食らいむ!まうんとぱふぇ
強寄り中 前までは中寄り強派だったが、今はこの評価。若干リズムは取りにくいものの、基本的な配置は★×9の体力譜面によくありがちなものが多め。ただそれに比べ複合のレベルがやや高めであり、最近中に下がったですとろいやーと同様に体力要素は比較的抑え目なので、どっちかと言えば総合力譜面という印象を受ける。そう考えると、中上位であるカンタービレ裏や大空よりほんの少し上で、時空庁やカニカニと言った強下位勢と比べるとどっちが近いかなと言われたら微妙だが中の方かなと思ったので、降格しても良いんじゃないかなと思う。ただ提案でも言ったが、個人的にこれが中・強のどっちかは時によって変わると思うので、正味を言えばどっちでも文句はないという印象。
中 提案者票。確かにややリズム難ではあるけど大体は体力ベースなんだけど体力ベースにしてはラッシュ自体が少なめだし偶数も叩きにくいって程でもなく色々中途半端な感じ。少々めんどい配置はあるけどそれ以外が稼ぎにしやすい配置ばかりなので個人的には中妥当な+男子裏や蘭子裏と大差なく感じる。
中 結構2連打が絡んできてその2連打も癖アリだけど、割とパターンが少なく、基本は16分奇数打や繰り返しが中心。隠れた見た目よりは難しいタイプでフルコンは★×9の体力譜面では結構厄介な方ではあるものの、ラスゴー以外は基本楽で24分もラッシュも少ないのでクリアだけならまだ中の範疇。(これは食らいむと関係ないが)前提案されたカニカニは大空やカンパッシ裏を難なくクリアできるならフルコンまで行ける気がしなくもない
強 BPM186という決して馬鹿に出来ない速さ(セイクリッドなどと同じ)でゴーゴーでの重めのラッシュやリズム難、長複合配置などが襲いかかってきて見た目以上に難しい。 寒波(裏)とは譜面傾向が違いすぎるので比較するのはどうかとは思うが、どちらも中にしては強いと感じた。 (余談です)↑の方が寒波(裏)をクリア出来たらフルコン近くまで行けるかもと書いてますが自分は全くもってその逆(寒波(裏)はフルコン出来るが、蟹蟹は魂クリア出来ない)ので譜面傾向の違う曲で(あちらは長複合主体)でしかもフルコンボは個人差が出やすいし比較するのはどうかなと改めて感じました(修正 食らいむじゃねー蟹蟹じゃんご指摘ありがとう)(隙自語失礼)
中 至る所に点在する偶数打がいやらしく、★×9の体力譜面にしては精度が取りづらい箇所が多い。ただし、複合自体は単純なものがほとんど。特にゴーゴー前までは★×9でも簡単な譜面が続き、その他も繰り返しが多いので大きく削られるところが無い。偶数の崩しも強下位とされる(個人的には強いという意味で怪しい)トリガーや1課みたいな叩きにくいラッシュに比べたらまだマシだと思う。というか上のカンパシ裏できたらの話は先日流れた蟹についてのことでくらいむ全然関係ないじゃん。もしカンパシ裏とか比べてたら傾向違いすぎるからもし理由に入れてたらそれはないだろってなる。
異論が無ければ明日、中に降格します。高レベル表記も入れときますか
強 高速物量+リズム難の譜面は★9にはこれと消失表ぐらいしかない上に、結構リズム難の威力が高く、しれっと叩きにくい複合があったりするので、てんびん座と同じく見た目より難しい譜面で、体力譜面というよりも技術寄りの総合譜面かなと思う。 個人的にはFLOWERよりも若干上ぐらいの難易度に感じ、強の中でも弱い方じゃないと思っている。 完全に中に落とされる流れだが、中になるなら高レベル表記は欲しい。
終了(結果:中降格、高レベル表記)
実行しました。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
強寄り中 前までは中寄り強派だったが、今はこの評価。若干リズムは取りにくいものの、基本的な配置は★×9の体力譜面によくありがちなものが多め。ただそれに比べ複合のレベルがやや高めであり、最近中に下がったですとろいやーと同様に体力要素は比較的抑え目なので、どっちかと言えば総合力譜面という印象を受ける。そう考えると、中上位であるカンタービレ裏や大空よりほんの少し上で、時空庁やカニカニと言った強下位勢と比べるとどっちが近いかなと言われたら微妙だが中の方かなと思ったので、降格しても良いんじゃないかなと思う。ただ提案でも言ったが、個人的にこれが中・強のどっちかは時によって変わると思うので、正味を言えばどっちでも文句はないという印象。
中 提案者票。確かにややリズム難ではあるけど大体は体力ベースなんだけど体力ベースにしてはラッシュ自体が少なめだし偶数も叩きにくいって程でもなく色々中途半端な感じ。少々めんどい配置はあるけどそれ以外が稼ぎにしやすい配置ばかりなので個人的には中妥当な+男子裏や蘭子裏と大差なく感じる。
中 結構2連打が絡んできてその2連打も癖アリだけど、割とパターンが少なく、基本は16分奇数打や繰り返しが中心。隠れた見た目よりは難しいタイプでフルコンは★×9の体力譜面では結構厄介な方ではあるものの、ラスゴー以外は基本楽で24分もラッシュも少ないのでクリアだけならまだ中の範疇。(これは食らいむと関係ないが)前提案されたカニカニは大空やカンパッシ裏を難なくクリアできるならフルコンまで行ける気がしなくもない
強 BPM186という決して馬鹿に出来ない速さ(セイクリッドなどと同じ)でゴーゴーでの重めのラッシュやリズム難、長複合配置などが襲いかかってきて見た目以上に難しい。 寒波(裏)とは譜面傾向が違いすぎるので比較するのはどうかとは思うが、どちらも中にしては強いと感じた。 (余談です)↑の方が寒波(裏)をクリア出来たらフルコン近くまで行けるかもと書いてますが自分は全くもってその逆(寒波(裏)はフルコン出来るが、蟹蟹は魂クリア出来ない)ので譜面傾向の違う曲で(あちらは長複合主体)でしかもフルコンボは個人差が出やすいし比較するのはどうかなと改めて感じました(修正 食らいむじゃねー蟹蟹じゃんご指摘ありがとう)(隙自語失礼)
中 至る所に点在する偶数打がいやらしく、★×9の体力譜面にしては精度が取りづらい箇所が多い。ただし、複合自体は単純なものがほとんど。特にゴーゴー前までは★×9でも簡単な譜面が続き、その他も繰り返しが多いので大きく削られるところが無い。偶数の崩しも強下位とされる(個人的には強いという意味で怪しい)トリガーや1課みたいな叩きにくいラッシュに比べたらまだマシだと思う。というか上のカンパシ裏できたらの話は先日流れた蟹についてのことでくらいむ全然関係ないじゃん。もしカンパシ裏とか比べてたら傾向違いすぎるからもし理由に入れてたらそれはないだろってなる。
異論が無ければ明日、中に降格します。高レベル表記も入れときますか
強 高速物量+リズム難の譜面は★9にはこれと消失表ぐらいしかない上に、結構リズム難の威力が高く、しれっと叩きにくい複合があったりするので、てんびん座と同じく見た目より難しい譜面で、体力譜面というよりも技術寄りの総合譜面かなと思う。 個人的にはFLOWERよりも若干上ぐらいの難易度に感じ、強の中でも弱い方じゃないと思っている。 完全に中に落とされる流れだが、中になるなら高レベル表記は欲しい。
終了(結果:中降格、高レベル表記)
実行しました。