アカツメ時計研究室

なんでも雑談(スレ立てるほどでもない話) / 210

467 コメント
views
210
名前なし 2022/08/30 (火) 16:20:46 4cee7@48cec >> 208

個人的にGA-B001にはちょっと期待していた部分がありまして、
GA-2100なんかはダイヤル部分は細かい造形や塗装などで質感を高めているのですが、針が見るからにペラペラで「型抜きした平らな金属板の上に面塗装しましたよ」みたいな安っぽさがあります。
でGA-B001は発売前の宣伝からして力を入れてるみたいなので、針の処理も良くなってるかな?ということなのですが...

GA-B001の製品ページの拡大画像を見ると針の黒く塗装された部分に白い縁取りが見えますが、これがGA-2100でもあったサイド部分の僅かなバリ(切り口)の見え方と同じなんですよね。
マットな処理で全体的にデザインされているモデルで針のサイドが切りっぱなしのままだと、またモロに型抜き金属板感が出てしまうので浮いてしまいます。
まあ実物を要確認ですね。

通報 ...