議論Wiki掲示板アーカイブ

議論Wikiアーカイブ(おに★×8) / 2201

4992 コメント
views
2201
名前なし 2020/10/08 (木) 10:40:35 ed782@11172

提案 No way back、カノン(シンクロニカ Remix) 中→強 まず前者はBPMは中速なもののノーツ数が多く16分ラッシュがノンストップで来るので体力面でもきついが中盤から終盤にかけて☆8にしては難解な複合も出てくるので中にしてはかなりきついと思う。この前昇格したナイサバ表やこれより簡単な配置が多い裏譜面と☆1個分もつかないと思う。後者はハネリズム譜面にしてはBPM220台と早く音符間隔がバラバラで慣れるには時間がかかるし低速地帯の16分もまあまあ複雑なのがめんどい。ツンデレと二段階差やピコマピと3段階差はないと思うし、ドナウ表が昇格したならこれも上げていいと思う。

通報 ...
  • 2202
    名前なし 2020/10/08 (木) 13:59:37 5a58a@f4639 >> 2201

    カノンは反対、No way backはノーコメント。
    カノンは後半の複合も厄介なものは多いが区切ればやり易い。その上ハネリズムもこの程度なら夜想曲やタベテモとほぼ同程度の難易度であり、早いけど個人的には慣れるまでにはそこまで時間はかからなかった。総じてあの2譜面と大差ないか若干強い程度。因みにマッピーやツンデレとの差に関する意見は賛同出来ますが、私は逆にその2譜面を1段階ずつ下げるべきではないかと思います。

  • 2203
    名前なし 2020/10/09 (金) 11:42:14 4fff6@f463b >> 2201

    No way backは反対。第一、第二ゴーゴーを中心に複合が多く難しめなのは確かだが、竜黒表や迅風丸ほど難解な複合は存在せず、ラッシュもBPMが中途半端に緩いせいで強の久遠の夜よりはかなり楽。ただ中でも若干強めだとは思う。カノンはノーコメント。

  • 2208
    名前なし 2020/10/10 (土) 14:18:58 fba89@53cde >> 2201

    カノンは賛成、no way backは微妙なので中立。 カノンは、ハネリズム地帯は高速かつ音符感覚が取りづらく、タベテモタベテモより1段階上だと思うし、ツンデレカフェと二段階の差はないと思う。

  • 2228
    名前なし 2020/10/15 (木) 14:53:50 5a58a@29409 >> 2201

    カノンは明日より開始、No wayは見送ります。

    2232
    名前なし 2020/10/16 (金) 11:17:09 5a58a@0c12d >> 2228

    カノン開始