名前なし
2023/01/18 (水) 17:30:43
7f431@50f25
提案 ①white rose insanity(裏)の再議論 ②竜と黒炎の姫君(表)の高レベル表記の緩和 ③大冒険タツドンのやや高レベル表記 ①は☆8にしてはかなり速く、個人差が出るのは分かっているが、難易度表には「苦手なら詐称、得意なら中以下と個人差が出やすい」と書かれているが、あまりにも個人差が出過ぎだと思う。②は物量多めで、逆手も使う複合もあるが、だからといって中上位とはそこまで感じないかと。③は逆手を使う複合が多めの割にはコンボ数が少なく、1つのミスが痛く、繰り返しとはいえ、逆手が苦手な人には高レベルに感じると思う。
通報 ...
凍結されています。
①はとりあえず賛成。他はノーコメント。白薔薇裏について、個人差がどこまで出るかは何とも言えないが、ここまで高速の譜面は★×8以下だと殆どないのでこれはもう高速を見切れるかどうかの問題であり、ドンドカ裏と同様、明記する程ではないもののある程度は出てくるのではないかと思う。ただ、「中以下」は弱とかも含む訳だから流石にそれはどうなんだろうってのもあるし、ここで議論されたことも無かったと思うので議論自体は賛成。ただ、私は暫くやってない上に現在リアルが忙しいので議論には参加出来ないかもしれません。
①は議論賛成、②は反対。①は高速譜面が以前より増えてきた関係で難易度の変化はあるのではと思う。ドントカッカ裏が来てから議論はされていないと思うので位置を再確認する意味でも賛成したい。票がせめて4〜5件くらいは集まって欲しいですが…。②は基礎的な複合が多く、逆手要素もあるにはあるが多くはないと思うものの、Bメロ部分以外息をつくところがなく、案外忙しい譜面。中上位表記妥当の明星ロケットから揺れを削除してノーツを詰めたような譜面で、難易度はそこまで変わらないと思った。
①は明日から開始
+②見送り ③意見待ち