議論Wiki掲示板アーカイブ

議論Wikiアーカイブ(おに★×8) / 1948

4992 コメント
views
1948
名前なし 2020/07/13 (月) 19:37:34 修正 39f23@af007

提案 カウントダウン 僕今 限界突破裏 中→強 どれもBPMが200近くあり(限界突破は187だが)全体にわたって密度が濃くエンドリ譜面ではあるが体力的にえーりんやファミレスより強いと思う。ラッシュが少なく休憩や稼ぎがある前前前世や中上位のエンドリ3曲と比べても1段差あるべきだと思う。

通報 ...
  • 1950
    名前なし 2020/07/13 (月) 20:02:01 4f145@431cf >> 1948

    限界突破以外は可能性なし。エンドリ譜面の物量である以上そこそこ大事な演奏時間の長さが前者二つは短い他、限界突破のように、ゴーゴーでノンストップの16分複合ラッシュと言うわけではないため、強まで行くかは怪しい。雨とペトラ裏がゴーゴーで物量になるのだが、アレと同等レベルで強になれるといったところか。

  • 1952
    名前なし 2020/07/13 (月) 20:33:36 906b6@dfb3b >> 1948

    全部反対 全部切るなに毛をはやしたりしてる程度で雨とペトラ裏やサクリファイスよりも複合のパターンなどで劣る。この中で1番強い限界突破サバイバー裏でもただ密度や物量上げただけ。

  • 1954
    名前なし 2020/07/13 (月) 22:13:20 ed782@da507 >> 1948

    全部反対。 特に僕今は弱だと思ってて16分7連打が一つある以外単色メインの3連打が多くノーツ数が少ない分体力的に楽。個人的にあんず位だと思ってる。カウントダウンは長複合があるものの密度も特に高いわけでもなくエンドリみたいな演奏時間も長いわけではないためエンドリより強いとは思わない。限界突破は密度は高いが長複合はないため精々エンドリと同程度。

  • 1970
    名前なし 2020/07/14 (火) 15:21:47 4fff6@e8bd1 >> 1948

    全部反対。限界突破は密度の高さからして強よりではあるが、複合の種類の多さはサクリファイスに負けてるし7連打以上の複合が無いので総じてエンドリシリーズとほぼ同じくらいの難易度。前者2つに関しては弱よりだと思う(特に僕今)。複合は基本3連打で5~7連打の割合が低く、強どころか中の真ん中らへんのカレカノや下位の前前前世より弱い。

  • 2058
    名前なし 2020/08/05 (水) 16:30:11 f3df5@ebce4 >> 1948

    カウントダウンと僕今に関してはむしろ弱だと思う。本当に物量だけで難しい複合は一切ない。これよりもちょい早めで複合が結構ある「命に嫌われている」の議論結果次第では弱降格不可避って感じ。限界突破の議論自体は賛成。