MSD回顧録、今週は休載いたします
大変申し訳ありませんm(_ _)m
15日の土曜日に長野支部の月例大会が
あるとの事で塩尻道場の皆様には
申し訳ないと思いながらも来週末は
長野市に出向こうと思いますが
問題は16日の日曜日。この日は
松本支部と須高支部の月例大会が
同時開催されますが、どちらに行こうか
正直迷っています。通常通り松本市に
向かうか?一泊してでも須坂市に乗り込み
北信2連戦を挑もうか?目下思案中です
9日の日曜日は予定通り佐久市に向かいます
それにしても3日の佐久~小諸の雪は
凄かった。そしてもっと凄かったのは
三才山道路のスリップ&転落死亡事故
私が通り過ぎた時は雪など降っていなかった
それから30分もしない内に起きた悪夢でした
その後は現場検証の為、三才山道路は大渋滞
私のトラックも生島足島神社で停滞しました
長い前置きは、ここまでにして
支部対抗戦長野県予選、上位の結果は
⬇️の通りです
優勝=長野支部C
(仁科拓人、黒岩琳太、金子巧磨)
2位=塩尻支部A
(赤木崇幸、清家保寛、手塚啓介)
3位=長野支部B
(小林暖希、高木雄哉、傳田寛人)
3位=長野安茂里支部A
(松下信夫、鈴木千尋、中沢正直)
塩尻支部チームの成績
Aチーム=前述の通り準優勝。
塩尻支部唯一の成人トリオ。この3人が
最強と見てのトリオ編成。優勝は逃すも
その判断に間違いナシであった
Bチーム(中沢拓也、大和竜聖、矢本永太)
高校生、中学生、小学生のトリオは
1勝4敗で予選5位。未勝利者ナシと
頑張った。大将の中沢さんが2勝。この内の
1勝は予選1位チームの大将からであった
Cチーム(丸山佳洋、黒岩泰、小松陸人)
2勝3敗で予選3位。ここも未勝利者ナシ
更にストレート負けもナシ。私(丸山)が
出来過ぎで小林暖希さんからの金星を含め
4勝1敗。皆の推挙で抜擢された小学生の
小松くんやベテランの黒岩さんも懸命の
頑張りを見せてくれた
Dチーム(西村正和、松井翔吾、田中颯)
ベテラン西村さん&小中学生トリオ
0勝5敗であったが小学生の田中くんが
2勝を挙げる善戦ぶりを見せた。
Eチーム(松本仁志、藤井大志、曲田悠人)
松本さんが2人の小学生を率いて挑んだ
トリオ。何と6チーム中、5チームが
Aチームという鬼ブロックに編入されて
しまい0勝5敗。しかし強い選手と
沢山指せる機会に恵まれ、更に教え上手の
松本さんの訓導が加わって2人の小学生に
とっては有意義な日々になったと思う