議論Wiki掲示板アーカイブ

議論Wikiアーカイブ(おに★×9) / 8465

8854 コメント
views
8465
名前なし 2022/12/07 (水) 23:43:34 8a3ee@bf49b >> 8454

Turquoise Tachometer

通報 ...
  • 8468
    名前なし 2022/12/08 (木) 00:39:39 1f0c3@1eecf >> 8465

    詐欺(中堅) その時によって微妙に評価は変わるものの基本的には詐欺だと思っている曲。メタナイト裏と比べても別に簡単とは思えず、ただし個人的には詐欺中堅以上と思っている珈琲の味とが同じくらいの難易度にも映る。結局のところ星9強に挑む人が、難しくなるとロクに精度を取れないのはおそらく殆どの人が通っている道だと思われるので、そのレベルの人が速度変化大丈夫、後半に何度も迫ってくる長複合安定して捌けますと果たしてなるかどうか?オマケに言われるようにノンストップ気味だから徐々に体力を浪費した上で。そこまでを踏まえると、自分は出来ないと踏んでいる。一部でよく言われる上級者程易しく感じられる傾向の譜面だから評価が甘くなりがちだが、逆に挑む側からすれば結構キツいと思われる。何せ簡単な場所が前半の良くて全体の三分の一くらいしかない上に、後半から終盤にかけてはかなりの部分がそのまま難所なのだから。

  • 8479
    名前なし 2022/12/09 (金) 16:18:52 5a58a@64538 >> 8465

    強 ゴーゴーにある一部の複合以外はその複合レベルもそんなに高くないし、何より速度がそこまで早くないのにも関わらず24分も少なめなので稼ぎが余計に目立つ。加速地帯も大崩れする配置は少ないし、その割合もそんなに高くない。ややノンストップ気味なので少し忙しめではあるが、それでも偶数連打地帯が厄介なBKや24分が多くノーツも1000近いスクリーム裏とはかなり差があると思う。強でも中堅止まり。

  • 8482
    名前なし 2022/12/10 (土) 18:29:55 50658@60542 >> 8465

    強上位 提案者票。加速地帯は暗記すれば何とかなるが、全体的にノンストップで物量面も侮れないし、この難易度帯にしては複合レベルも高め。そのうえ逆手技術を用いられる複合も少なくないので強では上の方だと思う。偶数打も少なくはなく人によってはかなり厄介になり得る。ラスゴーはやや複雑な複合がノンストップで飛んでくる上にソフランもかかっているし、ソフランは覚えてしまえば何とかなるがそれでも体感難易度はソフランなしよりも高く感じる。

  • 8499
    名前なし 2022/12/11 (日) 15:47:05 修正 e93d2@0d617 >> 8465

    強(上位~最上位) フルコン込みなら詐称だがクリアだけなら何とか強に収まる。複合レベルはBPMも考慮すると特別難しいとまでは言わないが、逆手を要するものや長めのものあり結構面倒な箇所が多い。加えて密度も高いので体力も必要で、少なくとも★×9強の体力譜面であるセイクリッド表、蒼の旋律は余裕を持って叩けるようにしたい。総合的な難易度なら夜明けまであと3秒より少し高く、個人的★×9強トップの肉食祭りより弱い。

  • 8501
    名前なし 2022/12/11 (日) 22:55:05 75b7a@49d90 >> 8465

    強(中堅~やや下位)明確な強下位との評価はやり過ぎかと思って考え直したが、やはり強中堅より上に来るとは思えなかった。リズム難要素のないBPM164の16分複合はあまり脅威とならない。長複合も4打区切りで容易に対処可能である。長複合が物量的にやや強い可能性も考えて評価を上げたが、それでも長複合がより複雑で24分も多いスクリーム裏(強上位)とは0.5段階差はあって良いと感じる。

  • 8511
    名前なし 2022/12/13 (火) 23:54:16 修正 8a3ee@bf49b >> 8465

    強(やや上位) 複合レベル自体はそれほど高くないし24分も少なくソフランを除けば全体的にスカ警裏のやや下位互換感が否めないがノンストップでこの長複合の多さは強として見ても中々強く体力的にもしんどくなっている、総合譜面上位組よりは少々下かなとは思うけどやや上位と思ってるタイコタイム裏とはあまり変わらないくらい。

  • 8512
    名前なし 2022/12/15 (木) 00:34:27 8a3ee@bf49b >> 8465

    終了(結果:残留 一般的にやや上位〜上位とし個人差表記は継続)