後半は8分長複合。この速さの★×7の中では屈指のヴァーナス殺しで交互がほぼ必須。なのを考えても中以上の体力が必要。ただ譜面が割と単純だから体力次第でどのラインに来るかかなり変わってくると思う
弱 後半が緩い譜面なのが救い。そのため前半である程度ごり押しで通してもクリアは何とかなる。 ただ、個人差が激しい譜面だと思う。
詐称(+寄り) 個人的にはこいつが強以下だったらおかしいシリーズに入る。まず前半は16分地獄、鯛鯛を更に強化した譜面で★8と大差ない(★8弱はおろか中クラスとも引けを取らないんじゃないかな)。そしてゴーゴーに入ると易化するものの、劣化版クロスブルーのような譜面で、8分が30連打とかなり長いため体力切れに注意(その上交互で叩くと逆手を使う)。個人差が大きいとはいえ、★7としてはかなり強いと思う。★8として見ても逆詐称にはならないんじゃないかな。
最悪対象外も覚悟しておいてね。中
対象外行きの準備はまださせるか!面の16分は以外とゴリ押しで何とかなるタイプ。8分複合もクロスブルーより単純な上遅く短いため、適正者ならまあ何とかね。中の中では体力寄り。得意な人は☆6における、苦手な人には☆7における詐称かな。追記、3-3の逆手は面交互、縁ヴァーナスで処理すると楽だよ!(黒薔薇むずかしい30回以上フルコンしたひと)詐称 前半難とは言うものの消耗した状態で中速以上のBPMで8分の長複合を延々叩かされる後半もそこそこきついものがある。3-3配置は分業じゃ体力が持たず交互で叩くしかないがその場合逆手を使うことになるので運手がこんがらがる可能性が高い、故に1度止まると結構立て直しがきつい、あと10ちょっとくらいBPMがあると間違いなく☆7最強だろうなぁと
強 16分だらけの高密度の地帯が目を引くが、面ばかりでかつ前半である故にゲージへの影響は案外大きくもなさそう。後半は3-3型の8分が安定して叩ければかなり心強いが個人差が出る所か。必要な技術自体は★×7相当でも、物量も考慮するとやはり強めの部類だとは思う。
終了(結果:強)
モノクロボイス
強 速いには速いけど、複合自体は単純で長いものも少ない。12分も16分もない。全体的に見てカラフルボイスは勿論パンごはん、TO MAKEやQよりも劣っていると思う。個人的には強の中でもやや弱め
詐称 中クラスの白鳥を8分複合のレベルと体力面の両方で強化した譜面、あちらと2段差はあると思います。カラボが★8強クラスに感じられる我が身としては、カラボと★1こ分離れるとも思いません。8分複合はかなりの高速なので慣れる必要があり、どうしても捌けないという人は、まずはドカ、カド、ドドカ、カカドを正確に捌けるように、上記の白鳥の湖で練習すると良いでしょう。
詐称 やってみようのおにや、きみのあかりの裏、束ね糸のむずかしいをおに☆7強とした時これがその☆1つしただと実感した。そしてそれが詐称の範囲内だった。それだけ。譜面傾向は8分のカド、カカドの複合も多く、複合処理面ではそれらの曲への足掛かりにはなりうる。(蛻変裏がカラフルボイスと同等と考えるとやっぱ蛻変簡単だな)
強 TOMAKEや承認欲求が詐称に行かないならこれも詐称には行けないかな。物量や8分の複合難易度で劣っていてあれらより少し早いだけなので変わらないかなと思う。あとBPMが10〜20くらい高いとかなり強かったと思う。
強 リズム難要素が薄く、8分も短いものが大半で程よく詰まっている。白鳥はスカスカ故に結構見づらいが、これはスカスカでもなく認識難易度はあちらより低いと思う。ただ物量面を考えると強が妥当。少なくとも冷凍庫と同難易度(同じ★の数)は違うかと
終了(結果:強)
現在、ヒートヘイズ→中2(うち弱寄り1)、モンハン4→中2、ファミコンメドレー→弱1中1、アルムジカ→中3(うち弱寄り1、強寄り1)、宇宙サムライ→逆詐称2弱1、エゴエゴ→弱1中1強2詐称2(うち詐称+寄り1)です。
モノクロはもう決めていいんじゃないでしょうか?