ムービング砂有利の批判あるけどさ、例えばムービング砂は静止状態以外で撃っても正確だけど静止以外だとダメージにマイナス補正かかる(目安としては胴ヒット7割~9割削りぐらいにするぐらいで)ストッピングかHSすればこれまで通り一撃死、そんでストッピング砂はストッピングしないと正確な射撃が出来ない代わりにどんな状態で(ムービング中の不正確なマグレヒットでも一撃死)っていう調整が成されたらどうだろうかって考えちゃうんだけど、皆的には俺のこの意見はどうかな
通報 ...
追記:この調整がされた場合、ワンチャンで即死狙いでストッピングしてれば確殺なストッピング砂を選ぶか、ストッピング出来てなくてもヒット取って削ってチームに貢献出来るムービング砂を選ぶかっていう選択肢が出来ると思うんだよね、それでも当たるだけムービングは有利なのかもしれないけど即死を狙うにはストッピングしなければならず、なまじ真ん中に飛ぶだけに自分がちゃんとストッピング出来てるかどうかわからないっていう弱点が出来上がると思うからストッピングして運用するならストッピング砂の方が使い手にとって挙動がわかりやすいっていう形になる
あと、武器の選択肢がワンパターン化するのを防ぐ修正も考えてみたんだけど、1週間ごとにメンテ挟んでるAVAならではの方法を思いついたんだけど、使用率の統計を取って使用率が低い武器ほどクリティカルヒット率を上げる(最大で100%クリティカル)っていうのはどうかな、それでも元々クリティカルが無い-0~+0の武器には救いが無いって問題もあるけど、例えばAK47 Glaucosは防具貫通以外の要素がすべて弱い武器だけど事実上威力を+4.0されればそこそこ強武器に化け、下手にそれで使用率が上がればクリティカル率が元に戻る、マイナーかつ課金の武器ほど恩恵を受けるので集金装置にもなる上にそういう変な武器持ってる人にも損をさせず、かと言って極端なテコ入れBuffでも無いっていう形になる
1周間前に韓国で実装されたNewVer.の大口径16防弾服が正にそのオプションが付いてんだけど。
とりあえず胸と腹はしゃーないとして腕で1撃だけでも解消してくれればとりあえず満足