EXPERTとMASTERのレギュレーション違いってフリック有無以外だと何だろ
レギュレーションかは分からんけど EXPERTにはプレイにがっつり影響するタイプのソフランが無い
振り下ろしAIRの有無(ごく一部例外あり)
交差とか出張想定した配置は一部14でしか見ない気がする 直近のアンロックチャレンジの赤13はどっちも入ってたけどまああれはKOP曲だし...
指押しは4鍵まで 5個以上連続したフル規格の赤タプスラなし(黄タップなら何をしてもいい) 敷はごく簡単な内容のみ フリックを使用しない場合でも布(4分の腕回し)なし、2分で実質回す指示は早くからあり 同じ向きに曲がった時間差で始まる曲線スライドが曲線のまま交差する配置(絶対手が衝突するやつ)なし
ADVANCED 10以上みたいにEXPERT 14+になると平然と踏み越えてくる
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
https://wikiwiki.jp/chunithmwiki
レギュレーションかは分からんけど
EXPERTにはプレイにがっつり影響するタイプのソフランが無い
振り下ろしAIRの有無(ごく一部例外あり)
交差とか出張想定した配置は一部14でしか見ない気がする
直近のアンロックチャレンジの赤13はどっちも入ってたけどまああれはKOP曲だし...
指押しは4鍵まで
5個以上連続したフル規格の赤タプスラなし(黄タップなら何をしてもいい)
敷はごく簡単な内容のみ
フリックを使用しない場合でも布(4分の腕回し)なし、2分で実質回す指示は早くからあり
同じ向きに曲がった時間差で始まる曲線スライドが曲線のまま交差する配置(絶対手が衝突するやつ)なし
ADVANCED 10以上みたいにEXPERT 14+になると平然と踏み越えてくる