議論Wiki掲示板アーカイブ

議論Wikiアーカイブ(おに★×9) / 6177

8854 コメント
views
6177
名前なし 2021/05/02 (日) 07:04:14 906b6@3f719

提案 グリブレ裏とワニワニ、弱→中 グリブレ裏は長複合とソフランがあって電ドラより難しいし、個人的に弱めの中であるときめき裏よりもそのソフランとBPMのせいで稼ぎが少ない。ALIVEと同等はある。ワニワニはソフラン以外はグリブレ裏とほぼ同じ理由。

通報 ...
  • 6178
    名前なし 2021/05/02 (日) 08:39:00 修正 1465a@8a6a5 >> 6177

    グリブレは反対。逆詐称はないと思うけどだからと言って中昇格というのも違う気がする。中の曲たちと比べるとBPMは抑えめなので偶数地帯も弱始めたての人は難所になりやすいが、逆に中始めたての人はその偶数が難所になりにくいイメージで長複合は難所にはなると思うがそれ以外は比較的ゲージを稼げるんじゃないかなと思う。体力も弱の中ではそれなりに必要だけど中下位のShining Lightsやラッスンと比べても楽に感じる。まあ電子ドラムより難しいのには同意で(電子ドラムは個人的に弱の中でも中堅よりでそこまで弱くないと思っている。)個人的にこれは弱の中でも中堅〜上位クラスといったところ。ワニワニはノーコメント。

  • 6179
    名前なし 2021/05/02 (日) 18:14:39 修正 5a58a@3e44d >> 6177

    両方反対。グリブレ裏は自分も弱で妥当だと思う。理由は[6166]に書いた通りだが、中の面々に比べ難所以外の稼ぎやすさがあり、長複合と序盤の偶数以外は★×8がある程度出来ていればほぼ稼ぎにできる。正直ALiVEも弱でいいかも。ワーニングは微妙な所だが、中下位であるラッスン裏や魔理沙に比べるとまだノーツの詰まり具合とか配置が易しいため、高レベル賛成程度に弱では強めだが、昇格まではないんじゃないかと思った。

  • 6182
    名前なし 2021/05/03 (月) 01:07:06 c022c@2a5ae >> 6177

    両方とも議論は賛成 グリブレ裏は中でも弱でもどちらでもよいが、難所である序盤の1-2複合と高速ソフランをどう評価するかで決まるか。ワーニングは中相当と考えており、配色パターンがそこそこ豊かな9中標準譜面と感じる。ワーニングで意外と忘れてはいけないのが ノンストップでいろいろな配色が来るため精度を取り続けるのが難しく、ゲージが重めということ。自分はいまでこそ魂クリアができるようになったが、ある程度慣れた段階でも繋いでも繋いでもゲージが伸びないように感じた。比較的単純なアライブよりもワーニングは確実に難しいと思う。

  • 6183
    名前なし 2021/05/03 (月) 02:02:24 3707a@6a972 >> 6177

    グリブレ裏は強く反対、WARNINGは中立 グリブレ裏は6171で書いた通り個人的には逆詐称だと思っていて、もしこれが中ならトフロやインゾネは強上位〜詐称くらいまで上げないと釣り合わないと感じる。WARNINGは長複合以外も逆手を使う配置が多く特に所々にある7連打の複合が地味に厄介、グリブレ裏とは確実に1段差以上はあると思うしよくでると逆な気はするけど自分も魔理沙よりは下だと思うので昇格は微妙かなって感じ。

  • 6194
    名前なし 2021/05/03 (月) 23:22:46 8882d@4ddef >> 6177

    ワニワニは反対。ノンストップ気味で所々長複合ややや叩きにくい複合があるものの24分や16分の配色で難しいものは無い。ノンストップ気味だが16分だらけというような感じでもないので弱かなと。あと、電子ドラムは元逆詐称で弱でも弱めの扱いみたいだからそれより難しいってのはあんまりよくない気がしなくもない。

  • 6210
    名前なし 2021/05/06 (木) 07:41:09 c976c@2e0c9 >> 6177

    グリブレは賛成です ★9の標準って感じで、様々な技術や体力が要求されるので、弱では弱すぎるかな、と思いますし、中の中かと言われると微妙ですが、電子ドラムより1段階分は強く、らいぱ裏より若干上だと思うので中でもいいと思います。

  • 6212
    名前なし 2021/05/06 (木) 13:08:35 5a58a@3e44d >> 6177

    グリブレ裏ですが、[6164]のツリーとここでの意見を嚙み合わせた結果、現状維持派が多く、昇格・降格共に反対が過半数を占めるようです。このままでいくと、軽く個人差表記つけて再議論はしない、と言うことになるかと思います

    6218
    名前なし 2021/05/07 (金) 11:24:36 ed782@11172 >> 6212

    正直これとあちらの提案は別物でよくないか?個人的にはわざわざ合わせる必要はないと思うけど。

    6220
    名前なし 2021/05/07 (金) 12:05:41 5a58a@3e44d >> 6212

    ↑個人的にはこっちの提案者さんには[6164]のツリーで「反対で寧ろ中派」と言う風に言ってくれれば良かったんですが… ちょっと要望等でこの件話してみますか?

  • 6234
    名前なし 2021/05/09 (日) 14:01:17 5a58a@3e44d >> 6177

    とりあえず、ワーニングは明日から議論します。

    6235
    名前なし 2021/05/09 (日) 14:01:56 5a58a@3e44d >> 6234

    グリブレ裏は[6194]と[6191]が同じ人なので、それを考慮すると反対多数となるのですが…

    6243
    名前なし 2021/05/10 (月) 13:46:36 5a58a@3e44d >> 6234

    ワーニング開始