Alliance of Valiant Arms Wiki*

雑談掲示板 / 5682

10891 コメント
views
5682

何時んなったら対ムービング砂用防具実装すんだよ

通報 ...
  • 5683

    開発がそんな調整をする能力なんて持ってないんだよなぁ

  • 5684

    テスト期間での結果的に必要ないと思われたかBOX課金勢にムビ砂の強さをもう少し味わってもらってからゆっくり移行させてくるか…

  • 5685

    全ては運営が立ててる集金計画の中で動いてるんであって、我々ユーザーの知る余地は無い。

  • 5686

    韓国ではもう実装されてるから1ヶ月後ぐらいじゃないの。でもよくわからないけど、ムービングSRでもちゃんとストッピングしたらペナルティ無くなるかもしれないよ。

  • 5687

    実装するのいいけど今更ストッピング有り有利にしたらSR勢(AVA人口)かなり減るのが懸念されるの(去年一昨年のSR武器産廃&月額課金制に移行するならいいけど)とさらに横の結びつきが必要とされるので野良がますます死ぬけどそれわかっていて実装するのかな?テスト段階の時武器や防具を色々つけて試して見たけどあらゆるパターンの敵が居て対処しきれないのと痛感した。そこの壁を乗り越えられるとしたらVCで繋がっている仲間と言う事になるけど。徒党組んで乱入してきたらほぼ勝ち目ないんですが?さらに野良が過疎って金に目が眩んだ連中(プロで活躍したい勢)に場を荒らされて負のスパイラルになるけどそれでもいいの?そうなったら商品としての価値も作品としての価値もなくなるんだけど。

    5702

    まぁ改悪にならない事を祈ってるよ。護衛が過疎AIも過疎結果がすべて。歴史は繰り返される。

    5704

    モシン実装前や大会で課金武器解禁される前を知ってたらこんなの全然弱体の内に入らないんだけどな。小口径ARやSMGには弱くなるから全員が全員装備するわけじゃないし、むしろ少数派だろう。ストッピングしたら全然ペナルティ受けない可能性が高いし、ぶっちゃけ大騒ぎする程のことでもない気がする。

    5705

    それって結局古参有利ってことじゃない?なぜ部分的に原点回帰なのか、ヘッドグリッチ直したりADSする方が点レーザー気味になるとか(現状ではADSする方が不利)そっちの修正したほうがもっとPMやRM増えるんじゃないでしょうかねぇ。キャラの移動速度変更するとか、ダッシュすると頭一つ分描画されてないんですがそれ補うには120hz以上のゲーミングモニター必要と思われる(自分持っていないのでわからないが)段々ハードル高くなっていってるような気がする。(以前からなんだろうけど)

    5707

    ちょっと昔知ってて修正を軽く感じるだけじゃんw AVAはFPS未経験者が新規で来ることが多いんだから、そんな他ゲーと比較されてもな。いいじゃん。腰だめヒャッハーで初心者も安心。目からビームはAVAの伝統。

    5708

    ↑本当ソレ。ADS強化しろとか言い出したら、もうそれAVAじゃなくなるわな。

    5709

    修正を軽く感じる人間もいればそうでない人間もいるって事さ、一箇所だけ変更してバランス崩れていないですか?っ話なのにADSにやたら噛み付いてくるよな。

    5710

    邪推になるがこういう事なんだろ?対砂防具出す→不満が出る→新しく強力なムービング砂を出す→運営が儲かる。これなら納得ですわ

    5711

    AVAはユーザーの不満とか関係なしに、定期的にわざとバランス崩して集金してる。今回はSRが割り食ったけど、過去にPM不遇と言われた時代もあったし、ARが一掃された時もあった。それなりの期間プレイしてる人達はそのバランス調整来る度に察して、愚痴りながらココや仲間内で情報収集しながら現状に上手く合わせて遊んでるんだと思うよ。多少割り切りが必要なのはどのゲームも一緒じゃないかな。

    5712

    でその結果不遇時代になった時人口は減ったのか?増えたのか?(護衛の過疎やAIのクイックマッチ移転による死亡)枝5や葉1でそれを言ってるのにそれに対しての返事がまったくないよな。都合の悪いところは応えませんってか。運営の火消し部隊に見えてしょうがないのだが。まぁ人口減っても商売なのでしょうがないと運営サイドは割り切っています、こういう事ですかな。

    5713

    例えばさ今護衛対策でイベントやってるけどAVAプレイヤーって御利口さんで割り切ってやれるプレイヤー多いみたいだからいい案出してあげるよ、護衛しかできないように他のゲーム一時的に凍結すれば護衛の人口嫌でも戻るんじゃね?って言われたらどうする?