CHUNITHM【チュウニズム】攻略wiki

Blue Noise

29 コメント
views

楽曲コメントページ

チュウニペンギン
作成: 2023/01/19 (木) 09:32:13
通報 ...
1
名無しのペンギン 2023/04/18 (火) 13:20:49 bb8ad@fd18b

14~14+で1番最初に鳥取れた曲。思い出深い

2
名無しのペンギン 2024/04/28 (日) 18:40:32 5d41e@a9144

旧wikiのコメント欄を含めて話題になってないけど
MASやEXPの影に隠れてるが、ADV譜面ってLv.4とは思えない詐称曲だった
Lv.4で8分縦連や8分5連・7連は強すぎる

3
名無しのペンギン 2024/04/28 (日) 19:42:41 61430@578c1 >> 2

その難易度がレートに絡むの6〜7までだし精度認定に使われることもないから誰も気にしない
毎回思うけど一桁前半の難易度帯追ってる人間ってどういう層なんだ?

4
名無しのペンギン 2024/04/28 (日) 19:55:28 b3f7d@6556a >> 3

全難易度AJで虹枠付けたり称号目当てで低難易度触ったりする事もある。

5
名無しのペンギン 2024/07/03 (水) 11:16:45 99d33@acfc3

癖者扱いされてるけど初出の定数おかしいだけで普通の初期譜面だよね
同じ100号の初期譜面ならAlmaの方がよっぽどヤバいし定数的にも救われてないように思う

6
名無しのペンギン 2024/07/04 (木) 01:09:44 1ba0e@fe081 >> 5

確かに……よく考えるとそこらへんの譜面よりブルノイの方がチュウニの地力が通用する

7
名無しのペンギン 2024/12/12 (木) 23:26:48 1e727@85285

この難易度改定で14.6(旧14.5上位)にすらならないのか...w

8
名無しのペンギン 2025/02/21 (金) 09:23:50 a44bf@4e0df

銀筐体から金筺体にプレイ切り替えてからこれの招譜面が銀筐体とか言われてる理由が分かった気がする

9
名無しのペンギン 2025/03/06 (木) 10:27:54 f43fb@357b3

赤どう考えたら10になるのこれ
レートになる難易度帯じゃないから許されてる感あるけど

10
名無しのペンギン 2025/04/24 (木) 11:32:52 b2a5a@291de

敷譜面まさかのスライドじゃなくてホールドの方なの草難易度赤譜面で良かった……

11
名無しのペンギン 2025/05/19 (月) 01:34:12 f26cb@302ca

【招】またやってみたいな

12
名無しのペンギン 2025/07/16 (水) 11:05:45 06025@f6434

Advanced 4→7

13
名無しのペンギン 2025/07/16 (水) 11:09:02 b2a5a@a96e5

橙譜面7!?!?!?!?!?どんだけ詐称だったんだよこの譜面……

14
名無しのペンギン 2025/07/16 (水) 11:22:19 23bca@692e9

橙は過去一の昇格なのでは?定数少なくとも2.5以上上がってるんでしょ?

15
名無しのペンギン 2025/07/16 (水) 11:22:44 23bca@692e9 >> 14

2.6か

18
名無しのペンギン 2025/07/16 (水) 11:39:28 5aaf6@4c771 >> 14

4.0→7.0なので+3.0で確定…
初期から一度も変わらなかったのに突然超昇格を起こしたのが余計ヤバい

16
名無しのペンギン 2025/07/16 (水) 11:26:07 e5113@4d29a

ワロタ
いやこないだやった時どう考えても4はねえと思ったけど放置され続けるもんだと思ってた

17
名無しのペンギン 2025/07/16 (水) 11:26:07 24cfc@8ab4a

どうして紫は変わってないんですか?

19
名無しのペンギン 2025/07/16 (水) 11:58:25 86505@3bc90

10年経ってもプレイヤー達を飽きさせないなこの骨

20
名無しのペンギン 2025/07/16 (水) 12:02:42 666ce@5398b

この骨の紫定数が上がるならテクノとジェネが黙ってない

21
名無しのペンギン 2025/07/16 (水) 12:47:15 7b063@3c174

こ こ に 来 て ま さ か の A D V A N C E D 3 段 階 昇 格

22
名無しのペンギン 2025/07/16 (水) 13:04:44 35823@2a895

オーバーライド紫が+0.6で騒がれてる中+3.0で格の違い見せつけてくるの草

23
名無しのペンギン 2025/07/16 (水) 15:08:15 10c9a@a33c3

徐々に上がって行くとかじゃなくて、無印から微塵も動かなかった数値が急に上がるんだから余計に面白い
本当にネタ尽きないなこの曲は

24
名無しのペンギン 2025/07/16 (水) 15:58:44 41a49@965e9

ウケる

25
名無しのペンギン 2025/07/16 (水) 17:58:48 1fe08@d02c6

10年間も橙入門譜面の面してたのかよ

26
名無しのペンギン 2025/07/16 (水) 19:33:34 修正 dbac2@f5115

実はこいつ以外にも橙が昇格してる曲が多数存在してる模様。かなり古めかつ4表記だった曲が5〜6に上がっています。

27
名無しのペンギン 2025/07/21 (月) 19:36:11 21789@40fc1

制覇プレート目当てで上級者が低難易度に挑むようになった結果、今まで気づかれなかった文字通りの"地雷"が見つかり始めたのはまだ理解できるけどよりによって見つかった中で一番昇格幅でかいのが(恐らく)この曲なのが本当に面白すぎる

28
名無しのペンギン 2025/07/21 (月) 20:56:18 88654@baad2

バカバカパッション定期

29
名無しのペンギン 2025/07/21 (月) 21:59:09 98d5b@90bef

4鍵練習譜面としてよく挙げられるせいで有耶無耶にされてるけど赤譜面も10なわけない定期