MSD第2掲示板

MSD回顧録(2025長野県支部名人戦①)

17 コメント
views
0 フォロー

「ちょっと待て、作業の前に一呼吸
この一瞬が、命を守る」
ラジオCMで良く耳にする、このセリフ
将棋でも役に立ちそうだと考える丸山です

今回より2月の上旬に塩尻市にて開催された
2025支部名人戦の様子を振り返ります

予選では高橋智哉さん山口未来さんに敗れ
早々と散った事もあり決勝トーナメントは
最初から観る機会を得ました。

本日は1~2回戦を駆け足で振り返ります
組み合わせは⬇️の通りです

MSD総統
作成: 2025/03/20 (木) 20:42:58
履歴通報 ...
1
MSD総統 2025/03/20 (木) 20:48:16 2a85d@2cec0

画像1
画像2
画像3

2
MSD総統 2025/03/20 (木) 21:02:27 2a85d@2cec0

画面1枚目=トーナメント表
こと将棋に関しては泣く子も黙る28名の
強者たち。真に持って壮観な眺めです

画面2枚目=1回戦
藤巻阿富さんVS菊地康文さん

前年秋の信州王将戦ベスト4に続く頑張りを
見せた藤巻さん。須田博貴さんと並ぶ
軽井沢佐久支部期待のホープであります

その若手の勢いを力強く止めた
菊地さん流石でありました

画面3枚目=2回戦
菊地康文さんVS傳田寛人くん

そんな重鎮・菊地さんを倒したのが
小学生ながら県アマ棋王戦準優勝、更には
長野県小学生名人にもなった傳田くん。
この戦いを皮切りに、これ等の実績が断じて
フロックで無い事を今後の戦いで
証明する事になります

3
MSD総統 2025/03/20 (木) 21:06:45 2a85d@2cec0

画像1
画像2
画像3

4
MSD総統 2025/03/20 (木) 21:16:45 2a85d@2cec0

画面1枚目=1回戦
高木雄哉くんVS赤木崇幸さん
画面2枚目=1回戦
丸山勝廣さんVS宮崎和仁さん
画面3枚目=2回戦
丸山勝廣さんVS高木雄哉くん

傳田くんに続いて高木くんも奮戦。赤木戦は
かなり苦しい将棋だったようですが粘り強く
指して制勝。しかしここでベテラン強豪が
大きく立ちはだかります

飯山の雄にして現・信州王将の丸山さん
松本深志高のエース宮崎さんの粘りを
振り切り、長野県中学生名人の高木くんの
攻めを封じ切ったテクニックに脱帽しました

5
MSD総統 2025/03/20 (木) 21:22:39 2a85d@2cec0

画像1
画像2
画像3

6
MSD総統 2025/03/20 (木) 21:37:35 2a85d@2cec0

画面1枚目=1回戦
田中博己さんVS渡邉真絃くん
画面2枚目=1回戦
中村祐貴さんVS坂口謹一さん
画面3枚目=2回戦
田中博己さんVS坂口謹一さん

連覇を目指す大豪に挑んだ小学生ホープの
渡邉くん。厚い壁に跳ね返されましたが
翌週の松本支部月例大会では優勝しました
着実に力を付けている事は確かです

師弟対決は坂口さんに軍配。
小学生の頃から手塩にかけて育てた愛弟子が
今では長野安茂里支部の支部長になるまでに
成長してくれて感慨無量だったと思います

連覇に向けて最初の厳しい関所に臨んだ
田中さん。激しく難解な戦いだった
ようですが、これを乗り気って準々決勝
進出を果たしました

7
MSD総統 2025/03/20 (木) 21:40:42 2a85d@2cec0

画像1
画像2

8
MSD総統 2025/03/20 (木) 21:48:08 2a85d@2cec0

画面1枚目=1回戦
諏訪則行さんVS木畑駿さん
画面2枚目=2回戦
諏訪則行さんVS林奎史朗さん

このブロックは諏訪さんが大健闘
中信地区で売り出し中の木畑さん、更には
県赤旗名人戦2連覇の林さんを連破
長年に渡り培われた経験を十二分に
生かし切ったベテラン強豪の大仕事でした

9
MSD総統 2025/03/20 (木) 21:53:09 2a85d@2cec0

画像1
画像2

10
MSD総統 2025/03/20 (木) 22:05:31 2a85d@2cec0

画面1枚目=1回戦
佐々木瞭太くんVS金子巧磨くん
画面2枚目=2回戦
金子巧磨くんVS栗岡滉くん

こちらは一転して小学生ホープの巴戦的な
様相を呈していました。5月の小学生選手権
の前哨戦とも取れる戦いは金子くんが
伊那エリアの強豪を連破。小学4年生ながら
準々決勝進出とは素晴らしいの一語です

しかし栗岡くんも前年の県アマ棋王戦で
B級優勝を果たした実力者。佐々木くんも
山梨の強豪・東山洋一さんを倒す程の強者
他にも多数の小学生強豪が沢山いると思うと
今年の小学生の戦いも激戦となりそうです

11
MSD総統 2025/03/20 (木) 22:09:27 2a85d@2cec0

画像1
画像2
画像3

12
MSD総統 2025/03/20 (木) 22:22:43 2a85d@2cec0

画面1枚目=1回戦
須田博貴さんVS黒岩琳太くん
画面2枚目=1回戦
奥村龍馬さんVS山本大輔さん
画面3枚目=2回戦
奥村龍馬さんVS須田博貴さん

長野県小学生名人にして小学生団体戦で
エースとして母校を全国大会準優勝まで
牽引した黒岩くんも次年度からは中学生
更なる活躍を期待したいです。

船坂支部長の両腕的な存在として頑張る
柏原哲也さん、そしてこの山本大輔さんが
共に説明御無用の優勝候補と1回戦で交戦
懸命に食らいついていました

2回戦は東信対決。軽井沢佐久支部の
看板となるであろう須田さんの頑張り及ばず
朝日アマでは2年連続の信越代表となった
奥村さん。次の相手は金子巧磨くんです

13
MSD総統 2025/03/20 (木) 22:26:26 2a85d@2cec0

画像1
画像2
画像3

14
MSD総統 2025/03/20 (木) 22:39:40 2a85d@2cec0

画面1枚目=1回戦
林悠太郎くんVS小林暖希さん
画面2枚目=1回戦
柏原哲也さんVS鈴木翼さん
画面3枚目=2回戦
小林暖希さんVS鈴木翼さん

長野支部からは7名の学生棋士が
決勝トーナメント進出。この内、県高校三冠の
小林さんと県中学生王者の高木くんを除いた
5人全員が小学生というのですから驚きです
林くんも、その1人です

その子供達が目標としているのが鈴木翼さん
実力といい人間性といい手本として相応しい
人だと思います。まだ20代前半ながら
名人、棋王、信州王将を獲得した実力を
今回も遺憾無く発揮。難敵・柏原戦に続き
北信頂上対決と言える小林戦もクリア
力強く準々決勝に駒を進めました

15
MSD総統 2025/03/20 (木) 22:41:57 2a85d@2cec0

画像1
画像2

16
MSD総統 2025/03/20 (木) 22:57:35 2a85d@2cec0

画面1枚目=1回戦
高橋智哉さんVS間部拓二さん
画面2枚目=2回戦
高橋智哉さんVS清家保寛さん

学生棋士の勢いばかりに目が行きがちですが
鈴木翼さんと、ほぼ同世代の高橋さんも
忘れてはいけません。かつて県赤旗名人戦で
鈴木さんを破り準優勝。前年の県アマ棋王
でも準決勝進出ですから格段の実力者と
言って過言ではないでしょう。

タフな2選手と戦い諏訪支部の力戦派
間部さんに勝ち。信州王将戦で活躍した
清家さんには少し及ばずでしたが、いずれ
必ずタイトルを奪取するであろうという
期待の声は高まりこそすれ小さくなる事は
ないのであります

17
MSD総統 2025/03/20 (木) 23:00:41 2a85d@2cec0

次回は準々決勝の戦いを振り返ります
その組み合わせは次の通りです(敬称略)

傳田寛人VS丸山勝廣
田中博己VS諏訪則行
金子巧磨VS奥村龍馬
清家保寛VS鈴木翼

では来週②で会いましょう