kuraud
23bb03a795
2022/11/28 (月) 01:29:22
現行スレ(20部屋目) >421
こんな期限ギリッギリで申し訳ない
改めて発議内容を見て「権利関係の不透明さなど多くの理由」と書かれている所からグルグルあれこれ考えたのですが……
権利関係が不透明、という点は日本の法に限れば「不利益にならない形でただ機械学習に用いるなら権利面の問題はない」ということが分かっています
であれば、学習元データが明らかに日本国内オンリーなら使えてもいいんじゃないか?と思いました
2i9氏の言う「適切な利用」が権利的な話であれば、これは適切だろうと思います
……ただ、心情的な話だとしたら適切でない可能性はあります、だってこれ「ききやま氏の描いた絵を学習元にしたツールも使っていいよ」と言うわけですから……
通報 ...