議論Wiki掲示板アーカイブ

議論Wikiアーカイブ(むずかしい★×7) / 1816

2810 コメント
views
1816
名前なし 2020/02/29 (土) 00:40:16 227c4@987c3

新しいツリーを出します。後、提案があるならここの子木を使って下さい

通報 ...
  • 1849
    名前なし 2020/03/01 (日) 07:18:52 227c4@987c3 >> 1816

    とりあえず個人的に前出した秋竜 強→詐称提案 理由は上に同じ

    1851
    名前なし 2020/03/01 (日) 09:20:21 修正 4f145@fcdaf >> 1849

    後半難だから議論するぶんには今の提案で構わないでしょう。ラストこそ物量で攻めてきますが、CSよりもむしろACで捌きやすい配置をしているので(高速処理はコントローラーよりも腕のほうがやりやすかった)CSでは詐称でもACでは中寄りの強やその逆と考える人も多いのです。いずれにしてもむずかしい☆6強〜詐称クラスの天照よりは難しいので再議論の価値ありとみなし賛成。

    1876
    名前なし 2020/03/04 (水) 13:16:11 181e7@1928c >> 1849

    賛成。以前私が★8で逆詐称提案出して蹴られたGERBERAより強いと感じる。

  • 1856
    名前なし 2020/03/01 (日) 18:23:45 修正 4f145@fcdaf >> 1816

    ウィリアム・テル 詐称?(達人譜面難易度→クリアそのものの難易度) 譜面分岐を考えた上で、おによりはるかに溜まりやすいゲージまで考慮すると、おにと多少譜面傾向が似通っていてもクリア難易度には大きな差が生まれると思うのであります。達人譜面そのものに限れば難しいかもしれませんが、一応玄人譜面、普通譜面が用意されていて、しかも普通譜面はmint tearsや紅の様な死に譜面になっていないはずなので出来ればまたみんなで再考してみたいと考えました。(譜面分岐曲はプレイヤーが最も触れるであろう譜面の難易度だけを基準に評価しているものであれば取り下げます)

    1857
    名前なし 2020/03/01 (日) 18:29:55 4f145@fcdaf >> 1856

    参考までに おにゲージ(250/437)【良=1,可=0.5,不可=-1.6】むずかしいゲージ(185/437)【良=1,可=0.75,不可=-1.25】

  • 1862
    名前なし 2020/03/02 (月) 10:29:59 441c3@4ac6e >> 1816

    まずは白鳥の降格かな。ベナやツンデレの上にいるのは違う。いくらなんでも譜面が単純すぎるし、見辛さだけならスカスカハネリズムのツンデレの方が上だと思う。2譜面同様、★×7の高速譜面の入門かと

    1864
    名前なし 2020/03/02 (月) 18:15:52 修正 4f145@8ee8d >> 1862

    わかりました、次回の議論時にウィリアム・テルや秋竜と一緒に議論しましょう。

    1874
    名前なし 2020/03/04 (水) 13:10:39 修正 181e7@1928c >> 1862

    これは反対です。BPM240の8分はBPM120の16分と同速であり、さすがに弱適正者にBPM120の16分複合を叩かせるのは酷だと私は考えます。むしろ青葉を昇格させるべきだと思っています。

    1877
    名前なし 2020/03/04 (水) 13:32:43 8be9b@4ddef >> 1862

    Choco Chiptuneでも言われていた通り、見た目が8分か16分かで感じ方は全然違う。前者だと結構楽。これもその1つ。勿論賛成。Many wow bangの方がよっぽどキツイ

    1879
    名前なし 2020/03/04 (水) 17:07:44 227c4@3d2d3 >> 1862

    ぶっちゃけこれよりツンデレの方がしんどい。あの速度の12分ハネリズムをナメ過ぎでは? 因みに、これは正直どっちでもいい

    1890
    名前なし 2020/03/05 (木) 21:48:00 4f145@fcdaf >> 1862

    あの12分は別に舐めてないが捌きやすかった記憶。白鳥はそれ除いて私が高速譜面の8分が苦手なだけで…

  • 1891
    名前なし 2020/03/06 (金) 15:17:30 4f145@fcdaf >> 1816

    こんなのもここで良いですかね。☆6の代表曲夏祭りと千本桜はよく難しいと言われますが、実際☆7ならどこにいると思いますか?私はどちらも逆詐称で、とくに夏祭りは16分単色を適度な速度で捌く譜面なので、ここでつまずくとほかの☆7にはまず対処できないと思います。千本桜もおおよそ同じですが、☆7でもよくある複合を3連続で捌くラストのみは中程度あるものの概ね☆6の範疇に収まると考えました。皆さんの意見お聞かせください。

    1913
    名前なし 2020/03/07 (土) 12:00:33 5eae3@6e65f >> 1891

    どちらも逆詐称ですかね。千本桜は16分の配置が大半は基礎的で、8分も曲に慣れていれば難しくない気がする。夏祭りの方が、多少16分の配置がテクニカルでワンチャン弱かな?という感覚。

    1919
    名前なし 2020/03/07 (土) 14:00:40 8be9b@4ddef >> 1891

    千本桜は逆詐称だけど夏祭りは弱以上はあると思うな。★×6にしては16分の割合が高すぎるし、簡単なところがゴーゴーくらいしかない。つなひろうちとか曙光などと大差ないような気がする。