MSD第2掲示板

MSD回顧録(2025長野県小中学生選手権⑤)

8 コメント
views
0 フォロー

前回の高校竜王戦といい、この大会の
2ヶ月後のアマ名人戦といい、東北信勢の
躍進が目覚ましいです。我々中南信勢いも
負けじと何とか巻き返したい所です

さて早速3つの決勝戦を振り返ります

MSD総統
作成: 2025/08/07 (木) 21:08:07
履歴通報 ...
1
MSD総統 2025/08/07 (木) 21:12:48 2a85d@c723e

画像1
画像2

2
MSD総統 2025/08/07 (木) 21:25:43 2a85d@c723e

⬆️画面1枚目=小学生低学年の部
決勝戦・田中遥真くんVS佐藤真一郎くん

連覇を目指す上田の佐藤くんと軽井沢風越学園
の田中くんという東信同士の決勝戦となった
小学生低学年の部。未知なる新しいライバル
との戦いの連続となった佐藤くんか優勝の
プレッシャーに打ち勝って連覇を果たしました

画面2枚目=準優勝の田中遥真くん

なかなかに姿勢の良い田中くんですが実は
この大会の前日に最後の練習の場としたのは
何と塩尻支部の道場でした。この大会に
かける意気込みというか、普段から将棋に
対する気合いの入れ方が人並み以上なのか

この熱心さが将来彼を更に逞しく、そして
余人の想像以上の大成を、もたらすかも
しれません。期待は膨らむ一方です

3
MSD総統 2025/08/07 (木) 21:30:55 2a85d@c723e

画像1
画像2

4
MSD総統 2025/08/07 (木) 21:49:33 2a85d@c723e

⬆️画面1枚目=小学生高学年の部
決勝戦・金子巧磨くんVS林悠太郎くん

北信同士の決勝戦。決め手は多分、経験値
研修会での奮闘、支部対抗戦東日本大会に
出場等、大舞台での実戦経験で培った
金子くんの地力がモノを言ったかも・・・

北信勢の優勝は高木雄哉くん以来2年ぶり
前年は入賞を果たせなかった金子くんが
ようやく悲願の初優勝を飾りました

画面2枚目=準優勝の林悠太郎くん

実力がありながら、なかなか上への浮上が
叶わなかった林くん。それは私(丸山)に
とっては実に不思議な話でした。
ようやく今回にて実力通りの力を見せた
林くん。しかしまだ完全なる開花には
至らず。それは次回以降の、お楽しみと
しておきましょうo(*⌒O⌒)bファイト

6
MSD総統 2025/08/07 (木) 21:55:53 2a85d@c723e

画像1
画像2

7
MSD総統 2025/08/07 (木) 22:14:16 2a85d@c723e

⬆️画面1枚目=中学生男子の部
決勝戦・高木雄哉くんVS傳田寛人くん

前述の小学生高学年の部と同じく北信同士の
決勝戦は今大会の最後を飾るに相応しい
Uー15世代の頂上対決と言っても決して
過言ではないでしょう。

前年の中学生選手権者VS小学生名人の一戦を
制したのは傳田くんでした

・画面2枚目=準優勝の高木くん。
長野県の小学生大会にて2回の優勝、更には
前年の長野県中学生王者。それは後に
県高校竜王戦で活躍したファイナリスト達を
連破した上での快挙・躍進でありました

今年は惜しくも連覇を逃しましたが
長野県の小中学生棋界を先頭に立って
盛り立てるのは彼だと思っています
いつかは大人混じりの県大会に登場して
その実力の高さを遺憾無く発揮して
くれるモノと期待・・・いや確信しています

8
MSD総統 2025/08/07 (木) 22:16:59 2a85d@c723e

次回で完結です
優勝者への感想、記念撮影、そして
多少長目にオマケの後日談を語りたいと
思います。ともあれ続きは⑤にて