お疲れ様です(^ ^)
昨日は体調が悪く、ほとんどinできず、すみません。
日曜祝日も、午前中付け替えのみの処置をしてくださるので、辛さは連日続きます(ノ_<)
今、みなさんの書き込みを見ていて、とても重要な案件ばかりで、その辺を整理できたら管理運営が楽になりそうですね(^_^)v
①チャットルームについて
最近は本当に活発で、楽しいですね。後からまとめてよむことがおおいのですが、思わず微笑んでしまうことも暫しです。
一方、そこに参加していない人、参加できない人へのフォロー、気遣いも必要だなと感じています。それぞれのスタイルで、楽しんでゲームができる組合が私の理想です。
今回はタスクリレー、素晴らしい団結力でその中に参加できないのがとても残念でした。
sunさんも言ってらしたように、タスクリレーの時の連絡事項は、頭に目立つマークをつけるといいですね。
いっそのこと、‼でどうでしょうか?
②タスク管理について
Waoさんとmarbleさんにはお手数掛けてもうしわけありません。
3桁未満は全て削除というのは無理がありますが、たとえば、90未満は告知せず、自動で削除というルールを作ってもいいかなとおもいます。
全てをいちいち告知するのは本当に負担ですから。
また、ほとんどの皆さんはポイントの高いタスクを求めているので、放置されているかどうかを考慮せず、ポイントのみの判断でいいのかなと思います。
削除前の、予約かコメントの呼びかけはみなさんに浸透してきていると思いますし。
お二人の足を引っ張ってはいけないと思い、全てお任せしているのですが、これからは、体調の良い時はおてつだいさせてください。
③サブリーダーについて
娘が所属している組合は、レガッタで常に1位をとる強いチームです。
チャットも盛んでとても良い組合だったのですが、最近崩壊の危機にあります。
それは、全員がサブリーダーなので、逆にタスク管理をする人がおらず、各々が勝手にタスクを削除し始めて、収集がつかなくなったそうです。
そういうこともあるので、大変ですが、サブさんは5〜6人ぐらいの方が、管理しやすいと思います。
以上、長々とすみません。