★×10で自演が確認されたので、自演の票をどう扱うか(1票か無効票か)について意見が欲しいです。ついでに自演認定の基準についても議論した方がいいと思います、例えばIDが全て同じなら確実に自演の認定ができますが前半・後半のみが同じの場合も認定すべきか否か…★×10に限らず★×8~9を見ても前半・後半いずれかが同じ投稿が見られます。
通報 ...
凍結されています。
自演はコメントしていたのを忘れていたということで2回意見を出してしまったなんてこともありえるから全部合わせて1票でいいと思う(意見が違っていたら最初の意見のみでの反映で)。基準についてはzawazawaの仕様によると、後半は同じ人でも変わるようなので別人でも同じになることは十分ありえる。ただ前半部分はまず変わらないので同じであれば自演認定していいはず。
1票としてカウントする事に異論は無いのですが、「忘れていた」等を容認してしまうと、それを理由に複数投票する人が出てきそうで、確認前に議論が終わってしまう可能性もある(実際、冷凍庫やXevelでは自演らしき票があるまま終わってる)ので、移動前に必ずチェックするのと、同じIDの人が何度も「忘れていた」等の理由で複数投票している場合はそれなりのペナルティを設けるべき。
↑確認してみたところ、ID前半部9724eの書き込みが冷凍庫で2件、Xevelで3件見られました。Xevelの方は後半部も同じ書き込みがあります。
zawazawaの機能で同じID前半部からの投稿をブロック・自動無視することが可能です。自演が繰り返されるようであれば対処を検討します。
自演を確認できた場合、ブロック希望です。難易度議論所にも書かせていただきましたが、簡単に難易度を意のままに動かされてしまう可能性があるので。(ただし管理人様にお手数をお掛けしてしまうことになるのですが…)
意見が全く来ませんが、現時点での意見をまとめると自演があったら最初の1票のみカウントする、IDは前半部が一致したら自演認定ということでいいですか?別ブラウザから書き込めば前半のみを変えることもできますが、現時点では前半部のみを考えることにしますか?
後半IDに関しては、仕様では「後半はIPアドレスをもとにハッシュ化した文字列」「同一人物でも変わることがある文字列です」らしいから短期間(変わるタイミングが分からない以上具体的な期間は分からないが)で後半が同じIDコメントがあったら怪しむべきだろうけど、自演確定とは言えないからなんともなぁ
後半DIに関しては夏竜が2件同じDIがあるがもう2件違うのもあるが意見が違うため同一人物とは考えにくい
アーバンもあった気がするけど時間帯がバラバラなんだよな