議論Wiki掲示板アーカイブ

議論Wikiアーカイブ(おに★×9) / 6087

8854 コメント
views
6087
名前なし 2021/04/09 (金) 14:43:55 c1de8@5c92b

提案 カグツチの強→中以下&カニカニの強→中or低レベル よくよく考えたらこの2つ、なんで強なんだ?って思った。カグツチは中盤の発狂は★×10並で接続難易度はかなり高いが、他は短い複合が多く、偶数が多めの割には癖は強くなく叩きやすい。24分が絡む複合以外は複合で難しいものはほとんどないし、24分抜いたら下手したら弱に片足突っ込んでいる気がする。フルコンはかなり難しいが、クリアだけなら別に中以下でも問題ないと思う。カニカニはほぼ16分が奇数打。その上24分はほとんどなく、非ゴーゴーは★×8並なので平均密度7打超ある割には疲れにくい。複雑な複合もほとんどないし、個人的には降格を推すが、無理なら低レベルはないといけないかなと。これできないと中だと思うが大空で死ぬ気もする。

通報 ...
  • 6089
    名前なし 2021/04/09 (金) 17:34:23 修正 1465a@8a6a5 >> 6087

    どちらも反対。カニカニはとにかくゴーゴーの16分ラッシュの複合のパターンが多くそれをほぼノンストップで叩かせられるので体力的にもきつい。それにやや厄介な長複合もあったり複合面もバカにできない。非ゴーゴーは稼ぎにしやすいが割合が思ったより少なく稼ぎにくいので個人的には強の中でも中堅ぐらいある。低レベルもいらない。大空に関しては大空のラストの長複合以外はこっちの方が上だと思っている。カグツチはやや中よりではあるが個人的にやってみると思ったより難しい譜面の例だと思っていて稼げるところはあるが難所になるところはとにかく難しい。特に中盤の24分複合ラッシュはとにかくミスするとゲージが取られやすく他のところもやってみると思ったよりミスを連発しやすい配置になっているので個人的にKUSANAGIよりは強く感じた。

  • 6090
    名前なし 2021/04/09 (金) 19:26:03 5a58a@3e44d >> 6087

    両方とも低レベルなら賛成。カグツチは↑でも言われているが、見た目以上に難しいと感じた譜面で、中盤にある複合やラストの縁24分+16分など★×10並みの難所が結構多くある。さらに、道中の配置、特にゴーゴーの複合もミスできない所なのに配色も単純とは言えない。メヌエットみたいに、難所が厄介でもそれ以外が易しいなら中でもよかったが、こっちは難所も多いし道中も決して簡単な配置とは言いにくいのでこのレベルだと降格まではない気がする。ただそれでも次元や亜空間(どちらも中位)に比べればマシなので低レベルならあり。カニカニも譜面自体は24分も少なめで複合自体も複雑なものは少ないが、やはりゴーゴーではノンストップなのである程度の体力も必要。そういう意味でDon't Cut裏や髑髏と同格はないと思うが、大空やカンタービレ裏に近い存在ではあると思うのでこちらも低レベルに賛成。

  • 6110
    名前なし 2021/04/16 (金) 21:10:04 5a58a@3e44d >> 6087

    議論は両方とも見送りとし、低レベル表記を追加。提案禁止は5/6まで。