山中湖一揆 戦略・戦術研究掲示板

戦略・戦術研究掲示板

182 コメント
views

最新記事はツリー最下部です。画面右下隅の↓ボタンで移動します。
一番下のコメント欄にて新規投稿可能です。
コメントに対する返信はコメント下の+ボタンをクリックして下さい。
自身のコメントに対して、編集を行いたい場合は、そのコメントされた時刻をクリックすれば編集モードになります。

焔剣
作成: 2019/11/07 (木) 22:48:43
最終更新: 2019/11/14 (木) 20:39:25
通報 ...
7
焔剣 2019/11/08 (金) 20:13:56

トライアドの 上皇陛下
画像1

8
しろ 2019/11/08 (金) 22:41:39 baa09@e1819

う~ん、掲示板のバックの色は明るめのカ~キとかクリーム色とかどうだろうか?暖色系がいい、、、(^o^)
白に黒って真面目すぎるんだわ
後、戦争画のコーナーとかもあったほうがいい
アタックトムのコーナーが欲しい
「おいトム、お前は無信心だそんなことだと地獄に落ちるぞ」と
ムスリムの軍人から言われると
「そうしたら、地獄の鬼どもを従えて地獄を占領する」ってwww
そんな話がいっぱい書いてあっても面白い
誰が見てるかわからないんだから、たくさんコーナーがあってもいいんじゃない?俺も戦争画に関してなら協力できるよ
書き込みに題名がつけられるように
それに返信ボタンで返信できるようにできませんかね
あと編集ボタンがない、、、

文句ばかり言って申し訳ありませんがよろしくお願いします

9
焔剣 2019/11/09 (土) 00:03:09 修正 9ac29@3a12f >> 8

編集について

自身のコメントに対して、編集を行いたい場合は、そのコメントされた時刻をクリックすれば編集モードになります。
お試しあれ。

10
焔剣 2019/11/09 (土) 03:19:11

久々の地政学ネタ

なんですが、なんかヤだな・・・(´ー`)

11
しろ 2019/11/09 (土) 05:10:36 修正 baa09@e1819

地政学って難しいんだよね(^o^)
ただ、決まってるといえば決まってる
地勢自体は変わらないし
文化と歴史も変えられない

文化と歴史は重要なんだ、、、
島国だから、大陸だからと簡単に言えるもんじゃないんだ民族だってある、朝鮮人がみんな殺されて代わりにロシア人が住んだらまた戦略が変わるw
アメリカなんて大陸だが海洋国家の戦略を持っている
ただ、かなりの博識じゃないと分析は難しいんだな

とにかく自分で考えることだ
人の意見はどこまでも参考なんだ!

12
焔剣 2019/11/10 (日) 13:57:09 修正

首里城再建反対

売国者にこんな事されるくらいなら、再建なんかしない方が良い。('_'メ
日本政府には再考頂きたい。
https://www.naha-contentsdb.jp/spot/423

13
しろ 2019/11/11 (月) 22:47:05 baa09@e1819

だってシナ王朝に柵封されてたんだから当然だろうな(^o^)
で、裏でシーマンズ(島津)と貿易してたんだからwww
ただな、何十箇所も漏電していたというからどんな工事をしたんだ?どこの業者だ?日本政府が数千億出す必要はないわ
そこの業者にやらせろよ、、、
30年くらいかかってもいいからw

14
人生の厄介息子 2019/11/14 (木) 07:27:24 a8ca7@52ab4

焔剣さま:ご苦労様です。 とてもいいかんじでしばらくこのままでとおもいますがある時点から最新記事をtopに来るようになればスクロールの手間が少なくなるかとおもいます。それとも逆の表示のやりかたがあるのですか?

15
焔剣 2019/11/14 (木) 20:28:28 修正

スクロールについて

最新記事をtop化するのを一番最初に探ってみたんですけど、不可能でした。お許しを・・・😅
スクロールにつきましては、画面右端のボタンで最上&最下に移動出来ます。
お試しください。
画像1

16
人生の厄介息子 2019/11/14 (木) 21:49:26 a8ca7@52ab4

了解です。 米空軍空戦参考書がトップは納得です。 いつもでいいかも。

17

ホントは松村先生が一文に纏めた「戦いの9原則」を掲示したいところではあったんですが、
著作権侵害の恐れがあったんで…😅

18
しろ 2019/11/17 (日) 00:49:37 baa09@e1819

戦いの9原則なんて米陸軍が考え発表したものだw(^o^)
著作権なんてあるとするならば「戦争学」文春新書にあるのだろう
文句つけてきたら誤って消せばいい
俺なんかいくら楽曲のアドレスと曲詩を書いてきたことかwww
なんの文句も出てこないぞ?別に営利目的でもないし、、、
以前、NHKの取材を受けた時に「まだ活動してるんですか」と驚かれた

閣下がご存命の時はここはマスゴミが見ていた
閣下が亡くなったら見なくなったんだろうwww

19

その辺はよく分かりませんが、英陸軍のフラー少将が提唱した原則を論文から一文に纏めたのが松村先生の著作内に存在する訳なんで、著作権はご遺族にあるんじゃなかろうか?と。

20
投稿者が削除しました
21

閣下が言ってたけどなw(^o^)
戦いの9原則なんて
20世紀になって米軍がまとめたものなんだよって、、、
あんまり気にしなくて、書いて文句が出たら
謝って消せばいいじゃんwww
出典さえはっきり書いてたらいいんじゃないの?
俺は修士論文で相当な数の本から出典したけど
教授も何も言わなかったし、何の問題にもならなかったよ

22
焔剣 2019/11/18 (月) 20:33:38 修正 >> 21

もう一度、先生の著作を読み返してみよう。グーグル検索の方が早いけど。
米軍じゃありませんよ。英陸軍フラー少将です。
米軍は採用して簡略化しただけです。
リンク

23
愛国主義者 2019/11/23 (土) 12:39:00 e9e5c@3e842

焔剣さま、こちらには初書き込みさせて頂きます。
宜しくお願い致します。

24

宜しくお願い致します~(^-^)

25
しろ 2019/11/30 (土) 23:23:26 baa09@e1819

なぜ書かないんだ?(^o^)
みんなよく本を読んでるはずなんだよね
その論評だけでも書けるはず、、、

隣のカラーボックスに閣下の本が40冊くらい並んでる

何でもいいよ、「中国内戦」「スイスと日本国を守ると言うこと」「教科書が教えない日露戦争」でも何でもいい
そういうのを書けばいいじゃんw

掲示板をにぎやかにせよ!

26
焔剣 2019/12/04 (水) 19:07:45

地政学の観点だけで語るとその通りなんだけれども、明治初期の偉人が同じ事考えて朝鮮を支えた結果が今の状況だよ。
民族の習性も考慮すべき。福沢先生は偉かった。
リンク

27
しろ 2019/12/05 (木) 02:21:43 修正 baa09@d711d

まぁ、4代将軍は犬公方と呼ばれたがw(^o^)
3大将軍まで槍担いで歩いてる連中がいっぱいいたらしいからなwww
生類憐れみというのも必要な時代だったんだよ、、、
戦国の気風は勇ましいし海外に日本人街ができるほど日本人は雄飛した
でも庶民も農民もそれに嫌気が差してたんだろう、、、
随分と残酷なこともあったみたいだし、海外に奴隷として売られていった日本人もたくさんいた
江戸時代だってまだ武士の時代だし、井伊大老を私が切りますからと家老が話し合いをしていたくらいなんだwww

明治になって侍という身分やら敵討ちやらそういう気風がなくなったんだよ

28
しろ 2019/12/09 (月) 20:31:33 baa09@d711d

年末どうする?(^o^)
もう決めないと、店がいっぱいになっちゃうよwww
今週末とか来週か?

29

あー、年内は都合付きません。
なので適当にやっといて下さい。😅

30
愛国主義者 2020/01/01 (水) 00:20:23 e9e5c@8b5fb

謹んで新春の御祝詞を申し上げます。

昨年中は管理人様、常連の皆様に
お世話になり誠に有難うございます。
本年もよろしくお願い致します。

皇室の弥榮と國運の隆昌、
皆様の御健康と御多幸を御祈り申し上げます。

皇紀二六八十年 令和二年 元旦
天皇陛下萬歳!!!大日本帝國萬歳 !!!

31
焔剣 2020/01/01 (水) 01:00:49 9ac29@3a12f

新年、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。🙇‍♂️

32
投稿者が削除しました
34

謹賀新年
真実の太平洋戦争をようやく読み終わった、、、
日本人に戦略というものがないのがよくわかる
会社の戦略と経済の戦略しか考えていない!
国家には国家の戦略があるんだ、、、

軍事戦の次は経済戦、次は思想戦なのだ
俺は100年かかると思っていたがもうまもない
みんな気がつかないまま後50年生きてろww俺は戦いに殉ずるつもりだ
俺は酒飲んで死ぬ気でいたけれど、そうもいかんだろうな、、、
冷和を生き抜いて死のう!

35
焔剣 2020/01/01 (水) 12:58:27

元旦からこんな話するのもなんですが・・・
対馬海峡は三途の川だったのね・・・(^^;)

36
しろ 2020/01/10 (金) 05:23:53 修正 baa09@1be7d

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578596963/-100
相変わらずこんなことを言ってる人が居るよwww(^o^)
この人、生物学者なんだってw
生命とは自己犠牲なりって、、、なんで気がつかないんだろう?
多くの戦記を読んできた自分としては本当に悲しいよ
まだ特攻隊隊員だったじいさんはなんぼか生きている
そこに行ってこれを述べてみろ!そこで叱られて来い!

37

生物学の専門馬鹿だから社会学の事は良く知らないんでしょうね。
国家の定義とか。

38
しろ 2020/01/12 (日) 23:09:24 修正 baa09@1be7d

特攻隊員たちの、その強烈な自己犠牲の精神
国や家族に対しての優しさ暖かさ
出撃するときの勇気

それを無視して犬死とは何事か?
バカ学者か学者バカだかそんなことはどうでもいい
人間として失格じゃないか
俺はそれを悲しむのだ、、、
チャーチルは日本は100年間ダメだ!と言ったという
あと20年、もうすぐだすぐそこだ、その夜明けを見るまで頑張ろう、、、

39
焔剣 2020/01/15 (水) 01:56:24 修正 9ac29@3a12f >> 38

特攻は戦術的には意味が無かったのは事実なんで、その辺は好き好きで良いとは思いますが、国家の定義を間違えているのは頂けませんな。国民は国家を構成する要素であって、国家を国民の道具と考えるとか聞いた事ありませんでしたわ😅

40
しろ 2020/01/19 (日) 07:49:27 修正 baa09@1be7d

特攻機がバンバン突っ込んで来る
37mm砲塔の兵隊が
「今日は暑いなぁ、本当に暑い」と言ってシャツを脱いで海に飛び込んだ
その時の将校が言っていた
「あれは人間の精神を極限まで追い詰める攻撃だった」
「普段だったら船を止めてそいつを助けるが戦闘航海中なの止められなかった」

航空参謀の奥宮氏が特攻とはなんだったのかと
ずっと悩んでいた、、、
するとアメリカの海軍将官が
「日本の統治がこんなに緩やかなのはどうしてかわかるかね」と言う
「それはあんな神風攻撃をするような国民を恐れたからだ」と、、、
ようやくその一言で胸が晴れたという

今でも日本人はカミカゼと言われている、、、
命を賭して戦ったものは畏怖され尊敬に値するのだ

41
人生の厄介息子 2020/01/22 (水) 01:30:42 a8ca7@507d5

>命を賭して戦ったものは畏怖され尊敬に値するのだ

そのとおりです。
命中率20%だった。。。

42
愛国主義者 2020/01/22 (水) 20:17:36 e9e5c@c66bc

習近平の国賓来日が近づくなか、ここに来て中国にて新型の伝染病が発生。

 武漢において、続々と罹患者が増え続けている。疫病的にはコロナウイルス
類のようだが、現時点・中国共産党統治下の情報であり、実際どういう状態
なのか外部からは、伺いすることはできない。

 報道の渦中であり、まだ即断はできないが、SARSを超える患者数になるのでは
 と危惧している。さらに問題なのは、旧暦の正月が始まり、旧暦を祝う中国人が
世界各地に出てくること。これにより、さらに正体不明の感染症が広がり、
パンデミックの状態になるのではなかろうか?

 日本のマスコミは元より、肝心要の安倍政権・自民党の動きが鈍い。
これは、天啓ではなかろうか?徳川幕府の真似は、今更できないが
中国人を期間限定で構わないから、入国禁止にするべきではないのか?

 言っては悪いが、中国人が大陸内でどんな病気になろうが、知ったことで
 はないが、この得体の知れない病気が、世界的に感染するというなら話は別である。

 安倍総理、自民党政権は習近平を国賓扱いで来日させ、おまけに中国人観光客を
大量に日本に招き入れ、チャイナマネーを落とさせようと考えているらしいが、
 肝心の日本国民に対する、健康・安全管理を忘れ去っている。

この時期に、中国で疫病が流行るのは、なんらかの天意の表れであろう。
 習近平の国賓扱いと来日の取りやめ。さらに中国人観光客の限定を早急に
進めるべきである。

 近頃、安倍政権の足元がぐらついているのも、『親中路線』に舵を
切ったからであろう、第一次安倍内閣の失政の数々を思い出せば、
 戦略を忘れた対中外交など、国益を害するだけである。