わかば「いいですよね~ 二次創作」
りな「irodori作品の画像・動画をいっぱい増やすのナ!」
わかば「わぁ~ 採り放~題♪ 観放~題♪」
りつ「著作権法違反には気を付けるんだにゃ~」
わかば「はい…」
りん「分からん…」
ケムリクサ以外のirodori作品も解禁したいと思います。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
現在特に予定はありません。
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
りなぞうに続き、さやかまで たっさんのところに凸りそうやな…
りなぞう枠になりそうな雰囲気
つまり「りり」
盛りすぎぃ!
逆バージョン
痛ぞう…
新作ナー!
ほんと何なの? この人たち…
スゴすぎでしょ!?
その発想は無かったw
毒っと来るべ
ケムリクサ×けものフレンズ作品です
#現在6話前半まで公開中
今、時代は「りょうねぇ」だそうです
#照れる姉
#照れる姉Ⅱ
#上手い混ぜ方だ
#もうコレ、わかん姉…
#ユカタクサ
#ダイダイに願いを
#そして2人は
ケムリクサ×文明創世シミュレーションゲームです
#現在Ⅴまで公開中
civは一瞬で時間溶ける
ぐうかわ
>> 240の完結編
そしてこの狼煙は…?
アカムシノカガヤキ…?
本家自ら・・・w
ほらまた仕込むぅ~
→考察するぅ~
→感心する僕ぅ~(イマココ)
全開放後はハーレムルートなのか、処理(される)ルートなのか…?
りりの扱い…w
りくホイホイ
これはいいアホですわ… (´;ω;`)ウゥゥ
教会のタイル画っぽくて、なんかこう神話チックでいい!
コメントテクの凄さはは言うまでもないんだけど
精選された何枚かの自作静止画と音楽だけで涙と鳥肌が…
11話ってさ、あの一本でさ、
それまであんなかなこんなかなって物語や世界を手探りで視聴してたのを、
全貌はこうですってそれまでチラ見せしてたカーテンを一気に開けられてさ、
たまんなかったよね
テレビの前で突っ伏したわほんと
ラス前になってからはいどうぞって、こういう出し方をするたつきは鬼だよね
あ、だからたつ鬼か
感情のジェットコースターがマッハ超えて心の悲鳴をあげさせられたあの視聴感を思い出しちゃったよ
残り一話でこんなのどうにかなるのかとハテナ浮かびまくりだったのに
これ以上ないくらいの着地を見せたのも見事だった、
きれいに終わらせる目算があったから前段でこれだけ容赦なくお出ししたのか、
遠くに跳ぶために深く屈むみたいに
こういう語り口は天性のセンスなのか綿密な計算なのか
って、二次創作スレなのにごめんねごめんね
放送終了以降、最終話を含めほかの話は見返すのに、
11話ってあえて見るのを避けてたとこあって、
この動画見てあのキューッとした思いが一気に蘇ってしまってこんなことに
ほんとすんません
・・・〘何枚かの自作静止画と音楽だけ〙だからこその濃縮爆弾なのかも
その点で作者さんのカット選びに降参
コメント芸ってだけでなく、りりという存在を尊く切り取った良動画
紹介ありがとう、ありがとう
自分が創ったものでなくても「どう、どう?」と紹介したくなる二次創作が
irodori作品には多いですね
ケムリクサは、どうなるか分からない程度にピースの散らばっていたジグソーパズルが
ここで一気に埋まって「こういう絵だったのか!」と分かる仕掛けが珠玉の作品でしたね
ケムリクサはアニメ史に残るような大胆かつ壮麗な構成でしたね。
irodoriの気風からか、二次創作も活発なような気がします。二次創作が生きるコンテンツは長くて強いですよね。
それはそれとして動画が素晴らしすぎる…