提案 ①クルクルクロックルにやや高レベル表記 ②サタデー太鼓フィーバー裏の低レベル表記削除 ①は中盤までは★8弱クラスだけど、ラスゴーが★9以上でもなかなか見られないレベルでリズムが複雑 ★8高レベル表記のあるエリンギのエクボと大差ないと思う ②は表ほどリズム難ではないが、複合レベルはこっちの方が格段に高く休みもほとんどない ★9弱低レベル表記のあるダイジェスドン裏やサンバ裏と丸々1段階差はないと思う
通報 ...
凍結されています。
とりあえず両方賛成。クロックルはラスゴー以前は★×8弱上位程度のものだが、それを差し引いてもラストが重い。結構ノーツの割合もあるし、間隔がバラバラなのでちゃんと叩いたつもりでも不可を量産しかねない。エリンギとはまた違う難しさを持った譜面で、やや上位~上位の評価が多いあちらと大差はないと思う。サタフィバ裏はリズム難要素こそ表に比べ減り、複合もまあ★×8強のリズム難譜面とすればさほど難しい物は少ないかもしれないが、リズム難譜面にしては物量面も馬鹿にできず、また所々で24分によって崩してくる場所があるので流石に下位って程弱くはないかなと思う。
クルクルはギリギリだが一応両方賛成。 クルクルは序盤こそ優しめだが、後半が☆10の青鼠と大差ないくらいリズム難でコンボ数の割合も高めなので、速さオプションをかけたら多少楽になるとはいえ、等速だと不可を出しやすく、なかなか厳しい譜面だと思う(なんなら6段2曲目のエリンギと入れ替えても弱くないと思う)。太鼓フィーバー裏は過小評価されてる感があって、最初の24分3-3複合だけではなく、他の24分+16分の絡みもなかなか厄介だから個人的に下位には感じない。
どちらも明日から開始