名前なし
2020/11/29 (日) 14:16:42
8882d@df401
黒船来航(普通譜面)とブレイクラインの中→弱提案。前者は遅い上に近いBPM帯の中のなかでは明らかに叩きやすく、偶数も達人譜面ほど厄介ではない。正直弱でも下の方かもしれない。後者は24分とか長複合こそ鋭いものの割合は低く、それ以外がかなり易しめ。速めだが短い8分+16分ばかりでノンストップやラッシュが少なく、速さの割には楽。カウントダウンだのラブライブだの言われているけど、個人的にブレイクラインが中でぶっちぎりの最弱だと思う。
通報 ...
凍結されています。
黒船はノーコメント、ブレイクラインは現状ではギリギリ反対。ブレイクラインは確かに難所の割合は少ない方だが、難所以外にもそれなりの速さで16分が襲ってくるなど弱では若干強いかも。低レベル表記を入れるなら賛成だが、降格となるとDay by dayや夢と希望辺りが中にいる今はまだ時期尚早。この2譜面と議論を同時にやるなら賛成します。
黒船来航はノーコメ、ブレイクラインは賛成。このくらいの速さで長いフレーズがほとんどないってのは致命傷でカウントダウンくらいの速さがないと中は厳しい。8分が短めで中盤に休憩があるし、この速さの★×8にしてはクリアはしやすい。難所がクリアに大きく関わるって訳でもなく。「この譜面がどの段階が妥当か」ってことを考えると普通に賛成
両方賛成。 前者は厄介な配置があるとはいえ他2譜面よりは少ないうえに稼ぎが多いから1段階差があっていいと思うし、正直いーあるふぁんくらぶの方が難しいと思う。後者はBPMの割りにラッシュが少なく、ノーツ数に対して難所の割合が少ないから立て直しが利きやすいのがデカい。長複合がないとは言え8分の絡みが複雑なカレカノやトオリヨとは明らかに見劣りするし、個人的に中と弱のボーダー辺りの切るなや愛想笑いと比べて、あちらはラッシュが苛烈な分あちらより下だと思う。また、最近降格したオリオンと比べてラッシュの少なさやBPMが低いって事を考えると1段階の差でいいと思う。確かに夢と希望やDay by Day!よりは強いと思うが、そいつらは弱中堅以下だと思うし、特に夢と希望はあの議論内容で中にぶち込んだのが個人的に本当に納得いかなかった(というか、夢と希望は個人差でジャパリパークより下説ある)。
両方とも賛成 黒船普通譜面はやっぱり達人譜面が中で上だろうと下だろうと単純さと叩きやすさを考えるとワンランク下に思える。偶数や裏拍などの癖も少ない。ブレイクラインも速さの割に休符や同じ配置が多く、難所もクリアには影響しない程度。叩きやすさ的にもカウントダウンのワンランク下くらいかと(カウントダウンは普通に中だと思うけどね)
両方とも明日からやりましょう
スタート