過大評価されている鬼の体力譜面とは対照的に、むずかしいの体力譜面はかなり過小評価されすぎな気がするな…
やはり何と比較するかで評価が大きく分かれてしまうみたいだな…
おに☆6逆詐称は「中の上位」、おに☆6弱は「強」おに☆6中〜強が「詐称」おに☆7に匹敵する時点で「詐称+」と考えると、むずかしい内で少し難しいと思ってもおに☆6とまでは行かないかなっていうのが多い印象。
さらに言うと16分複合の無い体力譜面(ブレボル、少女の神が該当)などを見ていると私もそうですが、体力譜面が苦手な人が集まって評価をするか、得意な人たちが集まって評価するかで大方変わって来ると思いました。
私はむずかしい★7よりずっと上の適正者なのでなんとも言えないですが、KUSANAGIはおに★7、クロートーはおに★6に匹敵すると思っています…
おにと同じゲージでむずかしい☆7詐称を考えるならマーブルハート、READY!のおに譜面を併用して叩き、比較してみると分かりやすいですね。いずれもおに☆6中の体力譜面寄りのものです。むずかしいゲージにおけるむずかしい☆7の詐称基準は犬吠える、My Mineですね。ちなみに私は犬吠えるもMy Mineもなんとかフルコンボできました。
クロートーは上記の2曲はおろかおに★6強ヘビーローテーションのゲージを甘くしたもの(おに★6中相当)に近いと思います…
正直そつおめは鬼のカゲロウ表よりは強いと思う
むずかしいの物量譜面は複合が簡単な分前半うまくいかなくても後半で巻き返しやすから過小評価しやすいと思う。
物量及び体力譜面は後半になる頃には巻き返しできないどころか場合によってはとっくに腕が疲れていると思います…
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
やはり何と比較するかで評価が大きく分かれてしまうみたいだな…
おに☆6逆詐称は「中の上位」、おに☆6弱は「強」おに☆6中〜強が「詐称」おに☆7に匹敵する時点で「詐称+」と考えると、むずかしい内で少し難しいと思ってもおに☆6とまでは行かないかなっていうのが多い印象。
さらに言うと16分複合の無い体力譜面(ブレボル、少女の神が該当)などを見ていると私もそうですが、体力譜面が苦手な人が集まって評価をするか、得意な人たちが集まって評価するかで大方変わって来ると思いました。
私はむずかしい★7よりずっと上の適正者なのでなんとも言えないですが、KUSANAGIはおに★7、クロートーはおに★6に匹敵すると思っています…
おにと同じゲージでむずかしい☆7詐称を考えるならマーブルハート、READY!のおに譜面を併用して叩き、比較してみると分かりやすいですね。いずれもおに☆6中の体力譜面寄りのものです。むずかしいゲージにおけるむずかしい☆7の詐称基準は犬吠える、My Mineですね。ちなみに私は犬吠えるもMy Mineもなんとかフルコンボできました。
クロートーは上記の2曲はおろかおに★6強ヘビーローテーションのゲージを甘くしたもの(おに★6中相当)に近いと思います…
正直そつおめは鬼のカゲロウ表よりは強いと思う
むずかしいの物量譜面は複合が簡単な分前半うまくいかなくても後半で巻き返しやすから過小評価しやすいと思う。
物量及び体力譜面は後半になる頃には巻き返しできないどころか場合によってはとっくに腕が疲れていると思います…