spelude
2024/04/05 (金) 14:57:49
89744@12d1d
概ね、ナビサエ氏の挙げた案で大丈夫じゃないかと思っています。
今回の問題は、コレクション可能な収集要素が存在している事にあると思うので、マップ自体の過度な軟化(不自然公園と果ての洞窟以外のマップについて)はかえって個性を失ってしまうのではないかと感じています。
なので私は、下記を提案します。
・サウンドルームの楽曲は最初から解放。もしくは到達で演出の解放をする。
・到達判定(貯金箱)から除く。
・メニュータイプは、本家ふえの場所のようにメニュータイプチェンジ式にするなど、収集要素としてはカウントされない形にする。或いは、恐怖の迷宮のように、不自然公園到達等の浅い領域に到達したタイミングで取得させる。
難易度選択式にする、等も案として考えましたが、作業量があまりにも膨大になるので、収集要素の易化という観点から提案しました。
何はともあれ、長期間に渡る更新、そして今回のご対応、本当にお疲れ様です…。
通報 ...
トリップ忘れてました。spelude本人です
SR分室の初期開放・到達判定からの除外について、賛成します!
これについては、delta_judgementさんが現在のマップのコンセプト と 収録要素として極端に難しすぎないこと のどちらを取るかの選択になるかなと思います。
また、delta_judgementさんは確か、過去に「異界都市ζ地区に追加する部屋を募集したい」のような旨の発言をしていた覚えがあります。もしそのようなお願いがあれば、私は協力できますし、希望素材掲示板を利用してみるのも良いかなと思います。
(zawazawaの利用頻度が増えてきましたので、そろそろアカウントを作成しました。おそらくはID部分から今までの発言との紐づけ・本人確認ができるんじゃないかなと思います)
追記:できていなかったです………どうすればよいでしょうか