MSD第2掲示板

MSD回顧録(2025長野県小中学校団体戦④)

11 コメント
views

今回は若手選手の成長が目覚ましい
北信の選手の過去と現在の戦いを振り返ります
この前年の同大会で、それまでの最高成績を
塗り替える大仕事をやり遂げた学校が
ありました。それが⬇️です

MSD総統
作成: 2025/09/04 (木) 19:37:16
履歴通報 ...
1
MSD総統 2025/09/04 (木) 19:37:55 2bd81@9694d

画像1

2
MSD総統 2025/09/04 (木) 19:50:48 2bd81@9694d

⬆️岡村くんの写真の上で満面の笑みを
見せるのは三本柳小学校の子供たち

それまでの長野県代表の最高成績は全国3位
弓田潤くん擁する伊那小学校が達成した
大記録を17年振りに更新する準優勝を
成し遂げたのが黒岩くん柳沢くん渡辺くん
この3人の勇者でした

あれから1年・・・

3
MSD総統 2025/09/04 (木) 19:53:56 2bd81@9694d

画像1

4
MSD総統 2025/09/04 (木) 20:03:22 2bd81@9694d

⬆️御覧のように新しく生まれ変わって
帰ってきました。学校としては4年連続の
出場となります。それまで一番年下だった
渡辺くんが今回はキャプテンとして挑みます

2人の6年生が抜けて出場じたい難しいと
思われましたが小柳くんが久々に登場して
くれた事と青沼くんか参戦に意欲を見せた
事で4連覇への挑戦が叶いました。

そして・・・

5
MSD総統 2025/09/04 (木) 20:05:12 2bd81@9694d

画像1
画像2

6
MSD総統 2025/09/04 (木) 20:24:44 2bd81@9694d

⬆️選手が変わっても強かった三本柳
連覇の重圧に悩まされながらもチームとして
7戦全勝で見事4連覇を飾りました。
そのメンタルの強さ、特にキャプテンの
渡辺くんのそれには恐れ入りました

東日本大会では1勝のみで残念ながら
決勝トーナメントには進めませんでしたが
渡辺くんは元より青沼くん小柳くんに
とって貴重な経験となった大舞台でした

平成最後の年に酒井悠安くん柳沢水詞くん
そして小学生日本一経験者にして現在は
奨励会で頑張る古林正義くんのトリオで
優勝した通明小学校の活躍を皮切りに
団体戦でも活躍が目立ち始めた長野市勢
今回も三本柳を含めた4チームが
頑張っておりました

7
MSD総統 2025/09/04 (木) 20:37:17 2bd81@9694d

画像1
画像2

8
MSD総統 2025/09/04 (木) 20:45:31 2bd81@9694d

⬆️準優勝の古牧小学校チーム

令和に入ってから2年連続3回目の準優勝
更に、その間に3位が1回と安定した
活躍を見せた古牧小。傳田寛人くんや
桐沢理くんが卒業した後も常連選手である
原田くんや初挑戦の2人の懸命の頑張りで
4年連続の上位入賞を古牧にもたらしました

9
MSD総統 2025/09/04 (木) 20:47:46 2bd81@9694d

画像1
画像2

10
MSD総統 2025/09/04 (木) 21:08:27 2bd81@9694d

⬆️3位の芹田小Aチーム

せりた公民館が長野支部の本拠地となって
数年の月日がたった為なのか芹田小からも
沢山の子供たちが大会にせりた道場に
来場するのでしょう。今回は2チームを
送り出してきました。ただAチームが
3年生2人+2年生1人という編成で
オール4年生の方がBチーム。順位が
示す通り低学年トリオのAチームの方が
現時点では上かもですが、この先は
どうなるか分かりません。

願わくは勝ったり負けたりを繰り返しつつも
互いの実力を高めあって次世代の団体戦の
中心的存在になる事を今後の芹田健児に
期待したいと思います

11
MSD総統 2025/09/04 (木) 21:16:44 2bd81@9694d

小学生部門では沢山の出場チームを出した
北信勢でした。中学生部門では参加校が
無かったのが残念でしたが来年こそ必ず
それも複数の参加校が出る事を期待しています
来年の北信勢はきっと魅力的なチームの誕生を
小中学生両部門で見る事になるでしょう

以上で「北信編」となった④での振り返りを
終わります。次回の「中信編」となる⑤を
完結編と致したいと思います。