- セガのネットワークはVPNと呼ばれるもので繋いでいて一般的なインターネットではない
- ゲーセン用基板に採用されているWindowsは特殊組み込み向けであり、電源ぶつ切りに対応できるほどそう簡単にデータを書き換えないし実行させない
- 過去、部署がお隣と公式発言もあったWonderland Warsの基板は初代Nuだが、公表されているOSは完全にサポート切れながら堂々とネットワーク接続している
- 昔チュウニズムが採用していたNu 1.1も、現在堂々と接続している筐体あり(艦これアーケード他)
ここまでは事実ベースだけど
推測ではそもそもOSパッチを当てている気配がなく、それならOS切り替えのための基板変更は意味がないと言える
サポート切れとは違うパーツ確保困難での交換は、見放していなければいずれやるだろう
通報 ...
VPNとEmbeddedは全部知ってるけどウニネットみたいな所も繋がってるわけだからどうなんだろうって思った
まあよその機種がサポート切れでも動かせてるなら特に問題ないのかな
(個人的にはオンゲキの含み持たせたコメントとカレイドスコープとウニ10周年からして、サポート切れついでに3機種一気に何か大きな換装するんじゃないかと思ってた)
ウニネットと筐体は全然違うから大丈夫よ
みんなのスマホやPCが直接筐体にアクセスするわけじゃないから