或ル不和
弱(中寄り) 8分主体とはいえ長く複雑なものが多い。所々にある12分や16分も加味するとオール・イン・マイ・ハートよりは強く感じる。
弱 このBPM帯なら16分複合がいくつか欲しかった。代替案は3-3の12分もしくは1-2の12分。オロチにも言えるけど。ってここまで言って☆8のインフレが今までどれほどのものだったか分かった気がした。
中 16分は少なく複合もなく、12分の威力にも疑問は残るが、8分が全体的に長めで、かつ休憩地帯を除けば曲全域に散らばっている。最後の長々としたフレーズが最大の難所と言え、それと同格と思われる配置は弱以下にも多く出てくるが、ここで重要なのが「全域に散らばっている」点、即ち道中もそれなりに厳しいことが、弱譜面との格の違いを感じさせる。なお、これもXevel等と同様、フラットな構成ゆえ低く見られがちに思える。
弱より中 BPM200の8分主体とはいえ、その8分の複合が長いし多い。16分こそ少ないものの全体的に長めの8分複合があるから★8に慣れていない人にはちょっと厳しいと思う。
弱 8分主体なのが救い。確かに8分複合自体は長めだが弱適性者でも十分稼げるであろう譜面。
終了しました(結果:弱)
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
弱(中寄り) 8分主体とはいえ長く複雑なものが多い。所々にある12分や16分も加味するとオール・イン・マイ・ハートよりは強く感じる。
弱 このBPM帯なら16分複合がいくつか欲しかった。代替案は3-3の12分もしくは1-2の12分。オロチにも言えるけど。ってここまで言って☆8のインフレが今までどれほどのものだったか分かった気がした。
中 16分は少なく複合もなく、12分の威力にも疑問は残るが、8分が全体的に長めで、かつ休憩地帯を除けば曲全域に散らばっている。最後の長々としたフレーズが最大の難所と言え、それと同格と思われる配置は弱以下にも多く出てくるが、ここで重要なのが「全域に散らばっている」点、即ち道中もそれなりに厳しいことが、弱譜面との格の違いを感じさせる。なお、これもXevel等と同様、フラットな構成ゆえ低く見られがちに思える。
弱より中 BPM200の8分主体とはいえ、その8分の複合が長いし多い。16分こそ少ないものの全体的に長めの8分複合があるから★8に慣れていない人にはちょっと厳しいと思う。
弱 8分主体なのが救い。確かに8分複合自体は長めだが弱適性者でも十分稼げるであろう譜面。
終了しました(結果:弱)