議論Wiki掲示板アーカイブ

議論Wikiアーカイブ(おに★×9) / 7987

8854 コメント
views
7987
名前なし 2022/06/01 (水) 07:22:51 256a6@bf7b0

提案 ワサビ、Dragoon、春竜裏、punkの高レベル削除。 ワサビは何故プロミス裏やめたるぽりす裏、怪獣少女裏やネクロなどが全体的に評価が低いのにこれが評価が高いのかが分からない。言ってしまえば強いのは密度なだけでこのレベル帯にしては速さが中途半端。16分も5連打以上の割合が少なく単色ラッシュやエンドリ譜面といった楽な部分もあるので普通に高レベルは違和感ある。何ならラッシュはアスノヨゾラの方がめんどくさい。Dragoonは激しい16分ラッシュはあるけどそれだけで全体的に中途半端。24分も単色ばっかだから最後以外影響はないとみていいと思う。春竜裏は12分を長複合は難所だがこの譜面の難しい所ってそれだけで複合はある程度拾えるくらいならそこまで難しい程ではないと思うしそれ以外が☆9弱並の稼ぎだから個人差表記は納得だが軽めとはいえ高レベルも併用するほどでもないかと。punkは速さの割に16分も多く5連打以上も多く後半キツめだがノーツ数の割に16分ラッシュが少なめなのがまだ楽な方。キツメな配置も一部分しかないため詐称でも真ん中は堅いけど流石に高レベルは言いすぎだと思う。

通報 ...
  • 7988
    名前なし 2022/06/01 (水) 08:11:07 63f46@d19e4 >> 7987

    春竜/パンク賛成、ワサビ/ドラグーン反対 ワサビの1番むずいところはひたすらノンストップな点。めたぽ裏より16分はめちゃくちゃ多いし、怪獣少女はちょいちょい8分中心の地帯もあるし曲が短い。それらと比べると断然強くて、技術抜いて体力だけにしたBKってイメージ。(ちなみにプロミス裏は詐称だと思ってる) / DragoonはBPM200かつ叩きづらい16分ラッシュがかなり搭載されてるのがキツい。この速さの24分は驚異だし、いくら中盤が稼ぎとは言え上位であることに変わりない。 / 春竜はマジで言ってる通りで、ラッシュこそ厳しいものの配置は繰り返しが多いし、それ以外も16分がちょっと固まってるところはあるもののただの高速エンドリ系。正直中でいいと思う / パンク、ベノ裏と同レベルてよく言われるけどベノ裏が☆10弱でもあまり強くない。確かに7連打以上になると太刀打ちしづらいが、それ以外の箇所が弱めなのである程度のゲージが稼げる。ゲージの緩さも相まって、前半で伸ばしやすく後半さえ耐えればクリアは乗ると思う。(ラスゴーは流石にヘイローレベルある)

  • 7991
    名前なし 2022/06/01 (水) 10:18:51 修正 5a58a@df3fb >> 7987

    Wasabiは反対、Dragoonは緩和なら賛成、春竜裏は削除は中立だが再議論は賛成、punkは削除に賛成。
    Wasabiは個人的には中上位妥当のアスノヨゾラと1段階は差がある(あちらはラッシュこそ忙しいが連打のお陰で体力の維持的な意味ではWasabiより楽)と思っていて、1曲を通じてノンストップであり、16分の量もかなり多い。怪獣少女裏やめたるぽりす裏と違うのはその詰まり具合や曲の長さも普通にあるということ。ただこれに関しては「体力次第での」高レベル表記であるため、どちらかと言えば個人差の意味合いが強いんじゃないかなと思う。Dragoonは中盤は稼ぎに出来るが、それ以外の所では24分の量が結構あってさらにBPM200ながら16分も多く詰まり気味。個人的には強上位妥当のユースフルとそこまで差がないと思っていて、低く見積もってもやや上位くらいはあると思う。春竜裏は12分長複合が難所だが、他は(流石に★×9弱は言い過ぎな気もするが)稼ぎとなる配置が多い。ただ、難所の割合や位置的な問題で★×10並みの難所になり得る12分長複合が全くできないようでは詰みじゃないかなと思うので、個人的には何とも言い難いが、再議論はしてみても良いと思う。punkは後半以降詐称+に匹敵する難所こそあれ、それ以前まではVenomous裏(弱下位)と大差ないくらいのレベルだと思う。高レベルのあるカンフーに比べて16分ラッシュが少なめではあるものの物量面も強いため中堅以上はあると思うが、上位って言われると微妙な感じがする。

  • 7998
    名前なし 2022/06/05 (日) 19:16:30 196a0@25bf9 >> 7987

    ワサビは賛成、ドラグーンも微妙ではあるが議論賛成で残りはノーコメント。ワサビはこれ以下の体力譜面の如何に関わらず、★10逆詐称にいるドッペルゲンガーより強いというのが違和感。ドッペルゲンガーも繰り返し多めだが複合多彩で長めの複合もやや単純だがワサビよりは強いと思っている。個人的にはめたるぽりす裏は★9中やや下位くらいに思っているが、それの1段階上くらいまでで★9上位はないかなと感じる。ドラグーンは3連打のラッシュや長めの複合がBPM200で流れてくるのが案外きつい。★9中上位くらいに感じるG意識過剰よりも明確な稼ぎはないけども難所の破壊度や体力面のゲージへの影響度は大差ないので、★9強ではやや上位くらいかと思う。ただ、今の表記がちょっと曖昧で、明確な高レベルと捉えていいのか怪しいのはちょっと思うところがあるけど、議論すればはっきりすると思うので、緩和賛成という形で再議論賛成としたい。

  • 7999
    名前なし 2022/06/05 (日) 23:51:41 75b7a@49d90 >> 7987

    Dragoonと春竜裏は反対、それ以外はノーコメント。DragoonはBPM200と高速であることから、前半の16分ラッシュは交互で捌くのが常道だろうが、逆手技術がないと苦しくなる配色であるため難易度を上げている。鋭い24分は単色でないものが8つあり、8分に挟まれて連続で襲い掛かったり16分長複合に隣接するものもあるなど、技術水準も決して低くはない。個人的に強詐称ボーダーのユースフルをわずかに弱くした程度だと感じるため、★9強上位が妥当だと考えている。春竜裏は、12分長複合がBPM164の16分相当とそこそこ速いうえに、その全体にわたって高い逆手技術が求められる。長複合は最大121連打と長く、ノーツ数も合計287ある。16分に関してはさほど高い技術は要求されないものの、やはりBPM218は脅威となり得る高速であり、中盤で16分3連打が詰まっている箇所などはそれなりの難所となるだろう。以上を総合すると、★9強やや上位程度の現在の表記が妥当と感じられた。

  • 8006
    名前なし 2022/06/08 (水) 10:42:24 5a58a@c1811 >> 7987

    全て明日から議論