World of Tanks Blitz Wiki 運営掲示板

運営掲示板

2127 コメント
views

World of Tanks Blitz Wikiにおける、運営掲示板のコメントページです。
Wikiトップページはこちらから。

※書き込みに際してログイン等は不要ですが、zawazawa利用規約Wiki frontpageに準じる必要があります。

副管理人(WoTBWiki)
作成: 2019/07/31 (水) 00:21:24
最終更新: 2022/01/25 (火) 17:52:36
通報 ...
1228
名前なし 2022/01/19 (水) 21:00:55 43e0e@478e7

コメントを書き込もうとしたのですが、書き込めませんでした。特に規制に抵触するような発言はしていないと思うのですが…確認していただけたら幸いです。

1229
副管理人(WoTBWiki) 2022/01/19 (水) 21:07:54 修正 >> 1228

セッション情報を元に確認しましたが、特に規制などはしていませんでした。
wiki内のコメント欄の場合は携帯回線からの書き込みを制限しているため、SMS認証を行うかWifiをご利用ください。
zawazawaの場合は再度調査するので
・書き込めなかったページ名(トピック名)
・表示されたメッセージ
の2点を教えていただけると助かります。

1230
名前なし 2022/01/19 (水) 21:24:33 a1c76@da096 >> 1228

迅速な対応有難うございます。wikiで書き込もうとすると、入力する場所が薄黒くなるだけで書き込めないと言う状況です。ほぼ全てのページでこの現象が起こっているので規制されたのかと思いました。またWiFiにしても上記のことが直りませんでした。

1231
副管理人(WoTBWiki) 2022/01/19 (水) 21:40:01 修正 >> 1230

そうすると、お使いのブラウザ設定が原因である可能性があります。一般的な対処法になりますが、Cookieが許可されているかどうかをお確かめください。それでも改善しない場合はwiki自体の運営に確認するので、スクリーンショットを頂けるでしょうか。

1232
名前なし 2022/01/19 (水) 22:00:47 e7ec6@da096 >> 1230

どこからcookieを許可するのでしょうか?何度も手間をかけさせてしまいすみません。

1233
副管理人(WoTBWiki) 2022/01/20 (木) 02:43:20 >> 1230

こちらが参考になるかと思います。
https://zawazawa.jp/official/topic/8

1236
名前なし 2022/01/20 (木) 08:13:20 0c90d@39ada >> 1230

多分?解決しました!お手数お掛けしました。有難うございました

1234
副管理人(WoTBWiki) 2022/01/20 (木) 02:44:02

使用していないページの一部を削除しました。

1235
名前なし 2022/01/20 (木) 08:10:58 a607f@93764

トップページが重く、Xperia Ace2だと読み込みができないことがあります。
ページそのものを軽量化するか一部の記事を新しいページに移動させてください。

1237
名前なし 2022/01/20 (木) 08:15:50 dc6d6@d04d1 >> 1235

重いのは重いけど最近のスマホで読み込めないのは何か別に端末側に原因があるのでは?それと命令形で書くのは不快に感じる人がいるかもしれませんよ。

1238
名前なし 2022/01/20 (木) 12:38:54 3413d@f1a19 >> 1237

確かに失礼でした、申し訳ありません

1239
名前なし 2022/01/20 (木) 14:26:57 ae623@ea036 >> 1235

大変申し訳ないのですがそのスマホ、大分性能の低い部品を使う事で価格を抑えた低スペ低価格スマホなんでこのwikiのトップページが重いと言うよりはCPUの性能の低さが原因だと思います。なのでこのwikiを弄るよりは機種を買い替えた方が良いですよ

1240
名前なし 2022/01/20 (木) 15:09:44 15305@545dc >> 1235

ゴミみたいな機種使ってる木が悪い気もするが…とりあえず中古のIPhone買っておけばOK。ヌルヌル動くよ

1241
副管理人(WoTBWiki) 2022/01/20 (木) 15:13:45 修正 >> 1235

includeプラグイン、showrssプラグインが読み込み遅延の原因となっていたため、それぞれに対してecacheプラグインを有効化しました。
ニュースページについては1時間毎に、そのほかのページはページの更新に合わせてブラウザのキャッシュを更新します。
これにより、閲覧環境に依存はしますが、当初の状態に比べて概ね1/2程度の時間で読み込めると思います。

1242
名前なし 2022/01/20 (木) 15:39:11 c0945@2c53b >> 1241

快適になりました、ありがとうございます。

1243
副管理人(WoTBWiki) 2022/01/20 (木) 15:53:33 修正

コメント欄の改善などについて、現時点で検討中の内容をお知らせします。

  1. 総合掲示板を廃止 1/25実施
    現在の総合掲示板は自由掲示板や運営掲示板と立ち位置が被っているため。
  2. 自由掲示板(Wiki内)を「総合掲示板」に名称変更 1/25実施
    「自由掲示板」という名称をWiki内に埋め込んでいる掲示板と、zawazawa単独の掲示板の2つで利用していて紛らわしいため。
  3. 自由掲示板(zawazawa単独)のトピック作成制限を削除
    WoTBlitz Communityサイト閉鎖のため。
  4. 戦果報告板、ドロップ報告板をそれぞれ独立したページへ
    現状、同一ページに埋め込んでいて紛らわしいため。
  5. コメントルール(ガイドライン)の改定
    【禁止事項(即規制対象)】
    誹謗中傷、煽り行為(※1)、晒し行為、差別行為(※2)、スパムなどを含むページと関係のない書き込み行為
    【非推奨事項(コメント削除、厳重注意→繰り返す場合は規制対象)】
    愚痴行為(※3)、ツリー化を無視する書き込み、マルチポスト(自演行為)、画像の最大サイズ埋め込み、真偽不明の書き込み
    【非推奨事項(特に規制等はしないが、極力避けてほしい)】
    ハンドルネーム(コテハン)の使用
    ※1:既存ルール同様、煽り行為に反応した場合も規制対象とする可能性あり。
    ※2:国籍、人種差別など。「障がい者」などと揶揄するような書き込みも含みます。
    ※3:愚痴板を除く。これ以外の掲示板では原則禁止。
    いずれの場合も現在の対応同様、議論がヒートアップしてしまった場合などは事情を考慮します。
    また現在は規制方法として「一括非表示(書き込みは可能だが、他ユーザーには一切表示されない)」を適用していますが、「書き込み制限」の適用に変更する予定です。
  6. 愚痴板を独立したページへ
    再考した結果、他のWikiなどを参考に愚痴を書き捨てる専用のページを設置し、これ以外のページでは愚痴行為を禁じることにします。
    このページ(掲示板)に限ってはコメントルールを違反していても、ある程度は許容するつもりです。
  7. 運営関連のページを整理
    内容が重複していたり、使用していないページが多数存在するため。
    運営掲示板ページも少し整理する予定です。
  8. コメント欄のモデレーター募集
    正直なところ、現状の体制ではすべての通報に対して素早く反応することが難しいため、コメントの削除や規制作業を手伝ってくださるモデレーターを再度募集します。Wikiの編集者などで、ご協力いただける方がいればコメントしていただけると大変ありがたいです。

特に問題がなければ2~3月の変更を予定しています。提案や指摘など、ご意見があれば対象の番号と一緒にコメントをお願いします。

1244
副管理人(WoTBWiki) 2022/01/20 (木) 16:02:08 >> 1243

また多忙につき作業できていませんでしたが、議論6(車両の性能評価)についてはREST APIを使用すればWoTBlitzのデータベースから直接データを取ってきてWiki更新といったことができるので、上手く活用できないかと考えています。こちらも2-3月に再度何らかの提案をする形になると思います。

1245
名前なし 2022/01/20 (木) 19:08:06 dc6d6@e78c7 >> 1243

モデレーターは各々の判断で問題を処理するという認識でよいでしょうか?

1246
副管理人(WoTBWiki) 2022/01/20 (木) 22:23:14 >> 1245

基本的にはガイドラインと照らしてそれぞれ対応してもらう形で考えています。

1247
副管理人(WoTBWiki) 2022/01/25 (火) 17:42:45 修正 >> 1243

総合掲示板のアーカイブ化、自由掲示板の名称変更を行いました(1,2)。
混同防止のため、しばらくの間は「総合掲示板(旧自由掲示板)」という名称で運用する予定です。
できるだけリンク修正をしていますが、見落としがあれば編集か報告をお願いします。

1255
名前なし 2022/03/06 (日) 18:51:35 74eee@ee10a >> 1243

8のモデレーターに立候補します。

1259
副管理人(WoTBWiki) 2022/03/13 (日) 01:23:15 >> 1255

対応が遅くなってしまい申し訳ありません。立候補ありがとうございます。
何点か確認させて頂きたいため、問い合わせフォームにて
・ご自身のセッションid
・回線プロバイダー(本人確認のため)
・連絡の取れるメールアドレス
の3点を記入し、送信をお願いします。

1248
名前なし 2022/01/28 (金) 22:57:59 009eb@4284e

特別戦の新モード「BIG BOSS」について公式から告知がありましたが、特別戦の記事に追記してもよろしいでしょうか?

1249
名前なし 2022/01/31 (月) 23:37:24 06a77@ca87b >> 1248

いいよ

1250
名前なし 2022/02/04 (金) 01:33:03 d39f2@8eb5b

コメントを書き込もうとしたのですが、書き込めませんでした。何か規制されるような発言をした覚えは無いのですが、確認していただけますでしょうか。

1251
副管理人(WoTBWiki) 2022/02/04 (金) 13:14:30 >> 1250

書き込むことができないページと、表示されたメッセージを教えていただけますか?

1253
投稿者が削除しました
1254
名前なし 2022/03/03 (木) 22:44:07 修正 2b04a@4d772 >> 1253

ちゃんと下まで読んだ?
画像1

1256
名前なし 2022/03/08 (火) 02:22:21 cf353@e5012

おすすめ戦車のチフテンmk6のところが荒らされてますね・・・ あと新しく作られた項目SPIC自体が荒らしでもあるみたいです。修正お願いします。

1258
名前なし 2022/03/09 (水) 10:38:37 修正 38862@c8ae8

wikiwikiのヘッダーをPBR化済みのグラフィックの美麗な車両を用いて作り変えれば初見の初心者さんなどへのウケが良くなるのでは?と考えたのですがどうでしょうか。

1261
名前なし 2022/03/20 (日) 12:44:42 760e1@e48bc

Action Xのページが消されています。復元をお願いしたいです。

1264
Sd_Kfz_302(WOTBwikiモデレーター) 2022/03/20 (日) 13:19:18 >> 1261

対処致しました。問題があればお手数ですが再びご連絡ください。

1265
副管理人(WoTBWiki) 2022/03/20 (日) 21:26:38

連絡が後手に回ってしまいましたが、モデレーターを1名採用しました。(695b35b4e6)
モデレーターは管理人・副管理人と並行し、コメントに関する対応を行います。
Wikiの管理権限は引き続き管理人・副管理人のみが保持しますが、Wikiの復旧など、可能な範囲でサポートしてもらう予定です。

1266
Sd_Kfz_302(WOTBwikiモデレーター) 2022/03/20 (日) 21:30:00 >> 1265

自分がモデレーターとなります。以後、よろしくお願い致します。

1267
副管理人(WoTBWiki) 2022/03/20 (日) 21:33:49 >> 1265

モデレーターについては引き続き募集を続けるので、Wikiやコメントの管理に興味があればご検討ください!

1268
副管理人(WoTBWiki) 2022/03/23 (水) 13:11:18 修正

荒らしと思われるページの削除、規制を行いました。

1269
名前なし 2022/03/28 (月) 09:33:58 f1cb4@97ca0

いつもクソマップの鉱山が一番上に来るのが不愉快だったので、マップリストの順番をトレモのマップ順と同じにしましたまごかけごはん

1271
Sd_Kfz_302(WOTBwikiモデレーター) 2022/03/30 (水) 10:17:31 >> 1269

1270の件についてですがあなたの編集であると確認できます。理由をお聞かせ願えますでしょうか。マップ順とは関係ありませんよね。

1286
名前なし 2022/04/02 (土) 23:19:12 修正 f1cb4@97ca0 >> 1271

ちょうどたった今、総合掲示板で産廃車輌を教えてくださいという質問があって、ドイツMTは、フランスは、イギリスはああだこうだってコメしてるけど、もちろんそいつら全部強いゾ。スパユニが使えば全部7割行く。PTAもSTAもくっそ弱そうだけど、8割いくような化け物もいる。ただ、普通の五割が使えば5割切る車両なのは間違いない。もし仮にSTAの横に☆☆☆☆☆って書いてあったら、あーこいつは5割が使ってはいけない車輌なんやなって直感的に気付くし、コンカラーの横に★☆☆☆☆ってあればゴミ一歩手前なんやなってなるし、AMX 50 100の横に★★☆☆☆ってあればちょっち弱いのかな?ってなる。ただ、今の表記だとSTAの平均勝率は49%でまぁまぁだと思われるし、コンカラーもAMX 50 100も50%って書いてあるから普通なのかな?ってなってしまう。

1300
名前なし 2022/04/04 (月) 14:07:42 db132@47cc7 >> 1271

書いてある平均勝率が古くて現在と違うなら、気づいた人が現在の数値に更新すれば良いわけで、わざわざそれを星に変換して数字を見えなくする仕事をプラスする必要はないでしょう。

1301
名前なし 2022/04/04 (月) 23:18:16 f1cb4@97ca0 >> 1271

1300さん、んだから全然更新されてないんだってば。☆だったらワイでもコピペ使ってまとめて何両か更新できるし、そもそも誤差がある数字を見えなくするデメリットとは。DPMを☆表記にしようとか言ってるわけじゃないんだから。

1306
名前なし 2022/04/05 (火) 00:43:57 5ca26@db6b1 >> 1271

多少の誤差はありますって書けばよくね?正直なぜそこまで正確な値にこだわってるのか謎。車両性能に変更があってしばらくしたら数値更新するので良くない?

1307
名前なし 2022/04/05 (火) 00:49:07 修正 dc6d6@e78c7 >> 1271

こういうと元も子もないけどどんな形で表示しても更新し続けられる人がいないと結局機能不全じゃないかって議論に帰ってくるんですよね。今更新する意欲がある人も一年後更新してるとは限らないわけで

1309
名前なし 2022/04/05 (火) 06:28:31 f1cb4@97ca0 >> 1271

1306さん、1278見てもらえれば、直接的な性能変更がない車両でも、周りの環境の変化で大きく勝率が変動している(RU 45A パン2など)。それをいちいち小数点以下の数字まで打ち込んで更新するのが面倒だと思うんですよ。それよか☆表記だったら、勝率が変動している戦車を調べて、☆☆☆☆☆の車輌であればこれを消して、★☆☆☆☆をコピペするだけで編集できるから楽だと思うんです。

1319
名前なし 2022/04/05 (火) 18:57:38 d22f5@47cc7 >> 1271

数字コピペでいいやん。今列挙されてる車両だけを更新することを考えても、数字コピペならそれで済むが、星だとこの勝率だったら星いくつだっけ?ってなった。わざわざ星と勝率の対照表を覚えたりその都度確認したくもない…

1320
名前なし 2022/04/06 (水) 10:56:15 f1cb4@97ca0 >> 1271

ちな、ここでコメントしてくれた人は一度でも平均勝率の編集してくれたことあるの???

1321
名前なし 2022/04/06 (水) 11:49:43 a3c4f@de545 >> 1271

もちろん。特に自分のお気に入りの車両は結構平均勝率入れたり、差が大きい場合は更新もした。数値とバージョンと日付け変えるだけだし、カラーリングも上のパーセンテージごとのやつコピペすれば良い。

1322
名前なし 2022/04/07 (木) 02:02:11 f1cb4@97ca0 >> 1271

その調子でお気に入り以外の車両も更新してくれる...?

1270
Sd_Kfz_302(WOTBwikiモデレーター) 2022/03/30 (水) 10:14:03

メニューバー上部の見出しの順番が大幅に編集されていましたが、各掲示板において編集したことを告げるコメントが確認できなかったため、直前の版に戻しました。

1283
Sd_Kfz_302(WOTBwikiモデレーター) 2022/04/02 (土) 11:28:40

KpfPz 50ページを作成いたしました

1290
名前なし 2022/04/04 (月) 01:31:12 dc6d6@e78c7 >> 1283

ログが流れますしここまで細かい報告は必要ないのでは?

1302
名前なし 2022/04/04 (月) 23:30:36 修正 f1cb4@97ca0 >> 1290

それよか、KpfPz 50で合ってるの?「Kampfpanzer 50 t」じゃなくて?モデレーターさんにちょっと昔のログ見てほしいんだけど、2020/11/26と2020/12/02のログ。ワイがだいぶ前に報告したんだけど、ゲーム内表記とwiki内の表記で空白の開け方や文字列が違い、リンク入れる時とかに編集しにくい問題がある。ワイの報告後もたびたびis-2とか新プレ車とかでこれどっち??ってのが発生してる。当時は最初に報告したドイツツリーだけ間違ってる表記を副管理人さんに修正してもらったんだけど、リンク切れが多く発生するなどの理由でその後放置されてるから、その辺もう一度見直してほしい。

1303
名前なし 2022/04/04 (月) 23:32:43 f1cb4@97ca0 >> 1290

それと、マップリストの位置勝手にいじってごめんご♡

1304
名前なし 2022/04/05 (火) 00:17:58 修正 dc6d6@e78c7 >> 1290

>1302 確認したところゲーム内表記はKampfpanzer 50tなので修正必要そう。特殊文字とか同名別車両(ソ連と中国のIS-2)とかでない限りページ名はゲーム内でのフルネームに合わせるって認識でページ作成してきたんだけど何故かテンプレートにはその注意が書いてないしこの機に追記しては

1305
名前なし 2022/04/05 (火) 00:39:02 修正 2b04a@4d772 >> 1290

M4A1 Rev.とかAMX 30 1er prot.とかもモロに略称がページ名だし、その辺の調整とルール化は確かに必要だと思う

1308
名前なし 2022/04/05 (火) 05:59:05 修正 f1cb4@97ca0 >> 1290

Kampfpanzer 50 tよな。''50 t''こういう空白とかも編集するとき、あれっ?ってなる。
あとゲーム内表記について、例えばレオPTAの場合、ゲーム内の車輌性能画面では「Leopard Prototyp A」という正式名称、ツリー上では「Leopard PT A」という略称。
現状wotbwikiでは9割以上のページで、ページ名は正式名称。国籍別ツリーや車両名・車体(基本性能)という項目では略称を使っている。また、伝説迷彩がある車両は車体の項目の下にかっこ()で迷彩使用時の名称も一部記載している。
例:ページ名T57 Heavy Tank 車両名・車体T57 Heavy (T57 Heavy Tireless)
ちなみにブリッツハンガーは略称、ブリッツスターズは正式名称を使ってるよね(関係ない)。

1312
名前なし 2022/04/05 (火) 09:10:02 dc6d6@e78c7 >> 1290

ちなみにTireless

1313
Sd_Kfz_302(WOTBwikiモデレーター) 2022/04/05 (火) 09:12:59 >> 1290

[[KpfPz 70]]に倣いました。

1314
Sd_Kfz_302(WOTBwikiモデレーター) 2022/04/05 (火) 09:14:51 >> 1290

1305さん、そうですね。ルール決めておかないと後々めんどくさいことになりますね。

1317
名前なし 2022/04/05 (火) 11:18:44 f1cb4@97ca0 >> 1290

なおしたTierless 疲れ知らずっすな。

1318
名前なし 2022/04/05 (火) 12:20:25 dc6d6@e78c7 >> 1290

今度はTierが混ざってしまった

1287
名前なし 2022/04/03 (日) 13:48:07 02945@f2a40

「わやきさ」なる意味不明のページが作成されています。荒らしの一環と思われますので報告。

1288
Sd_Kfz_302(WOTBwikiモデレーター) 2022/04/03 (日) 13:49:36 修正 >> 1287

把握済みです。自分には権限がないので只今、wiki管理陣に連絡を取っています。

1289
名前なし 2022/04/03 (日) 20:34:08 447e0@16941 >> 1288

消してくださったみたいですね。気持ち悪かったからよかったー。

1292
名前なし 2022/04/04 (月) 12:10:49 02945@5d5e5 >> 1288

木主ですがご対処感謝です。1289氏へ、失語症の症状の中には「残語:場面とは無関係に表出される言葉」「非再帰性発話:意味を持たない言語の反復行為」といったものがあり、本人の意思とは無関係に発音・表現してしまう症状もあります。この場合デリケートな問題ですので今後の表現には十分ご注意を。

1316
名前なし 2022/04/05 (火) 10:15:41 069fb@e5400 >> 1288

何が書いてあったのか知らないけど、無意味な文字の羅列なら99%荒らしだし、気持ち悪いと感じるのは当然。失語症の患者かも知れないとか考え始めたらキリがないから、wiki上でそんなことに注意する必要はない。

1311
名前なし 2022/04/05 (火) 07:57:56 f1cb4@97ca0

Tier10が見切れていたので、国籍別ツリーの枠の大きさを統一しました。

1315
Sd_Kfz_302(WOTBwikiモデレーター) 2022/04/05 (火) 09:18:01 >> 1311

お疲れ様です。ありがとうございました。

1323
名前なし 2022/04/08 (金) 20:46:14 2b04a@4d772

ここ最近作られたページは『最新のコメント』のリンクからwiki側に飛べない(zawazawa側に飛ばされる)状態のままっぽいけど、このままで行く感じ?

1325
副管理人(WoTBWiki) 2022/04/08 (金) 21:07:33 >> 1323

伝達ミスがあり、設定の更新が滞っていました。直近のページについてはすべて更新済みです。指摘ありがとうございます。

1326
副管理人(WoTBWiki) 2022/04/25 (月) 14:30:03

サンドボックスを復旧しました。

1327
名前なし 2022/04/26 (火) 20:42:13 77178@48b53

時々変な表示出て書き込めません

1332
副管理人(WoTBWiki) 2022/04/26 (火) 21:34:40 >> 1327

過去の荒らしに対する対応の際に特定のブラウザに対して規制を設定したことがあり、それにヒットしてしまっていたようです。規制ルールを削除したので問題なく書き込めると思います。失礼いたしました。

1334
名前なし 2022/04/26 (火) 22:28:49 77178@62c40 >> 1332

ありがとうございます

1329
Sd_Kfz_302(WOTBwikiモデレーター) 2022/04/26 (火) 21:07:45

運営掲示板の用途から外れているコメントを削除いたしました。

1330
名前なし 2022/04/26 (火) 21:19:29 03a7c@d3744 >> 1329

>> 1327 そういうのは良いから、早く対応してやれよ。お前の仕事だろ。

1331
Sd_Kfz_302(WOTBwikiモデレーター) 2022/04/26 (火) 21:24:57 >> 1330

申し訳ありません。規制は掛かって無いようなので手を焼いていまして。

1333
名前なし 2022/04/26 (火) 22:21:12 0d058@c2359 >> 1330

[1330]へ。そんなひどいこと言わないの。

1335
名前なし 2022/04/30 (土) 00:42:54 修正 03a7c@76efe

ゴミがゴミに粘着し阿鼻叫喚の酷い状態になっています。 
https://zawazawa.jp/wotblitz_wiki_tanks/topic/392/194 
黄門様の裁断が必要です。全員まとめて規制お願いいたします。

1339
名前なし 2022/04/30 (土) 12:06:09 7bfe7@e1a0f

モデレーターと思われる方に暴言を吐かれました。WIKI運営様にはぜひとも対処をお願いしたいと思います

1340
名前なし 2022/04/30 (土) 12:06:16 7bfe7@e1a0f >> 1339

経過説明をします。(1枚目の画像)わたしがSMASHERのWIKIページにアップしたコメントに関してモデレーターのVK3001P様より注意を受けました。(2枚目の画像)ゲーム内チャットで私が暴言を吐かれました。1枚目の画像の「暴言とコテハンの旨を個人チャットで伝えておきました。」との発言から、VK3001P様のゲーム内アカウントからのものかと思われます。(3枚目の画像)私に暴言メッセージを送ってきたアカウントの情報です。画像1画像2画像3

1341
名前なし 2022/04/30 (土) 12:08:32 7bfe7@e1a0f >> 1340

暴言を取り締まる立場の人間が暴言を吐いてよいはずがありません。彼はモデレーターに適任ではないのではないでしょうか。

1342
名前なし 2022/04/30 (土) 13:20:25 759f2@64d64 >> 1340

あー、これはあかんやつだわ。こんな奴がモデレーターやってんのか

1343
名前なし 2022/04/30 (土) 13:37:58 7bfe7@e1a0f >> 1340

モデレーターって暴言メッセ送ってもいいの??

1344
名前なし 2022/04/30 (土) 13:44:38 afe49@c3aaa >> 1339

そもそもモデレーターへのなりすましだと誰も気がつかないのは何かのネタ?このVKのコテハンって前に荒らしとして処分された前科があるんだよなあ。要するにVKっていうコテハンのキッズがモデレーターを勝手に名乗ってるだけなんだよ。わざわざこんなに騒ぐことでもないし、VKを運営がなりすましでBANすれば終わると言う話。

1345
名前なし 2022/04/30 (土) 13:47:11 03a7c@4c756 >> 1344

火消し乙 w

1346
名前なし 2022/04/30 (土) 13:49:14 7bfe7@e1a0f >> 1344

そうなんですね。知りませんでした。確かにハンドルネームの後にモデレーターのマークがついていませんね。運営様には申し訳ないことをしました。誤った直後のお願いで恐縮ですがこの方をBANしては頂けないでしょうか。。

1347
名前なし 2022/04/30 (土) 13:49:23 afe49@c3aaa >> 1344

便乗キッズは帰ってもらっていいかな?

1348
名前なし 2022/04/30 (土) 13:52:57 afe49@c3aaa >> 1344

運営さんへ。なんの根拠もなくレッテル貼りして煽ってくるこいつも、ついでに処分お願いします。画像1

1352
名前なし 2022/04/30 (土) 15:41:13 ea052@66e99 >> 1344

何年もやってて何年もwiki見てるハズなのに全然気づかなかったバカが通りますよ

1353
名前なし 2022/04/30 (土) 16:22:21 759f2@2bb14 >> 1344

いや俺も気づかなかった。本物のモデレーター殿すまん。

1349
名前なし 2022/04/30 (土) 14:21:14 056c1@6188d >> 1339

窮屈なwikiになったもんだ…

1350
副管理人(WoTBWiki) 2022/04/30 (土) 14:31:44 >> 1339

モデレーターは「モデレーター」という役職表示がコテハンの後ろに必ず表示されます。それ以外はなりすまし、というか勝手に名乗っているだけなので注意してください。出先なので対応するのは夜になりますが、取り急ぎ。

1351
名前なし 2022/04/30 (土) 14:46:54 7bfe7@e1a0f >> 1350

ありがとうございます!!

1354
名前なし 2022/04/30 (土) 17:29:23 9a950@0b579

IS-5のページのコメントに荒らしが発生しています。対処をお願いします。連休中なのにすみません。https://zawazawa.jp/wotblitz_wiki_tanks/topic/392/191  https://zawazawa.jp/wotblitz_wiki_tanks/topic/392/195

1355
名前なし 2022/04/30 (土) 17:37:06 759f2@2bb14 >> 1354

はいはい。自演おつ

1358
名前なし 2022/04/30 (土) 18:24:43 759f2@64d64 >> 1354

あまりにしつこいんで回線ID:0b579で検索してみたところ、この木>> 1354はコイツでした。チャ禁の常連でゲーム内でも規制されても周りが悪いと思ってるみたいです。回線自体の規制が必要かと思います。ご対応頂けないようでしたらzawazawa運営に全容を伝えます。 https://zawazawa.jp/wotbwiki/topic/2/36621

1368
名前なし 2022/05/01 (日) 11:57:50 9a950@0b579 >> 1358

しつこい

1356
名前なし 2022/04/30 (土) 17:41:54 修正 759f2@64d64

https://zawazawa.jp/wotblitz_wiki_tanks/topic/392/190
こいつの暴言に対してギャフン♡で納めただけ褒めて頂ければ幸いです。目くじら立てて便乗して規制しようとしてる奴が↑>> 1354に居ますが、コイツも一種の荒らしだと思います。コイツ↑の規制をお願いします。